ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2010年05月25日(火)のFXニュース(4)

  • 2010年05月25日(火)18時30分
    南ア経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-1Q(前年比):1.6%(1.4%)
    GDP-1Q(年率換算):4.6%(4.3%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月25日(火)18時30分
    南ア 第1四半期GDP

    第1四半期GDP(年率換算)   +4.6%(市場予想 +4.3%)
    第1四半期GDP(季調前/前年比) +1.6%(市場予想 +1.4%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年05月25日(火)18時30分
    南ア・1Q-GDP

    南ア・1Q-GDP(年率換算)

    前回:+3.2%
    予想:+4.3%
    今回:+4.6%

    南ア・1Q-GDP(前年比)

    前回:-1.4%
    予想:+1.4%
    今回:+1.6%

  • 2010年05月25日(火)18時00分
    欧 ユーロ圏3月鉱工業新規受注

    ユーロ圏3月鉱工業新規受注(前月比/季調済) +5.2% (市場予想 +2.5%)
    ユーロ圏3月鉱工業新規受注(前年比/季調前) +19.8% (市場予想 +15.0%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年05月25日(火)18時00分
    05/24 東京サマリー

    24日の東京外国為替市場では、円高が進んた。
    ダウ平均株価が約3カ月ぶりの安値水準へと売られたことや、クロス円で円高が進んだことを受けて、日本時間早朝からリスク回避の円買い・ドル買いが強まった。ユーロ/ドルは欧米市場での安値を割って1.2283ドルまで下落、さらにユーロ/円は110円台半ば、ドル/円は90.00円割れまで下落した。
    しかしこの水準からは、利益確定の円売り・ドル売りや、株価が下げ幅を縮小したことなどを受けて、一旦ドル・円共に押し返されたが午後に入り、日経平均株価やアジア株が再び下げ幅を拡げるとユーロ/ドルは本日の安値1.2265ドル、ユーロ/円は安値109.89円、ドル/円も安値89.58円まで下落した。

    日本時間18:00現在(BIDレート)
    ドル/円89.70   ユーロ/円109.45   ユーロ/ドル1.2204

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年05月25日(火)18時00分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業新規受注-3月:5.2%(2.5%)
    鉱工業新規受注-3月(前年比):19.8%(15.0%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月25日(火)18時00分
    ユーロ圏・3月製造業新規受注

    ユーロ圏・3月製造業新規受注(前月比)

    前回:+1.5%
    予想:+2.5%
    今回:+5.2%

    ユーロ圏・3月製造業新規受注(前年比)
     
    前回:+12.2%
    予想:+15.0%
    今回:+19.8%

  • 2010年05月25日(火)17時55分
    ユーロドル1.22ドル割れ

    ユーロドルは1.22ドル割れを示現、ユーロ円も109円40銭付近まで下振れしている。

  • 2010年05月25日(火)17時30分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-1Q(改定値):0.3%(0.3%)
    GDP-1Q(改定値/前年比):-0.2%(-0.2%)

    個人消費-1Q(改定値):0.0%(0.2%)
    政府支出-1Q(改定値):0.5%(0.6%)
    輸出-1Q(改定値):0.0%(0.3%)
    輸入-1Q(改定値):1.4%(1.0%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月25日(火)17時30分
    英 第1四半期GDP

    第1四半期GDP(前期比)改定値 +0.3% (市場予想 +0.3%)
    第1四半期GDP(前年比)改定値 -0.2% (市場予想 -0.2%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年05月25日(火)17時30分
    英・1Q-GDP

    英・1Q-GDP(前期比)

    前回:+0.2%
    予想:+0.3%
    今回:+0.3%

    英・1Q-GDP(前年比)

    前回:-0.3%
    予想:-0.2%
    今回:-0.2%

  • 2010年05月25日(火)17時18分
    ファン・ロンパイEU大統領

    財政強化策、ユーロ圏内でほんのわずかに経済成長を減退させる可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月25日(火)17時15分
    北朝鮮

    韓国が領海侵犯を続けるなら、軍事行動も辞さず

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月25日(火)17時02分
    Flash News 欧州時間午前

    ユーロが軟調に推移。レーン欧州委員が「ユーロ圏の経済回復は進行中であるものの、依然脆弱なままだ」と、弱気な見解を出したことに加え、スペイン中銀が同国の貯蓄銀行:カハスールを救済したことで、銀行の問題が再度浮上するのでは?との懸念が高まっている。欧州株式市場も軒並み下落。スペインの銀行の問題を受け銀行株が下落している。
    先ほど発表されたスウェーデンの4月失業率は9.8%と事前予想(9.0%)を大きく上回る結果に。同国中銀は先日の声明で「雇用は拡大し、失業率の上昇は止まった」と述べていたが、スウェーデンの雇用状況の悪化にはまだ歯止めがかかっていないようだ。

    ドル/円 89.70-72 ユーロ/円 109.73-76 スウェーデンクローナ/円 11.12-17

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月25日(火)16時39分
    市場の噂

    スペイン系の銀行がトラブル?との噂が聞かれる。詳細は不明。

    ユーロ/円 109.73-76

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング スワップポイント比較 スプレッド比較
人気FX会社ランキング スワップポイント比較 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム