ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2010年10月28日(木)のFXニュース(2)

  • 2010年10月28日(木)07時13分
    マクレムBOC(カナダ中銀)上級副総裁

    為替市場の緊張の高まりは純輸出の伸びへの脅威となる可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月28日(木)06時19分
    10/27 NYサマリー

    27日のNY外国為替市場は、ドル買い優勢。
    ドル/円は、米9月新築住宅販売件数の好結果を受けては81.80円台まで上昇した。しかし、上値も重く、欧州時間につけた本日高値81.98円を試すことなく81.70円台でもみ合いとなった。ユーロ/円は、ユーロ/ドルの下落を受けて、本日安値となる112.22円まで下落した。
    一方、ユーロ/ドルは米9月新築住宅販売件数後に1.38ドルを割り込み、ドル買い優勢のなか下げ幅を拡大する展開となった。米5年債入札後は一段安となり、一時1.3733ドルまで本日安値を更新した。

    日本時間6:00現在(BIDレート)
    ドル/円 81.74   ユーロ/円 112.52   ユーロ/ドル 1.3768

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年10月28日(木)05時41分
    Flash News NY時間午後

    NY時間、ユーロが下落。この日はユーロにとってネガティブな材料が相次いだ。ポルトガルでは予算案に関し、政府・野党が合意に至らず(野党は先ほど11月2日まで決定を延期すると発表)。アイルランドではカウエン首相が「国家の問題は非常に深刻」との懸念を表明。これらに対し、メルケル独首相は「一部の加盟国による膨大な赤字がユーロ圏にとって最大の問題」との認識を示した。更にユンカー・ユーログループ議長が「ドルは対ユーロで過小評価されている」と述べた事も、ユーロの下げに拍車を掛けた。米WSJ紙が27日に報じた「FRBは11月に数千億ドル規模の国債買い入れ計画を発表する公算」との観測記事に対し、米株式市場は”規模が小さい”との失望感で反応。欧・米株式市場が軒並みマイナスで推移した事でリスク回避志向が再燃し、これがドルを下支えした。ノルウェー・クローネは下落。ゲドレム・ノルウェー中銀総裁が「次回の利上げは来年の夏となる見込み」とし、据え置きスタンスを来夏まで続ける考えを示した事が意識された。RBNZ(NZ準備銀)は政策金利を3.00%で据え置き。声明文では「金利はある時点で(at some stage)引き上げる必要があるだろう」等とし、経済見通しの下方修正もなし。総じて悲観色の薄い内容となった。ダウは11126.28(-43.18)でクローズ。

    ドル/円 81.73-78 ユーロ/円 112.55-60 ユーロ/ドル 1.3762-67

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月28日(木)05時33分
    カーニーBOC(カナダ中銀)総裁

    為替市場には緊張の高まりが見られる
    BOCはG20と共に不均衡の是正を目指していく

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月28日(木)05時25分
    ダドリーNY連銀総裁

    米経済の回復は減速に直面している
    景気回復は平坦なものではない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月28日(木)05時13分
    「政策金利を3.00%で据え置き」=NZ準備銀行

    NZ準備銀行(RBNZ)は市場予想通り、オフィシャル・キャッシュレートを3.00%で据え置くと発表した。前回も据え置きだった。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年10月28日(木)05時02分
    ボラードRBNZ(NZ準備銀)総裁

    世界経済見通しには引き続きダウンサイドリスクある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月28日(木)05時00分
    RBNZ、政策金利を3.00%で据え置き

    RBNZ(NZ準備銀)、政策金利を3.00%で据え置く事を決定

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月28日(木)05時00分
    ニュージーランド中銀政策金利

    ニュージーランド中銀政策金利

    前回:3.00%
    予想:3.00%
    今回:3.00%

  • 2010年10月28日(木)04時45分
    バンローン・カナダ貿易相

    提案されている「Mining Bill」は経済に打撃を与え、投資にとってリスクとなり、企業を海外に追いやるものだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月28日(木)04時36分
    ポルトガル・PSD(社会民主党)

    予算に関する決定、議会投票が予定されている11月3日の前日まで延期する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月28日(木)04時15分
    NY後場概況-ドル買い一服

    米5年債入札後に米長期金利が上昇、ドル買いがさらに進みドル円は81円80銭付近まで上昇。
    また、ユーロドルにはリアルマネーの売りが観測され一時1.3750台を割り込む場面がみられた。
    しかしその後はNYダウや原油価格の下げ幅縮小を背景にクロス円には買い戻しが入る展開。
    このあと5時に政策金利発表を控えるNZドル円は短期筋の買い戻しの流れから安値圏から反発
    する動きとなっている。

    4時15分現在、ドル円81.70-72、ユーロ円112.41-44、ユーロドル1.3756-58で推移している。

  • 2010年10月28日(木)02時42分
    ホノハン・アイルランド中銀総裁

    アイルランドは不動産税に頼りすぎていた

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月28日(木)02時39分
    カルステンス・メキシコ中銀総裁

    為替操作は不透明性を生み出す
    為替政策では、各国が協調する必要ある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月28日(木)02時05分
    米5年債入札結果

    ( )は前回9月28日の入札結果

    ■発行額:350億ドル(350億ドル)
    ■最高落札利回り:1.330%(1.260%)
    ■応札倍率:2.82(2.96)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム