
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
2010年12月14日(火)のFXニュース(1)
-
FXニュース:2010年12月14日(火)05時23分
フラハティ・カナダ財務相
必要があれば、モーゲージルールを引き締める
カナダの住宅着工件数、引き続き重大な意味もつ
カナダ国民が徐々に金利の引き上げを織り込んでくれる事を望む
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月14日(火)05時18分
カーニーBOC(カナダ中銀)総裁−質疑応答
カナダの経済成長にはより多くの投資と、より好パフォーマンスな輸出が必要だ
カナダの家計債務水準は米国のそれよりも高い、BOCは検討をすべきだ
執拗な通貨高は生産性を弱め、貿易の足枷となる
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月14日(火)04時59分
NY後場概況--ドル売り継続
NY連銀による米国債購入をきっかけに米10年債利回りが3.25%まで低下したことから、
ドル売りが更に加速。ユーロドルはNY金先物が一時1400ドルの大台を回復したこともあり、
12月3日以来の高値レベル1.3425付近まで上げ幅を拡大。一方、ドル円はユーロドルでの
ドル売りが波及し、一時83円10銭付近まで下げ幅を拡大、他クロス円も上値の重い展開
となっている。途中、ECBがユーロ加盟国に出資資本の増額の要請を検討との報道も、反応は
限定的。
4時51分現在、ドル円83.26-28、ユーロ円111.68-71、ユーロドル1.3413-15で推移している。Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年12月14日(火)04時25分
「加ドルの動向を注意深くみている」=カーニー・カナダ中銀総裁
「加ドルの動向を注意深くみている」
「カナダ国内の需要は徐々に減少の予想」
「カナダの貿易は弱い米経済の影響から弱い」=カーニー・カナダ中銀総裁Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年12月14日(火)04時15分
カーニーBOC(カナダ中銀)総裁−質疑応答
通貨の動向を注意深く見ている
中国にはインフレ、米国にはディスインフレが示現し始めている
カナダの家計債務の水準、前例がないほどだ
過去に実施したモーゲージルールの変更、効果出始めている
米国の弱さを反映し、カナダの輸出は低下へ
各国は自国の財政に責任を持つべきだ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月14日(火)03時46分
格付け機関ムーディーズ
英国の銀行システムの見通しは依然ネガティブ
英経済の不透明な軌道がリスクだ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月14日(火)03時36分
ECB(欧州中銀)関係者
ECBは加盟国に増資の要請を検討している
増資規模は未定だが、倍増が選択肢の一つ
*氏名報じられず
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月14日(火)02時45分
ハーパー・カナダ首相
カナダの政策金利、これ以上下がる可能性はないだろう
カナダの家計債務の水準を懸念している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月14日(火)02時27分
ショイブレ独財務相
ユーロを防衛する事は、ドイツの利益にかなう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月14日(火)02時02分
米連邦裁判事
オバマ政権の医療保険改革法は違憲だ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月14日(火)01時58分
カーニーBOC(カナダ中銀)総裁
主要先進国では、為替政策がディスインフレを引き起こしている
カナダ国内における債務の脆弱性、急速に高まっている
FRBによる緩和策、予想通りの効果生んでいるようだ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月14日(火)01時18分
NY前場概況--ドル売り・ユーロ買い
格付け会社ムーディーズが減税措置の延長は米国格付け見通しをネガティブにする
可能性があることを示唆したことを受け、ドルが対主要通貨で全面安の展開。ユーロドルは
ストップを巻き込みながら、1.3390付近まで上げ幅を拡大、ユーロ円も一時112円の大台乗せし
他クロス円の上昇を後押し。途中、ECBが先週26.67億ユーロの国債購入を行ったことを明らか
にしたことも、ユーロ買いを後押ししている模様。
1時13分現在、ドル円83.61-63、ユーロ円112.00-03、ユーロドル1.3395-97で推移している。Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年12月14日(火)00時44分
米財務省
ガイトナー米財務長官が14日にワシントンで王岐山・中国副首相と会談へ
米中経済関係、及び世界の経済政策について協議する予定
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月14日(火)00時03分
オルドネス・スペイン中銀総裁
スペインは危機に対し、迅速に行動起こした
ユーロ圏はいらぬ噂が出ないためにも、共同して決定下す必要
アイルランドの銀行に対するストレステスト(健全審査)の結果とスペインのそれを比較する事は出来ない
マーケットはストレステストの結果を忘れてしまっている、ファンダメンタルズはここ3ヶ月変わっていない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2021年03月06日(土)の最新のFXニュース
-
[NEW!]欧州主要株式指数、下落(04:50)
-
[NEW!]NY市場動向(午後2時台):ダウ342ドル高、原油先物2.26ドル高(04:35)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、もみ合い(04:05)
-
NY外為:ドル伸び悩む、10年債利回り1.54%まで低下、ダウ440ドル高(04:02)
-
NY外為:リスクオフ一服、米株回復、FRBは様子見=ブラードSTルイス連銀総裁(03:00)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ56ドル高、原油先物3.18ドル高(02:19)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下げ渋り(02:06)
-
NY外為:リスクオフ、ダウ下落に転じる、金利上昇を警戒(01:56)
-
NY外為:長期金利の上昇受けたドル買い一服、10年債利回りは1.6%下回る(00:33)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ149ドル高、原油先物2.08ドル高(00:20)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み(00:08)
-
【NY為替オープニング】長期金利上昇でドル続伸(23:44)
-
【市場反応】米2月雇用統計、雇用は10月来で最大の伸び、ドル上昇(訂正)(23:13)
-
ドル円 108.30円前後、米雇用統計後の上げは吐き出す(23:13)
-
ドル・円108.64円まで、10年債利回りは1.62%まで急伸、良好な雇用統計受け(22:40)
-
【速報】カナダ・1月貿易収支は予想を上回り+14.1億加ドル(訂正)(22:36)
-
ドル円 108.60円台、強い米雇用指標を受けて上昇(22:36)
-
【速報】米・1月貿易収支は—682億ドル(22:34)
-
【速報】米・2月非農業部門雇用者数は予想を上回り+37.9万人(22:33)
-
【速報】米・2月失業率は予想を下回り6.2%(22:30)
-
【まもなく】米・1月貿易収支の発表です(日本時間22:30)(22:15)
-
【まもなく】米・2月失業率の発表です(日本時間22:30)(22:15)
-
【まもなく】米・2月非農業部門雇用者数の発表です(日本時間22:30)(22:15)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円 神経質(22:03)

過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)