
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2010年08月06日(金)のFXニュース(3)
-
2010年08月06日(金)17時30分
英・7月生産者物価指数
英・7月生産者物価指数(季調前)−コア前年比
前回:+4.8%
予想:+4.5%
今回:+4.7%
英・6月鉱工業生産(前月比)
前回:+0.7%
予想:+0.1%
今回:-0.5%
英・6月製造業生産高(前月比)
前回:+0.3%
予想:+0.4%
結果:+0.3%Powered by セントラル短資FX -
2010年08月06日(金)17時02分
スペイン中銀
第2四半期のスペインGDP伸び率は前期比+0.2%・前年比-0.2%と推定
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月06日(金)17時00分
ノルウェー経済指標
( )は事前予想
鉱工業生産-6月:-1.7%
鉱工業生産-6月(前年比):-4.4%
鉱工業生産-6月(製造業):3.3%(0.6%)
鉱工業生産-6月(前年比/製造業):7.2%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月06日(金)17時00分
08/6 東京サマリー
6日の東京外国為替市場では、円が下落した。
円が買われた欧米市場を受けた早朝の東京市場は、米雇用統計発表への警戒から様子見ムードが拡がり、主要通貨がレンジ内での揉み合いとなった。
その後、午後に入り日経平均株価が一時プラス圏を回復すると米雇用統計発表前の持ち高調整の円売りが拡がり、ドル/円は86.18円、ユーロ/円は113.70円までそれぞれ本日の最高値まで上昇した。
本日の欧米市場では、日本時間17:30に英7月卸売物価指数、英6月鉱工業生産指数、19:00に独6月鉱工業生産、20:00にカナダ7月雇用統計、21:30に米7月雇用統計、23:00にカナダ7月Ivey購買部協会景気指数、午前4:00に米6月消費者信用残高の発表が予定されている。
日本時間17:00現在(BIDレート)
ドル/円86.09 ユーロ/円113.58 ユーロ/ドル1.3195Powered by NTTスマートトレード -
2010年08月06日(金)16時32分
スウェーデン経済指標
財政収支-7月 :125億SEK
*事前予想はなし
*1分遅延
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月06日(金)15時47分
RBS、1-6月期の最終利益は黒字に
RBS(ロイヤルバンク・オブ・スコットランド)の1-6月期最終利益は900万ポンドの黒字に。
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月06日(金)15時45分
仏・6月財政収支
仏・6月財政収支
前回:-679億ユーロ
予想: N/A
今回:-617億ユーロ
仏・6月貿易収支
前回:-55億ユーロ
予想:-44億ユーロ
今回:-38億ユーロPowered by セントラル短資FX -
2010年08月06日(金)15時13分
東京後場概況-小動き継続
午後から日経平均が一時前日比プラスに転じ円売りがやや活発化。ドル円は本邦輸出筋の
売りが観測されたものの一時86円台を回復、ユーロ円が113円半ばに水準を切上げるなど
ドル円クロス円には今夜の米雇用統計を控えポジション調整的な買い戻しが入る展開。
一方、ドルストレートではユーロドルが1.31後半で揉み合いほぼ膠着状態。この後、欧州勢
参入後もイベントを控えているため方向感に乏しい動きが続くとの見方が多い。
午後3時18分現在、ドル円86.13-15、ユーロ円113.58-61、ユーロドル1.3186-88で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年08月06日(金)15時07分
Flash News アジア時間午後
アジア時間、ドル/円・クロス円がじりじりと上昇。上海総合指数やNYダウ先物がプラスで推移していることや、日経平均株価が下げ幅を縮小したことを手がかりに、安全資産としての円を売る動きにつながっている。ただ、本日は21:30に米7月雇用統計を控えていることから積極的に上値を追う展開には至っていない。またRBA(豪準備銀)が本日公表した四半期金融政策報告では「現在の政策金利は、現段階では適切」「成長率とインフレ見通しはほぼ変更なし」と特に目新しい内容はなく、現在のところ為替への影響は限定的となっている。日経平均株価は前日比-11.80円の9642.12円で本日の取引を終了。
ドル/円 86.14-16 ユーロ/円 113.62-65 ユーロ/ドル 1.3189-91
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月06日(金)14時45分
ス 7月失業率
7月失業率 3.6%(市場予想 3.6%)
Powered by NTTスマートトレード -
2010年08月06日(金)14時45分
スイス経済指標
( )は事前予想
失業率-7月:3.6%(3.6%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月06日(金)14時45分
スイス・7月失業率
スイス・7月失業率
前回:3.7%
予想:3.6%
今回:3.6%Powered by セントラル短資FX -
2010年08月06日(金)14時00分
日本経済指標
( )は事前予想
景気先行CI指数-6月(速報値):98.9(98.7)
景気一致CI指数-6月(速報値):101.3(101.2)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月06日(金)14時00分
国内・6月景気先行CI指数
国内・6月景気先行CI指数
前回:98.6
予想:98.7
今回:98.9
国内・6月景気一致CI指数
前回:101.2
予想:101.2
今回:101.3Powered by セントラル短資FX -
2010年08月06日(金)13時33分
市場筋
韓国当局、ウォン高抑制でドル買い介入のもよう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2010年08月06日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年08月06日(金)19:02公開今晩の雇用統計、ドル円の売り場は神のみぞ知る!
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年08月06日(金)17:30公開量的緩和再開で「ドルキャリー」が起こる!その時、米ドル/円相場はどうなる?
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2010年08月06日(金)07:20公開8月6日(金)◆『米・雇用統計の発表』と『NYダウの動向』、そして『週末要因』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月02日(水)06時53分公開
7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の… -
2025年07月01日(火)17時05分公開
米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験… -
2025年07月01日(火)16時45分公開
積立FX(SBI FXトレード)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取引… -
2025年07月01日(火)16時30分公開
らくらくFX積立(外為どっとコム)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取… -
2025年07月01日(火)16時15分公開
「FXの積立サービス」とは? 特徴やメリット・デメリットを紹介し、外貨預金や通常のFXとコストや金利収益を比較! おす… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月1日(火)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『7月の月初め要因&四半期初め要因』、そして『米国のISM製造業指数とJOLTS求人の発表』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験したからかも。ダウ理論で相場の基本を知ろう(田向宏行)
- 7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の雇用統計の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- FXで勝ちたいなら「取引を記録」しよう! 17億円を稼いだFXトレーダーが「負けパターンを可視化して、負けを減らせた」のはトレードを“実況付き動画”で記録したから!(ザイFX!編集部)
- ドル円持ち合い下放れか?ユーロドル4年ぶり高値。米ISM製造業景況指数、パウエル議長発言に注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)