ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年06月16日(水)のFXニュース(1)

  • 2010年06月16日(水)04時47分
    NY後場概況-円全面安

    NYダウの続伸を受けクロス円はさらに上値を伸ばす展開、ユーロ円は6月4日以来の113円台乗せ。
    また、金先物価格の堅調な地合いを好感し豪ドル円が79円台乗せ、ドル円も米債利回り上昇を背景に
    欧州勢参入前の水準まで値を戻す場面が見られるなど引き続き円売りが優勢。途中、ムーディーズに
    よるギリシャ農業銀行ジャンク級に格下げのニュースや、サルコジ仏大統領の「ユーロ安、フランス製品の
    競争力高める」との発言が伝わったが反応は限定的となっている。

    4時47分現在、ドル円91.43-45、ユーロ円112.79-82、ユーロドル1.2335-37で推移している。

  • 2010年06月16日(水)03時43分
    SARB(南ア準備銀)

    Renosi Mokate副総裁は7月31日で任期満了、再任はしない
    ズマ大統領がしかるべき時期に後任を指名する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月16日(水)01時40分
    サルコジ仏大統領

    ユーロ安を巡る懸念は共有しない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月16日(水)01時36分
    NY前場概況-円売り優勢

    NYダウの100ドル超上昇を好感しリスク選好のドル売り、円売りが優勢。ユーロドルは1.23付近に
    観測されていたオプションバリアを突破し6月3日以来の1.23台乗せ、またポンドドルにはマクロ系の
    買いが観測され一時1.4830付近まで上昇。引け後に石油在庫統計を控え原油価格も一段上昇、
    これを受け資源国通貨も軒並み上値を伸ばす展開となっている。ドル円はドルストレートでのドル
    売りで上値が重いものの、クロス円の上昇にけん引され反発している。

    1時36分現在、ドル円91.35-37、ユーロ円112.73-76、ユーロドル1.2338-40で推移している。

  • 2010年06月16日(水)01時09分
    IMF(国際通貨基金)スポークスマン

    IMF高官とサパテロ・スペイン首相、金曜日に経済・改革についてマドリードで協議する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月16日(水)00時23分
    サルコジ仏大統領

    経済回復は脆弱だ
    経済回復には公的ファイナンスの改善が必要だ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




CFD口座おすすめ比較