ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年11月22日(月)のFXニュース(2)

  • 2010年11月22日(月)10時16分
    「ドルにリンクした国での生産増を計画」=日産自動車CEO

    カルロス・ゴーン日産自動車最高経営責任者(CEO):「円相場の変動から社を守るため、米国や中国などの為替相場がドルにリンクした国々での生産を増やす計画」「こうした戦略は日本での工場閉鎖を意味しない」=英フィナンシャル・タイムズ紙とのインタビュー

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年11月22日(月)10時12分
    中国人民銀行、金融政策委員

    中国は流動性吸収のため、金融政策を引き締めるべき
    来年にはさらなる措置を講じるべき

    *21日

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月22日(月)10時09分
    Flash News アジア時間午前

    週明けの為替市場ではユーロが上昇して取引を開始。週末にアイルランドはEU(欧州連合)、IMF(国際通貨基金)に対して金融支援を要請した。カウエン・アイルランド首相は「現在の市場での金利よりも、有利な金利でEU/IMFの資金にアクセスできるようにする、金利に関してはまだ合意が必要」と発言しており。詳細に関してはまだ協議が必要なようだ。市場では今回アイルランドが支援を受けても、残るPIIGS(ポルトガル、イタリア、アイルランド、ギリシャ、スペイン)諸国の資金調達懸念は解消されておらず、市場の目が他の欧州諸国にシフトするだけ、との見方も。本日の日経平均は前営業日比+111.09円の10135.43円で取引を開始した。

    ドル/円 83.44-46 ユーロ/円 114.76-79 ユーロ/ドル 1.3749-51

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月22日(月)10時00分
    アイルランドが支援要請でユーロ買い

    アイルランドは21日、資金調達と国内の銀行救済のため、EUとIMFに支援を要請した。
    ギリシャに続きユーロ圏で2番目の支援要請国となった。この報道を受けた週明けの
    ユーロドルは続伸、先週高値を上抜け1.3755付近まで一時上値追いとなっている。

  • 2010年11月22日(月)09時54分
    「競争力強化に向けて委員会を設置へ」=スペイン首相

    サパテロ・スペイン首相:「スペイン経済の競争力強化を図るため、財務省の関連組織として『国家競争力委員会(NCC)』を設置する」「NCCは、同国経済にかかわる元政治家や専門家で構成される」「輸出や海外投資拡大を通じて経済回復を加速させる措置について、国内大手企業25社に合意を呼び掛ける」=スペイン紙パイス・オンライン版とのインタビュー

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年11月22日(月)09時52分
    カウエン・アイルランド首相

    現在の市場での金利よりも、有利な金利でEU/IMFの資金にアクセスできるようにする、金利に関してはまだ合意が必要

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月22日(月)09時50分
    国家発展改革委員会

    中国、物価の基本的な安定維持が可能

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月22日(月)09時41分
    EU財務相・ユーログループ、アイルランドに関する声明文

    アイルランドはEFSM(欧州金融安定メカニズム)から支援を受け取る
    EFSMはまた、英国とスウェーデンから二国間融資を受ける可能性
    声明文の中で、EU/IMFプログラムはアイルランドの4カ年計画に基づいて作られる


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月22日(月)09時28分
    「ユーロが上昇」=22日午前東京市場

    週明け22日午前の東京外国為替市場ではユーロが上昇。アイルランド政府がEU・IMFに支援を要請したのを受けて早朝からユーロ買いが拡がり、ユーロ/ドルは先週の高値を突破して1ユーロ=1.3756ドル、ユーロ/円は今月5日以来の高値1ユーロ=114円74銭まで上昇している。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年11月22日(月)09時25分
    G7財務相

    アイルランドのEU・IMF支援要請を歓迎=声明

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月22日(月)09時21分
    「黒字国は通貨上昇を容認すべき」=米大統領

    オバマ米大統領:「貿易黒字国は内需を押し上げ、通貨上昇を容認すべきだ」「大きな赤字を計上している国は貯蓄を増やし、消費だけでなく生産や輸出に集中すべき」「為替問題が重要となってくる。米国に限らず世界の経済成長の妨げとなるような黒字国の人為的な自国通貨切り下げの回避を確実にするため、引き続き議論があろう」=リスボンでの北大西洋条約機構(NATO)首脳会議終了後の会見

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年11月22日(月)09時03分
    「アイルランドのEU・IMFへの支援要請の決定を歓迎」=米財務省

    米財務省声明:「アイルランドのEU・IMFへの支援要請の決定を歓迎」「市場の安定と世界の景気回復の強化のために、欧州各国やIMFと密接な協力を続ける」

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年11月22日(月)08時41分
    NHK

    柳田法相が辞任

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月22日(月)08時35分
    米財務省

    アイルランド政府がEU/IMFに支援要請行ったことを歓迎

    *21日

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月22日(月)08時30分
    「アイルランド救済で基金設立へ」=EU財務相理事会声明

    EU財務相理事会・ユーロ圏財務相会合声明:「アイルランド支援合により同国の銀行向けの資本基金を創設する」「支援プログラには、銀行セクターが将来的に必要になり得る資本に対応する基金も含まれる」「救済合意はアイルランドが今週中に発表する歳出削減にむけた4カ年計画に基づいて進められる」「英国とスェーデンは二国間融資を提供する用意が整っている」

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事
スワップポイント比較 人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




西原宏一