ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2010年06月15日(火)のFXニュース(5)

  • 2010年06月15日(火)19時35分
    レーン欧州委員

    格付け機関ムーディーズのギリシャ格下げのタイミングは驚くべきかつ残念だった
    ムーディーズの決定は、格付け機関についての議論を復活させる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月15日(火)19時26分
    格付け機関フィッチ

    英BPを「AA」から「BBB」に格下げ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月15日(火)19時25分
    独政府高官

    スペインがEU(欧州連合)首脳会議の議題になるとは思わない
    スペインが状況に対処するためにできる限りのことをしていると信じる
    G20で欧州は銀行課税と金融取引税について共通の立場にあると楽観

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月15日(火)19時24分
    英BP債

    フィッチが英BP債を『BBB』に格下げとの報道。

  • 2010年06月15日(火)19時12分
    欧州前場概況-クロス円反発

    弱い独とEU圏のZEW景況感調査や弱い英国の消費者物価などを受け、一時リスク回避の
    円買いが優勢となりユーロ円が111円付近までポンド円が134円付近まで下落する場面が
    あったものの、欧州株価がプラス圏へ転じると反発して序盤の下げをほぼ取り戻し、リスク
    回避の思惑が弱まった様子。ドル円も91円手前から底堅く推移し91円前半で揉み合うなど、
    クロス円主導でじり高となっている。

    19時09分現在、ドル円91.36-38、ユーロ円111.94-97、ユーロドル1.2254-56で推移している。

  • 2010年06月15日(火)18時22分
    DIHK(独・商工会議所)

    ユーロの政策金利は正常化するだろう、下向きトレンドだけとは限らない
    現実的にユーロが対ドルで1.30まで上昇し、年内にそれを上回る可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月15日(火)18時14分
    独ZEWエコノミスト

    センチメントの低下は著しい
    特にスペインの状況についての不確実性がドイツのセンチメント低下の一部
    スペインの金融市場の問題に関する噂はセンチメントにマイナスの影響を及ぼす
    センチメントの低下は2008年10月以降最大

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月15日(火)18時03分
    フランツ独ZEW所長

    現在の景気回復は依然ぜい弱

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月15日(火)18時02分
    ZEW(欧州経済センター)

    金融市場は独経済回復が今年後半にかけて弱くなることを予想している



    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月15日(火)18時01分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    ZEW景況感調査-6月:18.8 (39.0)
    貿易収支-4月:18億EUR (28億EUR)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月15日(火)18時00分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    ZEW景況感調査-6月:28.7 (42.0)
    ZEW景況感調査-6月(現況):-7.9 (-15.0)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月15日(火)18時00分
    独・6月ZEW景況感調査

    独・6月ZEW景況感調査

    前回:45.8
    予想:42.0
    今回:28.7

    ユーロ圏・6月ZEW景況感調査

    前回:37.6
    予想:39.0
    今回:18.8

    ユーロ圏・4月貿易収支
       
    前回:+45億ユーロ 
    予想:+28億ユーロ
    今回:+18億ユーロ

  • 2010年06月15日(火)17時47分
    Flash News 欧州時間午前

    ポンドは下落。先ほど発表された英5月の消費者物価指数が前月比・前年比ともに予想より弱い結果となり、市場はこれに素直に反応したもよう。前年比は+3.4%(予想:+3.5%)となり、前回の+3.7%からは下落するものの、依然BOE(英中銀)がターゲットとする+2%(±1%は許容範囲)を上回っている。
    しかし5月のインフレ報告でも「CPIは年内は目標の2%を上回るが、その後は2%を下回り、今後3年間の大半は2%以下で推移する可能性が高い」とあるように、年内の上振れは想定範囲内ということが読み取れる。
    この後は18:00に独・ユーロ圏のZEW景況感調査-6月が公表される。

    ポンド/円 134.29-35 ユーロ/円 111.43-46 ユーロ/ポンド 0.8294-99

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月15日(火)17時35分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    DCLG住宅価格-4月(前年比):10.1% (10.0%)

    *4分遅れ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月15日(火)17時30分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-5月:0.2% (0.4%)
    消費者物価指数-5月(前年比):3.4% (3.5%)
    消費者物価指数-5月(前年比/コア):2.9% (2.9%)

    小売物価指数-5月:0.4% (0.3%)
    小売物価指数-5月(前年比):5.1% (5.0%)
    小売物価指数-5月(前年比/コア):5.1% (5.0%)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




キャンペーンおすすめ10