ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年08月24日(火)のFXニュース(5)

  • 2010年08月24日(火)21時46分
    エバンス・シカゴ連銀総裁

    ○米経済と住宅市場、『まだ難局を脱していない』
    ○景気回復の勇気づけられる兆候、見受けられる
    ○住宅価格安定化のいくらかの兆し

  • 2010年08月24日(火)21時31分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    小売売上高-6月:0.1%(0.4%)
    小売売上高-6月(除自動車):-0.5%(0.1%)

    *前回修正
    小売売上高:-0.2%→-0.4%
    小売売上高(除自動車):-0.1%→-0.3%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月24日(火)21時30分
    カナダ・6月小売売上高

    カナダ・6月小売売上高(前月比)

    前回:-0.2%
    予想:+0.4%
    今回:+0.1%

    カナダ・6月小売売上高(除自動車)(前月比)

    前回:-0.1%
    予想:+0.1%
    予想:-0.5%

  • 2010年08月24日(火)21時25分
    独連邦債10年物利回り低下

    独連邦債10年物利回りが過去最低の2.166%に

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月24日(火)21時21分
    ドル円84円割れ

    ドル円が84円割れを示現。ポンド円も129円割れ、豪ドル円も74円割れを示現している。

  • 2010年08月24日(火)21時18分
    ユーロ円106円割れ

    ユーロ円は106円割れを示現、ユーロドルも1.26を割込んでいる。

  • 2010年08月24日(火)20時36分
    海外市況

    欧州の主要株式指数は総じて下落して取引を開始し、依然軟調な推移となっている。

    ( )は前営業日比

    NYダウ先物:10093(-64) *20:19
    NY原油先物:72.45(-0.65)
    NY金先物:1219.40(-7.90)

    英FT100指数:5183.82(-51.02) *20:18
    独DAX指数:5963.28(-47.63) *20:18

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月24日(火)20時04分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州勢参入後、円買いが加速。本日17:00に行われた野田財務相の記者会見で、財務相は、「為替動向に重大な関心持ち、極めて注意深く見守る」「介入についてはコメントしない」とこれまでと同じ文言を繰り返した。目新しい見解は見られず、また円高に対応するとの積極的なメッセージもなかったことで、市場は円買いで反応。またその後に菅首相が円高について「為替の急激な変動は好ましくない」「注意深く見ていきたい」とコメントするものの、市場は特に反応しなかった。欧州の主要な株式指数は総じて下落して取引を開始し、その後も軟調な取引を続けている。

    ドル/円 84.39-41 ユーロ/円 106.46-49 ユーロ/ドル 1.2614-16

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月24日(火)18時53分
    菅首相

    ○急激な為替の変動は好ましくない
    ○注意深くみていきたい

  • 2010年08月24日(火)18時50分
    欧州前場概況-円独歩高

    欧州勢はドル円クロス円に売りで参入、ドル円はストップを巻き込みながら今年の最安値を更新、
    ユーロ円も2001年以来の107円割れを示現した。その後、財務相の会見予定が報道され円高へ
    の対応策が期待されたものの、具体策の伴わないコメントが失望売りを誘い一段の円買いに。
    ドル円は84.15付近まで急落、ユーロ円も106.10付近まで下振れした。ただ、ドル円は84円付近に
    観測されているオプションの防戦買いが活発化した事からやや下げ渋っている。

    18時47分現在、ドル円84.37-39、ユーロ円106.50-53、ユーロドル1.2622-24で推移している。

  • 2010年08月24日(火)18時47分
    菅首相

    為替の急激な変動は好ましくない
    注意深く見ていきたい=円高で

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月24日(火)18時30分
    南ア 第2四半期GDP

    第2四半期GDP
    季調前/前年比 +3.0%(市場予想 +3.2%)
    年率換算 +3.2%(市場予想 +3.8%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年08月24日(火)18時30分
    南ア経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-2Q(前年比):3.0% (3.2%)
    GDP-2Q(年率換算):3.2% (3.9%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月24日(火)18時30分
    南ア・GDP

    南ア・GDP(4-6月期)(前期比)

    前回:+4.6%
    予想:+3.8%
    今回:+3.2%

    南ア・GDP(4-6月期)(前年比)

    前回:+1.6%
    予想:+3.2%
    今回:+3.0%

  • 2010年08月24日(火)18時09分
    野田財務相

    ○これまでのG7声明趣旨踏まえて適切に対応する

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム