ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年10月01日(金)のFXニュース(8)

  • 2010年10月01日(金)23時31分
    Flash News NY時間午前

    米国の9月ISM製造業景況指数は54.4と、ほぼ市場の予想(54.5)通りの結果に。今回の数値は2009年11月(53.7)以来の低水準となる。しかし、好悪分岐点の「50」超えはこれで14ヶ月連続となる。一方、公式雇用統計に対する指針の一つとして注目された構成項目の「雇用指数」は56.5と、前回(60.4)から低下した。これは今年3月(55.1)以来の低水準であり、またここ6ヶ月平均(58.6)をも下回る結果。それでも「50」はシッカリと上回った。発表元であるISM(米供給管理協会)のオー委員長は今回の結果を踏まえ、「受注の弱まりは懸念だ」としながらも「製造業は他のセクターに比べれば良好だ」とし、楽観的な見解を示している。

    ドル/円 83.20-25 ユーロ/円 114.40-45 ユーロ/ドル 1.3745-50

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月01日(金)23時16分
    オー・米ISM(米供給管理協会)製造業調査委員長

    受注の弱まりは懸念だ
    受注-在庫のスプレッドは我々の望む水準ではない
    受注は第4四半期に上向く可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月01日(金)23時00分
    米 9月ISM製造業景況指数他

    9月ISM製造業景況指数 54.4(市場予想 54.5)
    9月ISM支払価格 70.5(市場予想 59.0)
    9月建設支出 前月比 +0.4%(市場予想 -0.4%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年10月01日(金)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ISM製造業景況指数-9月:54.4(54.5)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月01日(金)23時00分
    米・9月ISM製造業景況指数

    米・9月ISM製造業景況指数

    前回:56.3
    予想:54.5
    今回:54.4

    米・8月建設支出(前月比)

    前回:-1.0%
    予想:-0.4%
    今回:+0.4%

  • 2010年10月01日(金)22時55分
    米 9月ミシガン大学消費者信頼感指数

    9月ミシガン大学消費者信頼感指数 68.2(市場予想 67.0)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年10月01日(金)22時55分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ミシガン大学消費者信頼感指数-9月(確報値):68.2(67.0)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月01日(金)22時55分
    米・9月ミシガン大学消費者態度指数

    米・9月ミシガン大学消費者態度指数

    前回:66.6
    予想:67.0
    今回:68.2

  • 2010年10月01日(金)22時49分
    カウエン・アイルランド首相

    銀行救済に伴うコストは極めて深刻だ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月01日(金)22時04分
    ダドリーNY連銀総裁

    経済成長が続くということに関してはかなり楽観的

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月01日(金)21時52分
    マクチ・スロバキア中銀総裁

    ECB(欧州中銀)は来年、正常な流動性オペに戻ると考える

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月01日(金)21時41分
    ダドリーNY連銀総裁

    見通しが変わるまで、FRBはさらなる行動が正当化される
    米国の経済回復は非常に中途半端だ
    融資の状況は引き続き逼迫している
    デフレリスクを明確な決意によって減少させることできる
    FRBは資産買い入れに関して明確で信憑性があること求められる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月01日(金)21時40分
    NY連銀総裁

    ○信用の状況は依然ひっ迫している
    ○米経済の回復活気がない
    ○インフレ率は物価安定と合致した水準下回っている

  • 2010年10月01日(金)21時30分
    米 8月個人所得他

    8月個人所得 +0.5%(市場予想 +0.3%)
    8月個人支出 +0.4%(市場予想 +0.3%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年10月01日(金)21時30分
    米 8月PECデフレータ他

    8月PECデフレータ 前年比 +1.5%(市場予想 +1.5%)
    8月PCEコア・デフレータ 前月比 +0.1%(市場予想 +0.1%)
    8月PCEコア・デフレータ 前年比 +1.4%(市場予想 +1.4%)

    Powered by NTTスマートトレード
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム