
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2010年12月22日(水)のFXニュース(3)
-
2010年12月22日(水)12時55分
国防省関係者
韓国、22日から東岸沖で3日間射撃訓練実施へ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月22日(水)12時48分
オーストラリア貿易省
2009年度(2009年7月~2010年6月)の貿易報告書
中国との貿易額は903億2800万AUD(前年度比+8.8%)
中国は3年連続の最大貿易相手国
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月22日(水)11時24分
Flash News アジア時間正午
ユーロが買い戻される展開に。ユーロ/円は110円台に乗せている。昨日、格付け機関が相次いでポルトガルやスペインの格付けを引き下げる可能性を示唆しユーロが下落していたが、現在は買戻しの動きが強まっている。特に具体的にユーロ買いにつながるニュースは見られない。日経平均は前場の取引を前日比+5.95円の10376.48円で終了した。日経平均は本日約7ヶ月高値を更新している。
ドル/円 83.80-82 ユーロ/円 109.99-02 ユーロ/ドル 1.3125-27
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月22日(水)11時07分
東京株式市場-前引け
東京株式市場の日経平均株価は前日比+5.95円の10376.48円、東証株価指数(TOPIX)は同+2.04ポイントの908.25ポイントで前引け。
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月22日(水)11時07分
東京前場概況-ユーロ買戻し強まる
昨晩海外市場でのユーロ売りの反動から買い戻す動きが強まり、ユーロドルは1.3079付近から 1.31台を回復し一時1.3133付近まで急上昇、ユーロ円も一時110円ちょうど付近まで買われた。 大手外銀からの買いが観測されたことも後押しした。ただ1.31後半には売りオーダーも観測され ている模様で上値の重い展開に変化なし。一方ドル円は83円70銭と80銭付近でのレンジで小動き。
11時00分現在、ドル円83.81-83、ユーロ円109.96-99、ユーロドル1.3122-24で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2010年12月22日(水)10時51分
「スイスフランが対ユーロ、ポンドで最高値更新」=22日東京市場
22日午前の東京外国為替市場ではスイスフランが続伸。前日のNY市場でユーロ、ポンドに対して史上最高値をつけた流れを継いで、東京市場でもスイスフラン買いが先行してユーロ/スイスは1ユーロ=1.2531フラン、ポンド/スイスは1ポンド=1.4792フランまで下落し、それぞれスイスフランの最高値を更新した。
ポンドに関しては、これまでポンド売り材料となっていた、対アイルランド融資に伴う英金融機関の損失拡大観測に加えて、昨日発表された英11月財政収支で公共部門ネット負債が月ベースで市場予想を大幅に上回り、過去最大を記録したことが新たなポンド売り材料として指摘されている。Powered by NTTスマートトレード -
2010年12月22日(水)10時34分
「403.3トンの金売却を完了」=国際通貨基金
国際通貨基金(IMF):「財務を強化し、低所得国向けに金利を下げて融資する計画の一環として2009年9月に発表した、金403.3トンの売却を完了した」「金売却は市場が混乱しないよう配慮する形で進められ、全ての金売却は市場価格で行われた」
Powered by NTTスマートトレード -
2010年12月22日(水)10時18分
中国人民銀行
人民元の対ドル基準、1ドル=6.6547元
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月22日(水)10時11分
「米FRBとのドル・スワップ協定を2011年8月まで延長」=欧州中銀
欧州中銀:「米連邦準備制度理事会(FRB)とのドル・スワップ協定を2011年8月まで延長する」
Powered by NTTスマートトレード -
2010年12月22日(水)09時59分
IMF(国際通貨基金)
2009年9月に承認した金売却プログラムに基づく403.30トンの売却を完了した
金売却はすべて市場価格で実施された。売却規模は、IMFの金準備の8分の1に相当する
金売却プログラムは、融資原資を拡充する目的で策定された
*21日
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年12月22日(水)09時58分
「中国は欧州支援への更なる協調行動を約束」=英紙
「中国は、危機に見舞われている国の国債購入など、欧州への更なる『協調行動』をとることを約束」=英フィナンシャル・タイムズ紙が複数の欧州当局者幹部の話として報道
Powered by NTTスマートトレード -
2010年12月22日(水)09時47分
「巨大な世界的不均衡が一段と拡大の可能性も」=英中銀
ホールデン英中銀エグゼクティブ・ディレクター:「巨大な世界的不均衡が一段と拡大し、世界の金融システムにかかる圧力が増す可能性がある」
Powered by NTTスマートトレード -
2010年12月22日(水)09時31分
「ポルトガルの格付けを2段階引き下げる可能性」=ムーディーズ
ムーディーズ:「ポルトガル国債の格付けを1段階または2段階引き下げる可能性がある」
Powered by NTTスマートトレード -
2010年12月22日(水)09時23分
「必要があれば追加措置を講じる用意」=ファンロンパイEU大統領
ファンロンパイEU大統領:「ユーロ圏の安定を確実にするため、必要があれば追加措置を講じる用意がある」「ユーロ圏は基本的に健全」=ブダペストでの講演で
Powered by NTTスマートトレード -
2010年12月22日(水)09時12分
「ギリシャ格付けをジャンク級に引き下げる可能性」=フィッチ
フィッチ・レーティング:「ギリシャ財政の持続可能性について見直しを実施した後、6週間以内に同国の格付けを投資不適格(ジャンク)級に引き下げる可能性がある」
Powered by NTTスマートトレード
2010年12月22日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年12月22日(水)18:58公開ユーロ売りの我慢大会も、クリスマスモードの小動きで冴えず
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年12月22日(水)11:19公開ユーロ軟調、欧州諸国の格下げ続々!トレードルールとその作り方とは?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2010年12月22日(水)04:46公開12月22日(水)■『欧州不安』と『NYダウの動向』、そして『既にクリスマス・年末相場入りとなっている点』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月29日(金)18時01分公開
エヌビディア決算通過の脱力感は為替相場にも、ドル円はすっかりレンジ相場で新たな材料待ちに -
2025年08月29日(金)13時56分公開
米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年… -
2025年08月29日(金)10時53分公開
米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇… -
2025年08月29日(金)09時48分公開
ドル円持ち合い抜けるか?米PCEデフレーター注目!日銀は極めて遅い利上げペースか。ドル円どうなる? -
2025年08月29日(金)06時58分公開
8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債… - 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年内は米ドル安が進まない可能性大!(陳満咲杜)
- 米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇用統計の結果に注目したい(今井雅人)
- スイスフラン/円の上昇に再注目! トランプ政権のFRB独立への攻撃で米ドル、フランスの政治混乱でユーロ、日経平均上昇で円が買えず、避難通貨スイスフランが再評価(西原宏一)
- ドル円→秋に下値試した後は上昇?来年150円超へ。FRB9月利下げ再開へ→インフレ指標の推移に注目。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)