
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2010年06月18日(金)のFXニュース(4)
-
2010年06月18日(金)16時34分
ポンド円135円乗せ
ポンド円が上昇、昨夜に続き本日も135円乗せを示現。
Powered by セントラル短資FX -
2010年06月18日(金)16時15分
荒井経済財政担当相
自立的な景気回復が視野に入っている
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月18日(金)16時01分
ドラギ・イタリア中銀総裁
○ストレステスト公表でのコンセンサス拡大を歓迎
○保護主義は引き続き間違った答えだ
○イタリアは銀行ストレステストの結果を公表するPowered by セントラル短資FX -
2010年06月18日(金)15時09分
Flash News アジア時間午後
アジア時間を通して為替は方向感のない展開。特に注目される経済指標もなく、株が小動きだったこともあり、材料視される要因がなかった。
また本日中国財務省が「中国、地方政府の資金調達活動を徐々に規制していく」と発言。また中国人民銀行幹部が「中国、投機抑制に向け新たな住宅取引税を早期に導入すべき」と、資産バブル抑制のための動きをさらに加速させるもよう。中国での金融引締めが強まれば、再度、世界経済の回復への重石となることが懸念される。
日経平均は本日の取引を前日比4.38円下落の9995.02円で終了した。
ドル/円 90.86-88 ユーロ/円 112.64-67 ユーロ/ドル 1.2395-96
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月18日(金)15時05分
独経済指標
( )は事前予想
生産者物価指数-5月:0.3%(0.1%)
生産者物価指数-5月(前年比):0.9%(0.8%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月18日(金)15時05分
東京後場概況-動意薄
ユーロドルが一時海外リアルマネーの買いを受け1.2412の本日高値を付けたが、
買いが続かず1.23台後半に戻し再度1.24台に乗せる動き、市場では5月28日高値
1.2454が直近の節目になると意識されている模様、一方、ドル円は90円後半で
輸入勢の買いに対し海外勢が売りに回っている模様ながら全体的には動意が薄い展開、
その他クロス円も狭いレンジ内での上下動となり欧州勢参入待ちとなっている。
15時05分現在、ドル円90.86-88、ユーロ円112.71-74、ユーロドル1.2404-06で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年06月18日(金)15時00分
独・5月生産者物価指数(前月比)
独・5月生産者物価指数(前月比)
前回:+0.8%
予想:+0.1%
今回:+0.3%Powered by セントラル短資FX -
2010年06月18日(金)14時40分
6月月例経済報告
景気は「着実に持ち直してきており、自律的回復への基盤が整いつつある」
基調判断の上方修正3カ月ぶり、設備投資を上方修正・住宅と公共投資を下方修正
日銀に対しては、デフレの終結に向けた最大限の努力がなされること期待
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月18日(金)14時40分
津村政務官
持ち直しと回復は別物、大きなくくりでいう回復には至っていない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月18日(金)13時03分
ユーロドル1.24台乗せ
欧州財政問題に対する不安が和らいだとの見方からユーロ買いが先行、
ユーロドルは1.24台乗せを示現。Powered by セントラル短資FX -
2010年06月18日(金)12時52分
中国人民銀貨幣政策委の夏氏発言
○不動産販売に累進課税導入を
○下期に通常の金融政策に戻すべきだ
○不動産バブルの抑制には2、3年必要
○今年の18%の融資の伸びは妥当。Powered by セントラル短資FX -
2010年06月18日(金)11時55分
中国人民銀行幹部
中国経済、2010年に2ケタ成長を達成する可能性は低い
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月18日(金)11時42分
荒井国家戦略相
中期財政フレームへの消費税明示、検討していない
消費税の税率・仕組み、税制抜本改革の内容であり今後検討すること
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月18日(金)11時40分
自見郵政・金融担当相
消費税10%発言、首相発言に盛り込まれるとは聞いていなかった
まずは景気回復というのが国民新党の方針
消費税、議論することは重要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年06月18日(金)11時29分
全人代幹部
中国の外貨準備、今年4000億ドル増加し年末には2.8兆ドルに達する見込み
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2010年06月18日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年06月18日(金)19:29公開悪い経済データでもめげないリスクテーク、どこで息切れするのだろう?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年06月18日(金)18:38公開ついに底打ちの兆候が表れ始めたユーロ。それを確認する2つの方法とは?
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2010年06月18日(金)08:03公開6月18日(金)◆週末金曜日。『EU首脳会議』と『NYダウの動向』に注意!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 世界の株価指数や金、原油など注目のコモディティを取引できるCFD口座を徹底比較!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【2025年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 読者が選んだFX口座ランキングで1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月16日(木)07時02分公開
10月16日(木)■『米中貿易問題の行方』と『トランプ米大統領の発言』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』… -
2025年10月15日(水)16時30分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 -
2025年10月15日(水)16時00分公開
外為オプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年10月15日(水)15時45分公開
IG証券(バイナリーオプション)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年10月15日(水)15時41分公開
中国からは造船で応酬となり不透明感が漂う米中関係、今月末の首脳会談に向けドル円も様子見モード強く - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!

- 10月15日(水)■『米中貿易問題再燃の行方』と『トランプ米大統領の発言』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- ドル円上値重い!最も大きいテーマは米中貿易摩擦?WTI原油価格58ドル台へ低下→リスク回避の兆候?(FXデイトレーダーZERO)
- 10月14日(火)■『パウエルFRB議長の発言(経済見通しと金融政策)』と『米中貿易問題再燃の行方』、そして『トランプ米大統領の発言』に注目!(羊飼い)
- ロンドンで見た「本物の為替の世界」とは?ファンダメンタルズ抜きで勝負に出ているプロトレーダーはいない!FX市場では情報の速さが大きな武器になる!(松崎美子)
- 中国からは造船で応酬となり不透明感が漂う米中関係、今月末の首脳会談に向けドル円も様子見モード強く(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)