
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2010年12月14日(火)のFXニュース(3)
-
2010年12月14日(火)11時02分
自見金融相
証券優遇税制めぐり、今日財務相と交渉する
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月14日(火)10時55分
「上院の減税延長法案採決に向けた動き・・・」=米財務長官
ガイトナー米財務長官:「上院が減税延長法案を最終採決に持ち込む動議を賛成多数で可決したことは、経済が金融危機とリセッションから回復するのに寄与する」「上院は経済成長と雇用創出に強力な影響を与える超党派の法案を前進させた」=声明で
Powered by NTTスマートトレード -
2010年12月14日(火)10時36分
「減税延長法案可決に向けた上院の・・・」=米大統領
オバマ米大統領:「減税延長法案の最終採決に向けた上院の動きは、民主・共和両党が協調可能なことを示している」「下院も法案可決に向けて迅速に行動することを要望」=記者団に対して
Powered by NTTスマートトレード -
2010年12月14日(火)10時34分
自見金融担当相
中小企業金融円滑化法、12年3月まで延長
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月14日(火)10時26分
仙谷官房長官
日本で投資・雇用増やすのを促進させるメッセージになる=法人税引き下げで
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月14日(火)10時25分
野田財務相
相当厳しいが、71兆円枠・44兆円以下の国債発行は予算編成の基本
中小企業法人税、引き下げの方向で検討
証券優遇税制については、まだ協議中
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月14日(火)10時24分
中国人民銀行
人民元の対ドル基準値、1ドル6.6531元
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月14日(火)10時12分
「欧州中銀が過度の負担を負うべきではない」=OECD主任エコノミスト
パドアン・経済協力開発機構(OECD)主任エコノミスト:「欧州各国政府はユーロ圏の仕組みを改革する必要」「危機との戦いで欧州中銀が過度の負担を負うべきではない」=ブリュッセルでの講演で
Powered by NTTスマートトレード -
2010年12月14日(火)09時54分
海江田経済財政相
法人税引き上げで、企業が設備投資・雇用増を前向きに進めること期待
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月14日(火)09時53分
「インフレのリスクは高まった」=ビーン英中銀副総裁
ビーン英中銀副総裁:「ここ数カ月に見られる予想外のインフレの強さを考慮すればリスクは最近高まったと考えられる」「引き締めの程度によっては景気回復を不必要に阻害する可能性もある」「英国の景気回復は第4四半期も継続する見通し」=ロンドンでの講演で
Powered by NTTスマートトレード -
2010年12月14日(火)09時39分
「G20は準備通貨としてのドルを基盤とした・・・」=仏大統領
サルコジ仏大統領:「(フランスがG20議長国を務める間の目標について)準備通貨としてのドルを基盤とした世界システムについて議論を行う」「ドルは常に重要な役割を演じるだろうが、重要と言うことは支配的ということを意味しない」=パリで記者団に対して
Powered by NTTスマートトレード -
2010年12月14日(火)09時31分
豪経済指標
( )は事前予想
新規住宅-3Q:-13.2%(-5.0%)
NAB企業景況感指数-11月:4
NAB企業信頼感指数-11月:6
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月14日(火)09時30分
豪・11月NAB企業景況感指数
豪・11月NAB企業景況感指数
前回:2
予想:N/A
今回:4Powered by セントラル短資FX -
2010年12月14日(火)09時18分
イングリッシュNZ財務相
経済/財政見通しは予算見通しよりも弱いものに
政府の財政赤字は2010-11年にピークとなるだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月14日(火)09時17分
NZ政府
NZ政府の2010-11年の借入れは10億NZドル上昇し、135億NZドルに
2010-11年のキャッシュ・バランスは-156億NZドルと予想(予算見通しでは:-133億NZドル)
2010-11年の純負債はGDPの20.8%に(予算見通しでは:19.6%)
2014-15年のピーク時には28.5%になると予想
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2025年04月09日(水)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]NY外為:ドル下げ止まる、米3年債入札は低調(04/09(水) 02:48)
- [NEW!]欧州主要株式指数、反発(04/09(水) 02:33)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、軟調(04/09(水) 02:07)
- NY外為:リスクオフ再開、米中貿易摩擦懸念が強まる(04/09(水) 02:05)
- ドル円、146.54円まで下落 104%の対中追加関税発動と伝わる(04/09(水) 01:55)
- 【速報】ダウ上げ幅縮小、500ドル高、米中貿易摩擦の深刻化を懸念(04/09(水) 01:48)
- 【速報】ドル・円146.55円、リスクオフ再開、米が中国製品に104%関税賦課へ(04/09(水) 01:47)
- ドル円・クロス円、さえない 米株が急速に伸び悩み(04/09(水) 01:44)
- 【速報】WH、中国からの輸入品に104%関税を9日から発動(04/09(水) 01:37)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ910ドル高、原油先物0.41ドル高(04/09(水) 01:26)
- NY外為:BTC、8万ドル割れ、米中貿易摩擦懸念は存続(04/09(水) 01:07)
- ドル円、失速 146.90円台に下押し(04/09(水) 00:34)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い(04/09(水) 00:08)
過去のFXニュース


- 約40のFX口座を調査して比較!「米ドル/円」のスプレッドランキング!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【2025年4月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年04月08日(火)15時13分公開
関税めぐるドタバタ劇は続いてドル円は乱高下、フェイクニュースでもリアルに感じるトランプ政権 -
2025年04月08日(火)14時01分公開
ユーロ/米ドルはトランプ関税で約200pips急騰も、その後が続かないのは、買い手が減ったから! 自分が多数派にいるか… -
2025年04月08日(火)09時37分公開
ドル円147円後半!NYダウが過去最大の値幅を記録?日銀利上げ時期と日米通商協議(為替問題)に注目。 -
2025年04月08日(火)06時43分公開
4月8日(火)■『トランプ米大統領の発言や政策(関税に最大の焦点)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして… -
2025年04月07日(月)15時58分公開
米ドル/円は138円程度までの下落を想定して、戻り売り継続! 「株安、米金利低下」のリスクオフは日本円が最強。ただ、円… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+3200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで3200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 4月8日(火)■『トランプ米大統領の発言や政策(関税に最大の焦点)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国時間9日に相互関税の上乗せ関税が発動される点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は138円程度までの下落を想定して、戻り売り継続! 「株安、米金利低下」のリスクオフは日本円が最強。ただ、円ロングが多くショートカバーがきついことに注意(西原宏一&叶内文子)
- ユーロ/米ドルはトランプ関税で約200pips急騰も、その後が続かないのは、買い手が減ったから! 自分が多数派にいるか怪しくなったら、早めに撤退して資金を減らさない(田向宏行)
- ドル円147円後半!NYダウが過去最大の値幅を記録?日銀利上げ時期と日米通商協議(為替問題)に注目。(FXデイトレーダーZERO)
- 4月7日(月)■『トランプ米大統領の発言や政策(関税に最大の焦点)』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)