
GMOクリック証券が特別なキャンペーン実施中!当サイト限定で4000円もらえる
-
2010年06月07日(月)10時23分
野田財務副大臣
ユーロのレベル感についてはコメントしない
財政再建の道筋を作っていきたい
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月07日(月)09時45分
豪ドル円74円割れ
円買いが優勢、豪ドル円は74円割れを示現。
Powered by セントラル短資FX -
2010年06月07日(月)09時31分
ラッド豪首相
資源税は重要な改革
炭鉱会社と引き続き対話を続けるつもり
資源税のレートは適切
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月07日(月)09時25分
ユーロドル1.19割れ
ユーロドルは2006年3月以来の1.19割れを示現。
Powered by セントラル短資FX -
2010年06月07日(月)09時12分
ユーロ円109円割れ
ユーロ円が109円割れを示現し。クロス円はではNZドル円が60円75銭付近まで、
豪ドル円も74円35銭付近まで下落している。Powered by セントラル短資FX -
2010年06月07日(月)08時50分
日 5月外貨準備高
5月外貨準備高 +10,413億ドル(前回 +10,469億ドル)
Powered by NTTスマートトレード -
2010年06月07日(月)08時50分
国内・5月外貨準備高
国内・5月外貨準備高
前回:1兆0469億USD
予想: N/A
今回:1兆0413億USDPowered by セントラル短資FX -
2010年06月07日(月)08時35分
Flash News アジア時間午前
豪ドルがじりじりと下落。先週金曜日、ハンガリーのデフォルト懸念が伝わったことでNYダウが3%超下落。これを嫌気して、アジア時間序盤の薄商いの中NY原油先物が1%超下落していることが資源国通貨としての側面を持つ豪ドルを圧迫している。この後は10:30に豪5月ANZ求人広告件数の発表が予定。事前予想は公表されていないものの、前月は-1.2%と今年1月(-8.1%)以来のマイナスを記録している。求人広告件数の減少は雇用回復の遅れを想起させることから、仮に本日もマイナスとなれば同国の雇用統計(10日発表予定)への期待感が後退する可能性も。
ドル/円 91.68-70 豪ドル/円 75.08-12 豪ドル/ドル 0.8190-96
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月07日(月)07時55分
ポンド円132円割れ
ポンド円は132円割れを示現、131円90銭付近まで下値を拡大している。
Powered by セントラル短資FX -
2010年06月07日(月)07時14分
レーン欧州委員
ハンガリーは財政赤字削減でかなり前進した
ハンガリーのデフォルトめぐる観測はかなり誇張されている
信頼感の強化が必要との見方をG20メンバーと共有
*5日にコメント
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月07日(月)07時13分
峰崎財務副大臣
ユーロ安は日本の輸出にマイナス、株式市場にも影響及ぼす
新首相が中期財政フレームをトロントのG20首脳会議で報告へ
G20の他の国から、日本の内需拡大の必要性指摘された
G20で日本が財政再建と経済成長の両立に取り組む決意を表明
*5日にコメント
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月07日(月)07時11分
白川日銀総裁
日本経済は景気が緩やかに回復、国内民需明るい兆し見られる
株価は軟調だが、日本の金融市場は安定している
日銀は極めて緩和的な金融政策を維持することで内需の拡大に努めている
*5日にコメント
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月07日(月)07時09分
G20声明
世界経済は予想より早く回復
*5日
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月07日(月)07時08分
トリシェECB(欧州中銀)総裁
欧州の銀行のストレステストは近く終了、結果は適切に伝達
*5日にコメント
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月07日(月)07時07分
6月07日の主な指標スケジュール
6月07日の主な指標スケジュール
06/07 予想 前回
19:00(独)製造業新規受注 前月比(4月) -0.4% +5.0%
28:00(米)消費者信用残高(4月) -20億USD +20億USDPowered by セントラル短資FX
2019年12月11日(水)の最新の為替ニュース
-
[NEW!]東京外国為替市場概況・10時 ドル円、神経質(10:06)
-
[NEW!]ドル円108.67円まで弱含み、ナバロ米大統領補佐官発言で(09:44)
-
[NEW!]ドル・円:ドル・円は108円70銭台で推移、中国本土株式の動向を注視へ(09:42)
-
日経平均寄り付き:前日比10.95円高の23421.14円(09:09)
-
ドル円108.78円前後、日米株価指数はまちまち(09:09)
-
ドル・円は108円台後半で推移か、米金融政策発表前で様子見が続く可能性(08:49)
-
ドル円108.80円前後、SGX日経225先物は23455円で寄り付き(08:33)
-
円建てCME先物は10日の225先物比5円安の23445円で推移(08:02)
-
FED調査、少なくとも今後半年間金利据え置き予想(08:01)
-
東京為替見通し=ドル円、米中通商協議に警戒しつつFOMC声明を待つ展開(08:00)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・10日 ドル円、上昇(07:05)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ27.88ドル安(速報)、原油先物0.18ドル高(07:02)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.17%安、対ユーロ0.47%安(07:01)
-
12月10日のNY為替・原油概況(06:42)
-
NY金先物は小幅高、米金融政策発表を控えて売買手控えも(06:33)
-
本日のスケジュール(06:30)
-
NY金先物は小幅高、米金融政策発表を控えて売買手控えも(06:26)
-
大証ナイト終値23450円、通常取引終値比横ばい(05:52)
-
NY外為:ドル・円高止まり、FOMC待ちで米中関税の不透明感も(05:43)
-
【ディーラー発】欧州通貨強含み(NY午後)(05:24)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ12ドル高、原油先物0.19ドル高(04:17)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、もみ合い(04:05)
-
欧州マーケットダイジェスト・10日 株安・金利上昇・ユーロ高(03:25)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、じり高(02:05)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ9ドル高、原油先物0.28ドル高(01:49)
過去の為替ニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月






- 12月10日(火)■『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』と『明日にFOMC金融政策発表を控える点』、そして『今週にECB金融政策発表、英国総選挙、対中追加関税発動を控える点』に注目! (羊飼い)
- 米中協議、3つのシナリオから米ドル/円相場を予測! ポンド/ドルは1.33ドル台へ (バカラ村)
- 英総選挙、12月13日昼前には大勢判明へ。ポンドは急騰か? セル・ザ・ファクトか? (西原宏一&大橋ひろこ)
- イベント待ちとはいえ全く小動きの為替相場、今日も「休むも相場」に徹するしか (持田有紀子)
- 12月11日(水)■『FOMC金融政策発表&パウエルFRB議長の記者会見』と『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』、そして『今週にECB金融政策発表、英国総選挙、対中追加関税発動を控える点』に注目! (羊飼い)


- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)