ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【日経平均が乱高下!】CFDなら日米の株価指数や金・原油も取引できる!

2010年06月17日(木)のFXニュース(4)

  • 2010年06月17日(木)16時25分
    ラガルド仏財務相

    経済ガバナンスは政府の長あるいは国レベルで必要と信じる
    欧州のレベルでは、財務相は単独で数字を見る

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月17日(木)16時23分
    サルガド・スペイン財務相

    銀行のストレステストの結果、公表する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月17日(木)16時20分
    オズボーン英財務相

    来週の予算は英国が収入の範囲内で生活することができるということを証明する
    金融サービスへの支払い水準は法外だ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月17日(木)16時17分
    スイス経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-1Q:-7.8% (-7.0%)
    鉱工業生産-1Q(前年比):5.3% (6.0%)

    *前回修正
    前年比:-1.1%→-0.7%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月17日(木)16時15分
    ユンカーユーログループ議長

    EUサミットでは特にスペインについて協議しない
    新聞では、スペインとポルトガルの当局の政策が正しい方向へ進んでいるとされている
    EUは格付け機関の行動にいちいち反応するべきではない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月17日(木)16時15分
    スイス・1Q-鉱工業生産

    スイス・1Q-鉱工業生産(前期比)

    前回:+6.4%
    予想:-7.0%
    今回:-7.8%

    スイス・1Q-鉱工業生産(前年比)

    前回:-1.1%
    予想:+6.0%
    今回:+5.3%

  • 2010年06月17日(木)16時08分
    中国外務省

    中国人民元は世界的な金融危機の理由あるいは世界の経済不均衡の答えではない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月17日(木)16時05分
    中国外務省

    中国人民元は世界的な金融危機の理由あるいは世界の経済不均衡の答えではない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月17日(木)15時55分
    ラガルド仏経済財務相

    ○ユーロが持続可能な通貨であることを望む
    ○ストレステスト結果公表、スペイン・ドイツでも問題ない
    ○結果公表に対する不安はない
    ○公表は7月待つが理想

  • 2010年06月17日(木)15時49分
    バローゾ欧州委員長

    ○英連立政権は正しい処方せんを採用
    ○英国は極めて重要な役割をはたしている

  • 2010年06月17日(木)15時44分
    キャメロン英首相

    英国はユーロ圏のメンバーにならない。

  • 2010年06月17日(木)15時41分
    ラガルド仏財務相

    ストレステストの結果公表は7月末が理想的
    仏銀の間で、ストレステストの結果公表に対する不安はない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月17日(木)15時05分
    東京後場概況-円買い継続

    欧州諸国財政懸念は根強く、リスク回避の円買いが継続。ドル円は91円前半で小動きユーロ円は112円を
    挟んで揉み合うなど日本時間午後5時半からのスペイン国債入札に対する警戒感からドル円クロス円は
    引き続き軟調。また、午後4時半にはスイス政策金利発表が控えており、金利は据置きが予想されるものの
    対ユーロでのスイスフラン高を牽制する発言には注意したいところ。

    午後3時10分現在、ドル円91.30-32、ユーロ円112.11-14、ユーロドル1.2279-81で推移している。

  • 2010年06月17日(木)14時32分
    Flash News アジア時間午後

    アジア時間を通してポンドは上値重く推移。約1ヶ月ぶりの高値をつけていたポンド/ドルは、本日反落。昨日オズボーン英財務相が発表した、新たな金融規制強化策によって、銀行分割懸念が浮上しており、それがポンドの上値を抑える展開に。
    またユーロも軟調。昨日スペインの地元紙が「EU(欧州連合)・IMF(国際通貨基金)・米財務省がスペイン向け流動性対策に最大2500億ユーロの融資枠を検討」と報じたことが引き続き重石となっている。またこの報道によって欧州不安が再燃。日経平均は下落し、1万円を割り込んでいる。

    ドル/円 91.31-33 ユーロ/円 112.03-06 ポンド/円 134.28-34

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年06月17日(木)14時05分
    シンガポール経済指標

    ( )は事前予想

    輸出-5月(除石油):-0.1%(1.0%)
    輸出-5月(前年比/除石油):24.4%(25.7%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較