ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年06月15日(火)のFXニュース(1)

  • 2010年06月15日(火)04時28分
    メルケル独首相

    スペインは必要であれば救済基金の支援要請可能だ
    憶測にはコメントしない=スペインが金融支援を求めたとの一部報道に対し

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月15日(火)04時02分
    ポーゼンBOE(英中銀)政策委員

    債券買入れ、インフレターゲットに沿っている
    債券の買入れがBOEの信頼性を損なう事ないだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月15日(火)03時58分
    「ムーディーズによる格付けは・・・」=ギリシャ財務省

    「ムーディーズによる格付けは財政の見通しを反映したものではない」
    「格下げはグローバルな環境化での懸念を反映」
    「赤字削減の進展はEU、IMFともに認識済み」
    =ギリシャ財務省

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年06月15日(火)03時48分
    パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相

    EU、IMFはギリシャの赤字削減が進展している事を認識している
    ギリシャは確約した行動の多くを前倒しで実行している
    格下げは国際環境での懸念を反映したものだ
    ギリシャは引き続き赤字目標をコミットしている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月15日(火)03時15分
    フラハティ・カナダ財務相

    攻撃されやすい(vulnerable)国にとって重要な事は、迅速に行動する事だ

    *記者からギリシャの格下げについてどう思うか?と質問され

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月15日(火)03時05分
    格付け機関 ムーディーズ

    ギリシャの経済見通しと格付けには関連ある
    ギリシャの経済見通しは構造改革の実行性、衝撃に寄る
    ギリシャは債務再編の回避可能

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月15日(火)02時17分
    ムーディーズ、ギリシャを格下げ

    米格付け機関ムーディーズがギリシャを「A3」から「BA1」に格下げ、見通しは安定的としている。

  • 2010年06月15日(火)02時08分
    格付け機関 ムーディーズ

    ギリシャの格付けを「A3」→「BA1」に引下げ
    見通しは「安定的」

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月15日(火)02時05分
    サンフランシスコ連銀

    引き締め政策を実施するにはかなりの時間(significant time)を要する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月15日(火)02時04分
    メルケル独首相

    独・仏はEU条約改正の必要性、及び金融取引税で合意
    EU投票権を一時差し止める事も、解決に向けた選択肢だ
    ユーロ圏は様々面で出遅れている
    ユーロ圏16ヶ国で、別の会合開催する事可能

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月15日(火)01時30分
    NY前場概況-ユーロ堅調

    NY勢参入序盤から株高を背景にドル円クロス円は堅調。本日G7電話協議出席予定のユーログループ
    議長がスペインの金融支援要請を否定、これを好感しユーロドルは1.23手前まで上昇、NYダウが10300
    ドル台に乗せるとユーロ円も112円80銭台まで値を上げるなどユーロが他のクロス円を牽引する展開。また、
    原油価格の急伸もあり豪ドル円が一時79円60銭付近まで上昇する場面が見られるなどオセアニア通貨も
    買いが優勢となっている。

    1時30分現在、ドル円91.80-82、ユーロ円112.77-79、ユーロドル1.2282-84で推移している。

  • 2010年06月15日(火)00時06分
    バローゾ欧州委員

    如何なるスペイン支援も計画していない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




CFD口座おすすめ比較