ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年12月22日(水)のFXニュース(6)

  • 2010年12月22日(水)23時19分
    SNB(スイス国立銀行)スポークスマン

    SNBのヒルデブランド総裁は政府に対し、「ユーロが対スイスフランで50セントまで下落するリスクある」とは決して言っていない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月22日(水)22時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-3Q(前期比年率/確報値):2.6%(2.8%)
    個人消費-3Q(確報値):2.4%(2.9%)

    GDP価格指数-3Q(確報値):2.1%(2.3%)
    コアPCE-3Q(確報値):0.5%(0.8%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月22日(水)22時30分
    米・3Q-GDP

    米・3Q-GDP (前期比/年率)

    前回:+2.5% 予想:+2.8% 今回:+2.6%

  • 2010年12月22日(水)21時38分
    格付け機関ムーディーズ

    ブルガリアの格付け見通し「ポジティブ」を再確認

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月22日(水)21時00分
    米・MBA住宅ローン申請指数

    米・MBA住宅ローン申請指数(前週比)

    前回: -2.3% 予想:N/A 今回:-18.6%

  • 2010年12月22日(水)20時55分
    欧州後場概況-ユーロ一時上昇

    発表された英GDPが下方修正されたことでポンドは対円で一時129円割れ、対ドルでは1.54半ばに 水準を切り下げ軟調。一方、ユーロは中国がポルトガル国債購入予定との噂に反応、ユーロ円が 一時110円を回復しユーロドルが一時1.3180付近まで上昇。しかしながら、買い一服後は戻り売り に押され上値重く推移。ドル円はユーロドルでのドル売りが波及、一時83円45銭付近まで売られ 本日安値を更新している。

    午後9時00分現在、ドル円83.57-59、ユーロ円109.89-92、ユーロドル1.3150-52で推移している。

  • 2010年12月22日(水)20時52分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州時間、スイスフランが上昇。ユーロ/スイスは一時1.25スイスフランを割り込み、ユーロ導入来の最安値を更新した。ユーロ圏の債務問題や朝鮮半島情勢緊張への懸念が、逃避通貨としてのスイスフラン選好を強めた。また、豪ドルも堅調に推移。原油や金などの商品価格が底堅く推移しており、このことが資源国通貨豪ドルを支援した。一方、ユーロは対ドルで上下に振れる展開。ポルトガルやスペインなど域内国の財政状況や格付けをめぐる懸念が圧迫要因となり、ユーロ/ドルは一時1.3120ドル台まで下落。しかし、ポルトガル紙が「中国は40-50億ユーロのポルトガル国債を購入する用意がある」と報じるとユーロは急伸、ユーロ/ドルは1.3180ドル付近まで上昇した。なお、中国人民銀行はこの報道に関してコメントを拒否している。18:30に公表されたBOE(英中銀)議事録では、今月の政策会合で7名が金融政策の現状維持(政策金利0.50%・資産買い入れ枠2000億ポンド)・センタンス委員が0.25%利上げ・ポーゼン委員が資産買い入れ枠の500億ポンド拡大を主張し、11月に続いてメンバー内で意見が3通りに分かれたことが明らかになった。

    ユーロ/ドル 1.3140-42 豪ドル/ドル 0.9990-93 ユーロ/スイス 1.2514-19

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月22日(水)20時26分
    DIHK(独商工会議所)

    欧州の寒波はドイツの第4四半期の経済成長率を0.5ポイント押し下げるだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月22日(水)20時23分
    仏政府スポークスマン

    フランスはポルトガルを特に懸念していない=債務危機について

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月22日(水)19時26分
    サパテロ・スペイン首相

    スペインは経済不均衡を是正するために5年必要
    ユーロ圏共同債券は最終的には作られるだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月22日(水)18時56分
    中国人民銀行

    ポルトガル債を購入する用意があるとの報道にコメントせず

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月22日(水)18時50分
    ユーロ上昇

    中国がポルトガル国債40-50億ユーロ購入を準備との噂でユーロ買いが優勢となっている模様。

  • 2010年12月22日(水)18時46分
    ポルトガル紙

    中国は40-50億ユーロのポルトガル債を購入する用意

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月22日(水)18時33分
    BOE(英中銀)議事録

    金融政策の現状維持を7対1対1で決定
    センタンス委員が0.25%の利上げ、ポーゼン委員が資産買い入れ枠の500億ポンド拡大を主張
    インフレ期待はジリ高となっている、最近のニュースはリスクを高めた
    ユーロ圏の動向は下振れリスクを増大
    ほとんどの委員は、過去数カ月のニュースにより中期的なインフレリスクは上向きに変化したとの考え
    ほとんどの委員は、リスクは政策変更を正当化するのに十分なほど変わったとは思わず、リスクが著しく変化する場合には行動する用意がある
    最近のユーロ圏の動向はインフレがアンダーシュートするリスクを増大、可能性を判断するのは困難だが潜在的影響は大きい
    CPIの最近の動向・商品価格・家庭のインフレ期待は中期的なインフレ上昇のリスクを増大
    短期的なインフレ見通しは一段と高まった、短期的な成長見通しはほとんど変化なし
    消費は歳出削減により鈍化する可能性が高く、余剰生産能力は中期的にインフレを目標をはるかに下回る水準に押し下げる可能性がある-ポーゼン委員
    余剰生産能力はインフレに下向きの圧力をほとんどかけておらず、力強い世界経済の成長は商品価格を押し上げている-センタンス委員
    金融政策委員会の中心的な見方は、余剰生産能力が大きいため、一時的な要因が薄れれば中期的にCPIは低下する

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月22日(水)18時30分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    総合事業投資-3Q(確報値):3.1% (-0.2%)
    総合事業投資-3Q(前年比/確報値):8.9% (4.6%)
    GDP-3Q(確報値):0.7% (0.8%)
    GDP-3Q(前年比/確報値):2.7% (2.8%)
    経常収支-3Q:-96億GBP (-85億GBP)

    *前回修正
    経常収支:-74億GBP→-52億GBP

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム