
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2010年08月24日(火)のFXニュース(4)
-
2010年08月24日(火)18時06分
野田財務相
G7声明の趣旨を踏まえて適切に対処する=1ドル84円前半の円高で
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月24日(火)18時01分
ユーロ圏経済指標
( )は事前予想
鉱工業新規受注-6月:2.5%(1.5%)
鉱工業新規受注-6月(前年比):22.6%(24.0%)
*前回修正
鉱工業新規受注:3.8%→4.1%
鉱工業新規受注(前年比):22.7%→23.0%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月24日(火)18時00分
欧 6月鉱工業新規受注
6月鉱工業新規受注
前月比/季調済 +2.5%(市場予想 +1.5%)
前年比/季調前 +22.6%(市場予想 +24.0%)Powered by NTTスマートトレード -
2010年08月24日(火)18時00分
ユーロ圏・6月製造業新規受注
ユーロ圏・6月製造業新規受注(前月比)
前回:+3.8%
予想:+1.5%
今回:+2.5%
ユーロ圏・6月製造業新規受注(前年比)
前回:+22.7%
予想:+24.0%
今回:+22.6%Powered by セントラル短資FX -
2010年08月24日(火)17時48分
スペイン、短期証券入札
スペイン政府は3ヶ月物、6ヶ月物の短期証券の入札を行った。
■平均落札利回り
3ヶ月物:0.629%(前回:0.672%)
6ヶ月物:1.037%(前回:1.144%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月24日(火)17時41分
連合
G7の開催を求め外国為替相場の安定に向けた国際的取り組みを呼びかけ
政府・日銀一体で機動的かつ適切な経済・金融政策の実施を
*連合が政府に要請
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月24日(火)17時26分
Flash News 欧州時間午前
欧州時間、円買いが加速。野田財務相が記者会見を実施。しかし、記者会見では「足元の為替、明らかに一方向に偏っている」との見解が示されたものの、「為替の過度な変動や無秩序な動きは経済・金融の安定に悪影響、細心の注意払う」「極めて注意深く見守る」「介入についてはコメントしない」等、円高に対して従来から特に踏み込んだ発言は出ず。円が対ドルで15年ぶり高値を更新し、日経平均株価も9000円を割り込んだにもかかわらず、同財務相が「介入についてはコメントしない」としたことで、日本当局による為替介入への警戒感が後退、円買い圧力へとつながっている。
ドル/円 84.36-38 ユーロ/円 106.36-39 ポンド/円 129.75-81
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月24日(火)17時15分
円一段高
野田財務相の会見を受け、円買いが加速。ドル円は一時84円15銭付近、ユーロ円が106円10銭、
ポンド円が129円45銭付近まで下押し。Powered by セントラル短資FX -
2010年08月24日(火)17時10分
08/24 東京サマリー
24日の東京外国為替市場では、円相場が上昇しました。
円が堅調に推移した欧米市場の流れを継いで、東京市場でも序盤から円買いが強まり、ユーロ/円は昨日の安値割れを狙った海外勢の売りにより下げ幅を拡大して2001年11月以来8年9カ月ぶりの安値となる107.21円をつけました。この水準からは、利益確定の買い戻しや実需筋からの円売りによりユーロ/円は一旦107円台半ばまで反発しましたが、その後は、ウィール英中銀金融政策委員会委員が英タイムズ紙とのインタビューで「英国経済は2番底の現実的リスクがある」とコメントしたのを受けてポンド/円が130円台へと下落したのに連れて、再び107円台前半へと押し戻されました。ドル/円はクロス円の下落や、日経平均株価の9000円割れを受けて今月11日以来の安値84.85円を付けた。さらに野田財務相の発言を受けて再び円買いが進み84.32円まで下落した。
日本時間17:10現在(BIDレート)
ドル/円 84.34 ユーロ/円 106.43 ユーロ/ドル 1.2621Powered by NTTスマートトレード -
2010年08月24日(火)17時08分
ポンド円130円割れ
円買いが進行し、ポンド円は130円割れを示現、ドル円も84.35付近まで下落。
Powered by セントラル短資FX -
2010年08月24日(火)17時04分
野田財務相会見
○マーケット動向には重大な関心
○為替相場の過度な変動は経済や金融の安定に悪影響
○為替介入についてはコメントしない
○日銀とは緊密な連携とる
○機動的、適切に対応していくこと大事-政府・日銀
○今の為替の変動は明らかに一方向に偏った動きPowered by セントラル短資FX -
2010年08月24日(火)17時00分
野田財務相
為替動向に重大な関心持ち、極めて注意深く見守る
足元の為替、明らかに一方向に偏っている
介入についてはコメントしない=円高で
為替の過度な変動や無秩序な動きは経済・金融の安定に悪影響、細心の注意払う
株価動向をさらに注意深く見守る=株安で
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月24日(火)16時45分
財務省
野田財務相は午後5時頃記者会見
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年08月24日(火)16時44分
財務省発表
野田財務相が午後5時ごろ記者会見と財務省が発表。
Powered by セントラル短資FX -
2010年08月24日(火)16時27分
野田財務相
16時40分より会見予定と、一部通信社が報道。
Powered by セントラル短資FX
2010年08月24日(火)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年08月24日(火)19:37公開ドル円、ユーロ円は今年の安値を更新!腰の入った動きに粘りで臨む
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年08月24日(火)06:55公開8月24日(火)■『米・中古住宅販売件数』と『NYダウの動向』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月18日(月)16時05分公開
ユーロ/円は、日経平均の最高値更新を横目に押し目買い! 米財務長官の発言で米大幅利下げ予測が浮上。インフレ率を押し上げ… -
2025年08月18日(月)15時16分公開
NDスプレッドも参考にドル円トレードは不発、ウクライナ問題もヤマ場を迎えて様子見モードか -
2025年08月18日(月)14時10分公開
日経平均4万円回復で新局面!高所恐怖症は大きなリターンとは無縁!ダメダメ投資家の典型例とは?【勝者のポートフォリオ ザ… -
2025年08月18日(月)10時42分公開
【今週の見通し】為替相場は材料に決定打なく動きが定まらない!米ドル/円は基本的に小動きを想定しておきたい(マットキャピ… -
2025年08月18日(月)09時53分公開
ドル円→8/1急落以降は146-148前半の狭いレンジ。今週はパウエル議長公演に注目。投資戦略どうする? - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月18日(月)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の金融政策への思惑』、そして『トランプ米大統領の発言』に注目!(羊飼い)
- 【8月18日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円は当面レンジを抜けるのは難しいか?相場をかき回すような材料で市場は気迷い状態。常識破りのトランプ政権から圧力があってもFRBも日銀も屈しない(今井雅人)
- ドル円→8/1急落以降は146-148前半の狭いレンジ。今週はパウエル議長公演に注目。投資戦略どうする?(FXデイトレーダーZERO)
- 【2025年8月】FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介(FX情報局)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)