ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年08月26日(木)のFXニュース(4)

  • 2010年08月26日(木)23時49分
    ギリシャ証券規制当局

    「空売り規制(Short Selling)」を9月1日から撤廃
    「裏付けのない空売り(Naked Short Selling)」は継続へ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月26日(木)23時35分
    フラハティ・カナダ財務相

    刺激策のパッケージは軌道に乗っている
    米国の個人消費の動向、一つの懸念だ
    カナダの第2四半期GDP、第1四半期ほどの拡大とはならない見込み
    米国には比較的多くの前向きな兆候も見える

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月26日(木)23時31分
    IMF(国際通貨基金)

    ハンガリー政府はIMFに対し協議を要請していない
    IMFはハンガリー政府と協議を再開する用意ある
    ギリシャの改革プログラムは進展している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月26日(木)23時09分
    フラハティ・カナダ財務相

    カナダ経済は年末にかけて緩やかに拡大するだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月26日(木)23時04分
    フラハティ・カナダ財務相

    ユーロ圏当局者が指摘している通り、米経済の減速は懸念だ
    米経済の不振はカナダにとって主要な懸念

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月26日(木)22時31分
    Flash News NY時間午前

    新規失業保険申請件数は47.3万件と市場の事前予想(49.0万件)を下回る好結果となった。ただ、天候や祝祭日の影響を省くために注視される4週間移動平均は前週の悪化(50.4万件)を反映し、48.675万件(前回 48.35万件)へと増加した。今回、申請件数が「1,000件以上増加」と報告したのはプエルトリコとウィスコンシンの2州のみ(前回は10州だった)。ワースト1のプエルトリコはコメントを出しておらず、ワースト2のウィスコンシンは「建設、貿易、製造業での一時解雇者の増加が響いた」と報告している。今回の結果は来月初めの雇用統計には影響しないが、算出期間の関係からサンプルとして使用される前週分は50.0万件→50.4万件へと悪修正されている。その前週分の増加に関し、米労働省は「特別な要因があるわけではない」とコメントしている。

    ドル/円 84.62-67 ユーロ/円 107.54-59 ユーロ/ドル 1.2701-06

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月26日(木)22時17分
    ホーニグ・カンザスシティ連銀総裁

    米経済は緩やかに回復している
    分別のあるエコノミストならば、それ以上を見込むべきでない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月26日(木)22時05分
    欧州後場概況-ドル円急伸

    強い米国の新規失業保険申請件数を受けて、ドル円は84円前半から後半へ急伸、欧州前場の
    下げ幅をほぼ取り戻す展開。ユーロ円も一時107円半ばへ上振れ、豪ドル円も75円台を回復する
    などクロス円も底堅く推移。欧州株式やダウ先物も発表後にプラス幅を拡大するなど市場は強い
    米指標に対して素直に反応。ただ、更に上値を試すには手掛かりが不足の様子。

    22時01分現在、ドル円84.67-69、ユーロ円107.40-43、ユーロドル1.2685-87で推移している。

  • 2010年08月26日(木)21時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    新規失業保険申請件数 :47.3万件(49.0万件)

    *前回修正
    50.0万件→50.4万件

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月26日(木)21時30分
    米・新規失業保険申請件数

    米・新規失業保険申請件数

    前回:50.0万件
    予想:49.0万件 
    今回:47.3万件

  • 2010年08月26日(木)20時24分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州時間、ドル/円・クロス円は再び軟調な推移に。この後21:30に公表される米国の新規失業保険申請件数を控え市場では警戒感が高まっているもよう。前回は、市場の予想に反して申請件数は増加し、昨年11月以来の高水準となった。今回は予想が49.0万件と、前回の50.0万件から減少することが見込まれている。また、先ほどユーロ圏筋からの発言で「円の協調介入の可能性は低い、日銀の単独介入の方が現実的」「最大の焦点は円の対ドル相場、欧州・ECBは円高の影響をさほど受けない」ということが聞かれた。この発言もドル/円・クロス円の上値を抑える一因となっているもよう。

    ドル/円 84.54-56 ユーロ/円 107.38-41 ユーロ/ドル 1.2700-02

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月26日(木)19時37分
    ユーロ圏筋

    円の協調介入の可能性は低い、日銀の単独介入の方が現実的
    円高に関する懸念、日本では強いが米欧では強くない
    最大の焦点は円の対ドル相場、欧州・ECBは円高の影響をさほど受けない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月26日(木)18時57分
    菅首相

    ○経済対策の基本方針示した上で代表選出馬の正式会見する
    ○わが国は円高はじめ経済的に厳しい状況にある

  • 2010年08月26日(木)18時54分
    菅首相

    経済関係閣僚会議開いて、経済対策の検討を加速したい

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年08月26日(木)18時41分
    欧州前場概況-クロス円軟調

    欧州序盤のユーロ円は、節目の108円を試す動きで一時上昇する場面があったが、108円付近の
    纏まった売り注文に上値を抑えられて反落。上値の重さに嫌気した短期筋が今度は売りに回り、
    ユーロ円は次第に水準を下げて107円前半まで弱含む展開。豪ドル円が74円台へ下押しするなど、
    他のクロス円も軟調に推移している。ドル円はクロス円の重さに連れて84円半ばまで下振れ東京の
    安値を更新、途中で日本政府高官の発言が報道されたが反応は限定的。

    18時37分現在、ドル円84.53-55、ユーロ円107.35-38、ユーロドル1.2700-02で推移している。

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較
MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム