ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2010年08月24日(火)のFXニュース(4)

  • 2010年08月24日(火)18時06分
    野田財務相

    G7声明の趣旨を踏まえて適切に対処する=1ドル84円前半の円高で

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月24日(火)18時01分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業新規受注-6月:2.5%(1.5%)
    鉱工業新規受注-6月(前年比):22.6%(24.0%)

    *前回修正
    鉱工業新規受注:3.8%→4.1%
    鉱工業新規受注(前年比):22.7%→23.0%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月24日(火)18時00分
    欧 6月鉱工業新規受注

    6月鉱工業新規受注
    前月比/季調済 +2.5%(市場予想 +1.5%)
    前年比/季調前 +22.6%(市場予想 +24.0%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年08月24日(火)18時00分
    ユーロ圏・6月製造業新規受注

    ユーロ圏・6月製造業新規受注(前月比)

    前回:+3.8%
    予想:+1.5%
    今回:+2.5%

    ユーロ圏・6月製造業新規受注(前年比)
     
    前回:+22.7%
    予想:+24.0%
    今回:+22.6%

  • 2010年08月24日(火)17時48分
    スペイン、短期証券入札

    スペイン政府は3ヶ月物、6ヶ月物の短期証券の入札を行った。

    ■平均落札利回り
    3ヶ月物:0.629%(前回:0.672%)
    6ヶ月物:1.037%(前回:1.144%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月24日(火)17時41分
    連合

    G7の開催を求め外国為替相場の安定に向けた国際的取り組みを呼びかけ
    政府・日銀一体で機動的かつ適切な経済・金融政策の実施を

    *連合が政府に要請

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月24日(火)17時26分
    Flash News 欧州時間午前

    欧州時間、円買いが加速。野田財務相が記者会見を実施。しかし、記者会見では「足元の為替、明らかに一方向に偏っている」との見解が示されたものの、「為替の過度な変動や無秩序な動きは経済・金融の安定に悪影響、細心の注意払う」「極めて注意深く見守る」「介入についてはコメントしない」等、円高に対して従来から特に踏み込んだ発言は出ず。円が対ドルで15年ぶり高値を更新し、日経平均株価も9000円を割り込んだにもかかわらず、同財務相が「介入についてはコメントしない」としたことで、日本当局による為替介入への警戒感が後退、円買い圧力へとつながっている。

    ドル/円 84.36-38 ユーロ/円 106.36-39 ポンド/円 129.75-81

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月24日(火)17時15分
    円一段高

    野田財務相の会見を受け、円買いが加速。ドル円は一時84円15銭付近、ユーロ円が106円10銭、
    ポンド円が129円45銭付近まで下押し。

  • 2010年08月24日(火)17時10分
    08/24 東京サマリー

    24日の東京外国為替市場では、円相場が上昇しました。
    円が堅調に推移した欧米市場の流れを継いで、東京市場でも序盤から円買いが強まり、ユーロ/円は昨日の安値割れを狙った海外勢の売りにより下げ幅を拡大して2001年11月以来8年9カ月ぶりの安値となる107.21円をつけました。この水準からは、利益確定の買い戻しや実需筋からの円売りによりユーロ/円は一旦107円台半ばまで反発しましたが、その後は、ウィール英中銀金融政策委員会委員が英タイムズ紙とのインタビューで「英国経済は2番底の現実的リスクがある」とコメントしたのを受けてポンド/円が130円台へと下落したのに連れて、再び107円台前半へと押し戻されました。ドル/円はクロス円の下落や、日経平均株価の9000円割れを受けて今月11日以来の安値84.85円を付けた。さらに野田財務相の発言を受けて再び円買いが進み84.32円まで下落した。

    日本時間17:10現在(BIDレート)
    ドル/円 84.34   ユーロ/円 106.43   ユーロ/ドル 1.2621

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年08月24日(火)17時08分
    ポンド円130円割れ

    円買いが進行し、ポンド円は130円割れを示現、ドル円も84.35付近まで下落。

  • 2010年08月24日(火)17時04分
    野田財務相会見

    ○マーケット動向には重大な関心
    ○為替相場の過度な変動は経済や金融の安定に悪影響
    ○為替介入についてはコメントしない
    ○日銀とは緊密な連携とる
    ○機動的、適切に対応していくこと大事-政府・日銀
    ○今の為替の変動は明らかに一方向に偏った動き

  • 2010年08月24日(火)17時00分
    野田財務相

    為替動向に重大な関心持ち、極めて注意深く見守る
    足元の為替、明らかに一方向に偏っている
    介入についてはコメントしない=円高で
    為替の過度な変動や無秩序な動きは経済・金融の安定に悪影響、細心の注意払う
    株価動向をさらに注意深く見守る=株安で

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月24日(火)16時45分
    財務省

    野田財務相は午後5時頃記者会見

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月24日(火)16時44分
    財務省発表

    野田財務相が午後5時ごろ記者会見と財務省が発表。

  • 2010年08月24日(火)16時27分
    野田財務相

    16時40分より会見予定と、一部通信社が報道。

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム