ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年05月25日(火)のFXニュース(2)

  • 2010年05月25日(火)11時17分
    「安定的な為替レートの変動について・・・」=亀井郵政・金融担当相

    亀井郵政・金融担当相は25日、閣議後の会見で、「安定的な為替レートの変動について、国際的な良い知恵を協議して出せないか、前日に開催された月例経済報告に関する関係閣僚会議で、菅・財務大臣に話した」ことを明らかにした。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年05月25日(火)11時07分
    東京前場概況-円買い優勢

    リスク回避の動きが活発化した海外市場の流れを引継ぎ序盤から円買いが優勢。ドル円は米系ファンドの売りが
    観測され一時90円割れ、ユーロ円は一時110円55銭付近まで下振れるなど日経平均が前日比200円超安となり
    円が全面高。また、不動産税の試験導入観測があった上海株価も大幅安となりリスク回避の円買いを後押し。
    その後朝鮮半島の地政学的リスクが意識されるとドル円が90円30銭付近まで反発する場面もあった。

    午前11時12分現在、ドル円90.10-12、ユーロ円110.78-81、ユーロドル1.2295-97で推移している。

  • 2010年05月25日(火)11時01分
    Flash News アジア時間正午

    ドルがじりじりと上昇。日経平均株価が2%超下落するなど株価下落を背景としてリスク志向が後退。安全資産としてのドルを後押ししている。また先ほど韓国聯合ニュースが「北朝鮮の金正日書記、戦闘準備をとるように軍に命令」との報道が伝わった。これも地政学的リスクを意識させ、ドル買いにつながっている。日経平均株価は前日比-231.73円の9526.67円で前場の取引を終了。

    ドル/円 90.22-24  ユーロ/円 111.10-13  ユーロ/ドル 1.2311-13

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月25日(火)10時57分
    「欧州問題は世界・日本経済の腰折るリスクが大きい」=国家戦略相

    仙谷・国家戦略担当相は25日、閣議後の会見で、「欧州問題が世界経済・日本経済を腰折れさせるリスクは非常に大きい」「欧州問題のリスクは中長期にわたり、EU経済が早急に立ち直るとは想定できない」との見解を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年05月25日(火)10時56分
    韓国報道

    『金北朝鮮総書記、軍部に戦闘体勢を整えるように命令』との一部韓国報道。

  • 2010年05月25日(火)10時54分
    韓国聯合ニュース

    北朝鮮の金正日書記、戦闘準備をとるように軍に命令

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月25日(火)10時22分
    ユーロドル1.23割れ

    リスク回避の動きが進展。ユーロドルは一時1.23割れ、ユーロ円も110円半ばまで下落。

  • 2010年05月25日(火)10時16分
    「スペインは包括的な改革が必要」=IMF

    国際通貨基金(IMF)は24日、スペイン経済に関する報告書を発表し、「脆弱な回復をサポートし、競争力を取り戻すためには、産業、国家財政、労働市場の包括的な改革が必要」と指摘した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年05月25日(火)09時57分
    亀井郵政・金融相

    格付け会社が全く公正無私な評価していると思ったら大間違い=日本国債格付けで
    安定的な為替変動について、国際的に協議し良い知恵出せないかと財務相に話した

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月25日(火)09時48分
    「日本のような状況に・・・」=英中銀金融政策委員

    ポーゼン・英中銀金融政策委員会委員は24日、講演で、「米国や英国が日本のような状況に陥るリスクは低いが、デフレは無視できない可能性がある」「英国には一段の財政刺激を行う余地がない」との見解を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年05月25日(火)09時24分
    仙谷国家戦略相

    欧州問題のリスクは中長期にわたる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月25日(火)09時24分
    「欧州の債務危機は米国にとってリスク」=米NEC委員長

    サマーズ・米国家経済会議(NEC)委員長は24日、講演で「欧州の債務危機は米国経済の見通しにとってリスク」「米国経済には回復の兆候が見られるが、失業が引き続き経済の緊急課題である」との見解を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年05月25日(火)09時17分
    菅財務相

    ユーロ問題は根深いが、市場が徐々に落ち着くこと期待
    対内投資の増加、日本経済が成長路線に復帰することが必要
    普天間問題に関する首相発言、公約と受け止めるのは自然

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月25日(火)09時14分
    亀井郵政・金融相

    中国企業による日本企業買収、一律的に排除する閉鎖的なことすべきではない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月25日(火)08時53分
    財務省

    09年末対外純資産は過去最高、円安と邦銀の外債投資増で+18.1%と2年ぶり増

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム