ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年07月27日(火)のFXニュース(5)

  • 2010年07月27日(火)23時43分
    ゴールドスタイン米財務次官(国内金融担当)

    米国の住宅金融システムは損なわれており、これを立て直すために8月17日に政府会合を開催する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月27日(火)23時31分
    Flash News NY時間午前

    米国の7月消費者信頼感指数は50.4と、市場の事前予想(51.0)を下回った。今回の数値は2010年2月(46.4)以来の低水準となる。構成項目も軒並み芳しくなく、現況指数:26.1(前回 26.8)、期待指数:66.6(前回 72.7)は共に悪化。失業率との相関が高いとされる「雇用は十分」から「職を得るのが困難」を引いた数値も、-41.5と前回(-39.2)から悪化した。一方、7月リッチモンド連銀製造業指数における雇用指数は15と、前回(9)から改善している。

    ドル/円 87.61-66 ユーロ/円 113.75-80 ユーロ/ドル 1.2980-85

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月27日(火)23時01分
    米経済指標

    リッチモンド連銀製造業指数-7月:16(12)

    *1分の発表遅れ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月27日(火)23時01分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    消費者信頼感指数-7月:50.4(51.0)

    *前回修正
    52.9→54.3

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月27日(火)23時00分
    米 7月リッチモンド連銀製造業指数、消費者信頼感指数

    7月リッチモンド連銀製造業指数 +16(市場予想 +12)
    7月消費者信頼感指数 50.4(市場予想 51.0)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年07月27日(火)23時00分
    米・7月消費者信頼感指数

    米・7月消費者信頼感指数

    前回:52.9
    予想:51.0
    今回:50.4

    米・7月リッチモンド連銀製造業指数

    前回:+23
    予想:+12
    今回:+16

  • 2010年07月27日(火)22時29分
    欧州後場概況-クロス円堅調

    堅調な欧州株式や、欧州各国間の債券利回り格差縮小傾向を背景に、リスク選好の動きが継続。
    英国の強い小売指標をきっかけに欧州通貨に買いが広がった事でクロス円は全般に強含み。
    ユーロ円は114円台、ポンド円も136円半ばまで上昇、ランド円も11.95付近まで上振れるなど今月
    の高値圏で揉み合う通貨も多い状況。ドル円は強い米国の住宅指標をサポートに前日の高値を
    更新、87.70付近まで上値を拡大している。

    22時13分現在、ドル円87.65-67、ユーロ円113.97-00、ユーロドル1.3000-02で推移している。

  • 2010年07月27日(火)22時00分
    米 5月S&P/ケース・シラー総合20

    5月S&P/ケース・シラー総合20 146.43(前回 144.59)
    5月S&P/ケース・シラー総合20 前月比 +0.47%(市場予想 +0.20%)
    5月S&P/ケース・シラー総合20 前年比 +4.61%(市場予想 +3.85%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年07月27日(火)22時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    SP/ケースシラー住宅価格-5月(前年比):4.61%(3.85%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月27日(火)22時00分
    米・5月ケース・シラー住宅価格指数

    米・5月ケース・シラー住宅価格指数

    前回:144.6
    予想: N/A
    今回:146.4

    米・5月ケース・シラー住宅価格指数(前年比)

    前回:+3.8%
    予想:+3.9%
    今回:+4.6%

  • 2010年07月27日(火)21時32分
    ユーロ円114円乗せ

    ユーロ円は114円乗せを示現。

  • 2010年07月27日(火)21時24分
    ポンド円136円乗せ

    クロス円が底堅い展開、ポンド円は136円乗せを示現。

  • 2010年07月27日(火)20時48分
    海外市況

    ( )は前営業日比

    NYダウ先物:10512(+55)*20:35時点

    NY原油先物:79.41(+10.43)
    NY金先物:1183.80(+0.90)

    英FT100指数:5395.80(+44.65)*20:30時点
    独DAX指数:6234.32(+40.11)*20:30時点

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月27日(火)20時23分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州時間、ユーロが乱高下する展開に。欧州時間序盤でのユーロ下落の背景にはMAの報道が。独のソフトウェア会社;SAPが米データベースソフト会社;サイベースの公開買付を終了したとの発表を受け、資金調達のためのユーロ売り・ドル買いが出たとの観測があったもよう。しかしその後、欧州株が堅調に推移していることや、ギリシャの銀行買収観測もありユーロは買い戻された。ユーロ/ドルは今年5月10日以来の高値を更新している。また欧州株が底堅い動きを続けていることがリスク選好姿勢につながり、円がジリジリと下落。ユーロ/円は今年6月3日以来の高値を更新している。

    ドル/円 87.40-42 ユーロ/円 113.81-84 ユーロ/ドル 1.3021-23

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月27日(火)19時33分
    財務省幹部人事

    事務次官に勝主計局長、玉木財務官は留任

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング スプレッド比較
トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム