ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2010年08月04日(水)のFXニュース(3)

  • 2010年08月04日(水)18時15分
    欧州前場概況-ドル円85円の攻防前

    ドル円は85円割れを意識した売り圧力とオプション絡みの防戦買いに85円半ばで売り買い交錯、
    市場では84円82銭が下値ポイントとして注目を集めている模様で、ここを切った場合
    ストップロス売りを誘発し下落が加速する恐れがあり警戒感が高まっている。ユーロドル、
    ポンドドルには上げ一服感も漂い、ユーロ円、ポンド円を中心としたクロス円も売りが
    先行する地合いとなっている。 

    18時15分現在、ドル円85.45-47、ユーロ円112.88-91、ユーロドル1.3210-12で推移している。

  • 2010年08月04日(水)18時04分
    イラン大統領府筋

    イラン大統領に攻撃との報道
    イラン大統領は無事

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月04日(水)18時01分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    小売売上高-6月 :0.0%(0.0%)
    小売売上高-6月(前年比):0.4%(0.1%)

    *前回修正
    小売売上高:0.2%→0.4%
    小売売上高(前年比):0.3%→0.6%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月04日(水)18時00分
    ユーロ圏・6月小売売上高

    ユーロ圏・6月小売売上高(前月比)

    前回:+0.2%
    予想: 0.0%
    今回: 0.0%

    ユーロ圏・6月小売売上高(前年比)

    前回:+0.3%
    予想:+0.1%
    今回:+0.4%

  • 2010年08月04日(水)17時30分
    英・7月PMIサービス業

    英・7月PMIサービス業

    前回:54.4
    予想:54.5
    今回:53.1

  • 2010年08月04日(水)17時28分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    PMIサービス業-7月:53.1(54.5)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月04日(水)17時25分
    野田財務相

    為替の行き過ぎた変動や無秩序な動きは経済に悪影響
    為替市場の動きはやや一方的に偏っている
    為替介入についてはコメント控える

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月04日(水)17時19分
    Flash News 欧州時間午前

    アジア時間の流れを引き継ぎ、欧州勢参入後もドル/円・クロス円は軟調な動きが続いている。先ほど発表された独・ユーロ圏の7月PMIサービス業は速報値から下方修正され、イタリアのPMIサービス業は49.6と、好悪分起点となる「50」を下回る結果となったことがユーロの下押し圧力となっている。欧州の主要株式指数は総じて下落して取引を開始。その後下落幅を拡大している。

    ドル/円 85.48-50 ユーロ/円 112.74-77 ユーロ/ドル 1.3188-90

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月04日(水)17時13分
    野田財務相発言

    ○円相場の動きは一方的だ
    ○行き過ぎた動きは経済に悪影響
    ○国債金利低下は政府にとって好ましい
    ○市場の動きを注意深くみている

  • 2010年08月04日(水)17時00分
    08/4 東京サマリー

    4日の東京外国為替市場では、本日の東京市場では円が上昇した。
    年初来安値を更新して売られた欧米市場の流れを継いで、ドル/円は東京市場序盤から上値の重い展開となった。その後、寄り付いた日経平均株価が大幅下落すると、海外勢を主とするリスク回避の円買いが殺到、ドル/円は再度年初来安値を更新し、85.31円まで下落した。
    円はドル以外の通貨に対しても買われる全面高の展開となり、ユーロ/円は113.00円割れでストップロス注文を巻き込んで安値112.67円、ポンド/円も安値135.84円まで下落した。
    本日の欧米市場では、日本時間17:00にユーロ圏7月サービス業PMI確報値、17:30に英7月サービス業PMI、18:00にユーロ圏6月小売売上高、20:00に米週間MBA住宅ローン申請件数、20:30に米7月チャレンジャー社企業人員削減数、21:15に米7月ADP全米雇用報告、23:00に
    米7月ISM非製造業景況指数、明朝5:00には、ガイトナー米財務長官の講演が予定されている。

    日本時間17:00現在(BIDレート)
    ドル/円85.52   ユーロ/円112.87   ユーロ/ドル1.3197

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年08月04日(水)17時00分
    ユーロ圏・7月PMIサービス業

    ユーロ圏・7月PMIサービス業

    前回:56.0
    予想:56.0
    今回:55.8

  • 2010年08月04日(水)16時58分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    PMIサービス業-7月(確報値):55.8(56.0)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月04日(水)16時53分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    PMIサービス業-7月(確報値):56.5(57.3)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月04日(水)16時12分
    IMF(国際通貨基金)ルーマニア担当官

    6月末までのルーマニアのパフォーマンスは良好
    今回の調査後、主要な政策の変更は必要ではない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月04日(水)15時35分
    菅首相

    政策ではデフレ脱却を重視する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング MT4比較
トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム