ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年08月05日(木)のFXニュース(5)

  • 2010年08月05日(木)22時57分
    Flash News NY時間午前

    トリシェECB総裁による記者会見にサプライズな点はないが、概ね明るい内容となった。記者会見原稿では「第2四半期のデータは力強いものになる見込み」「第3四半期のデータは予想より良好になる見込み」との認識を示した事で、ユーロは対ドルで1.32台まで上昇。しかし、その後の質疑応答の中で「下半期の成長は第2四半期ほどダイナミックなものにならない」等と幾分かブレーキをかけた事で、1.31台へと再沈した。政策金利に関しては「金融政策に関するシグナルはない」とし、目先の政策変更を行なう可能性を事実上否定。為替に関しては「為替レートに関しては、必要な場合にのみ行なう」等とし、言外に現状のユーロに不満・懸念がない旨を示した。

    ドル/円 85.92-97 ユーロ/円 113.14-19 ユーロ/ドル 1.3163-68

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月05日(木)22時26分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁-質疑応答?B

    下半期の成長は第2四半期ほどダイナミックなものにならない
    銀行融資調査は最良の時期に実施されなかったように思える
    融資調査が実施された時期を考慮に入れる必要

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月05日(木)22時15分
    トルシェ総裁発言続き

    ○為替レートには一切コメントしない
    ○為替レートについての発言は必要な場合にのみ行う
    ○ECBは米FRBの景気判断におおいに依存
    ○回復『勝利』を宣言するのは時期尚早
    ○時には市場参加者に誤りを指摘する必要も

  • 2010年08月05日(木)22時04分
    欧州後場概況-ドル売り再燃

    ギリシャ懸念後退を期待させる欧州当局見解を背景に欧州通貨買い戻しの動きに
    ユーロドルは1.32台、ポンドドルが1.59台へと上昇、対欧州通貨でのドル売りが
    じわり波及し86円割れを目前にしての攻防が続いていたドル円は米新規失業保険
    申請件数が予想外の増加となったことで85円台へと下落し、しかし急落は回避されて
    おり85円後半で揉み合い状態、

    22時04分現在、ドル円85.88-90、ユーロ円113.49-52、ユーロドル1.3212-14で推移している。

  • 2010年08月05日(木)22時02分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁-質疑応答?A

    現在の状況に安心していない
    環境は不安定、ECBがしっかりとした錨となる必要
    債券買い入れプログラムに関してはそれ以上言及せず
    第2・第3四半期は予想より良好になる公算
    為替に関して特別なメッセージはない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月05日(木)21時55分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁-質疑応答

    EONIA金利が上昇するのは正常なこと
    市場金利の上昇は正常化の一環
    金融政策に関するシグナルはない
    市場の機能は若干改善した
    マネー市場の活動は倍以上に拡大、正しい方向に向かっている
    必要なことはなんでもやる=無制限な流動性供給延長に関する質問に

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月05日(木)21時54分
    パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相

    政府はIMF(国際通貨基金)のGDPが4%減少という予想よりも楽観的な見方
    銀行は、一連の戦略的行動を作るべき
    2010年のGDP改定を行っていない
    GDPの改定は統計サービス局によって行われる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月05日(木)21時42分
    トルシェ総裁発言

    ○ECBの政策金利は『適正』
    ○金融政策スタンスは必要に応じて調整へ
    ○緊急措置はすべて、本来一時的なもの
    ○インフレ期待は引き続き『しっかり抑制されている』。

  • 2010年08月05日(木)21時41分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁-記者会見?A

    非標準的措置はECBの使命に見合うもの、一時的措置
    金融政策スタンスや流動性は適切に調整する
    あらゆる動向を引き続き非常に注視していく
    ユーロ圏のGDPは緩やかで一様でないペースで拡大する見込み
    世界経済の回復・輸出・金融緩和策がユーロ圏経済を支える

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月05日(木)21時36分
    ドル円再度85円台へ下落

    米新規失業保険申請件数が予想より増加したことで、ドル売りが一気に強まりドル円は85円台へ下落。

  • 2010年08月05日(木)21時33分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁-記者会見

    ECBの金利は適切

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月05日(木)21時30分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    住宅建設許可-6月:6.5%(1.8%)

    *前回修正
    住宅建設許可:-10.8%→-8.2%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月05日(木)21時30分
    米 週間新規失業保険申請件数

    週間新規失業保険申請件数 47.9万件(市場予想 45.5万件)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年08月05日(木)21時30分
    加 6月住宅建設許可

    6月住宅建設許可 前月比 +6.5%(市場予想 +1.8%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年08月05日(木)21時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    新規失業保険申請件数:47.9万件(45.5万件)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 キャンペーンおすすめ10
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム