ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2011年01月31日(月)のFXニュース(3)

  • 2011年01月31日(月)13時35分
    カーニー・カナダ中銀総裁

    ○加ドルの上昇は大きなリスク ○カナダは競争力の上昇を抱えている

     

  • 2011年01月31日(月)13時00分
    日本経済指標

    自動車生産-12月(前年比):-5.1%

    *事前予想なし


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月31日(月)12時46分
    「NZドルが反発」=31日午後アジア市場

    31日午後のアジア市場では、NZドルが反発。日本時間6:30に発表されたNZ12月貿易収支とNZ12月住宅建設許可がともに予想比大幅悪化となったのを受けてNZドルは一時、対ドルで1NZドル=0.7684ドルまで下落。しかし、売り一巡後は、著名投資レポートによるインフレ警戒見通しを背景に上昇した豪ドルの動きに追随して反発、28日NY市場引け水準の1NZドル=0.7732ドル手前の0.7720ドル越えまで水準を回復している。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月31日(月)12時21分
    「独仏首脳、EU経済政策連携強化のための協定を提案へ」=独誌

    「メルケル独首相とサルコジ仏大統領は、2月4日のEU首脳会議で財政・経済・社会政策の調和を目指す『競争力のための協定』を公表し、加盟27カ国の首脳らと協議する見通し」=独シュピーゲル誌

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月31日(月)11時57分
    Flash News アジア時間正午

    リスク回避志向に。エジプト情勢の緊迫からリスク回避姿勢が強まり、相対的に安全と見られているドル・円・スイスフランは底堅く推移している。また、【日】12月鉱工業生産(前年比/速報値)は、結果4.6%(予想4.4%)と事前予想を上回った。同指標発表の経済産業省は「生産・出荷・在庫が上昇、在庫率は横ばい、総じてみれば、生産は持ち直しの動きがみられる」としている。日経平均株価は前日比-126.60円の10233.74円で前引け。

    ドル/円82.06-08 スイスフラン/円87.14-20


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月31日(月)11時19分
    東京前場概況-リスク回避のドル買いが先行

    週明け東京市場はエジプト情勢緊迫懸念を背景としたドルストレートでのドル買いが 先行して始まり、ユーロドルは先週末終値から20ポイント程乖離した1.3585近辺で 寄り付いた。オセアニア通貨もリスク回避のドル買いに加え、朝方発表されたNZ貿易収支、 住宅建設許可が予想外に弱い結果となったことからNZドル/ドルが一時0.7684近辺まで 下押し、豪ドル/ドル も0.9865付近まで一時売り先行、ドル円は82円前半で小幅な 値動きに終始。

    11時19分現在、ドル円 82.11-13、ユーロ円111.55-58、ユーロドル1.3586-88で推移している。

     

  • 2011年01月31日(月)11時17分
    「ギリシャ国債再編の計画はない」=ユンケル・ユーログループ議長

    ユンケル・ユーログループ議長:「ギリシャ国債再編の計画はない」「スペインには問題は見られない」=記者団に対して

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月31日(月)11時16分
    シンガポール経済指標

    失業率-4Q:2.2%

    *事前予想なし


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月31日(月)11時15分
    枝野官房長官

    菅首相の訪米予定、日程を見ながらまだ調整している段階

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月31日(月)11時14分
    NZ財務省

    NZ経済は2010年第4四半期のリセッション(景気後退)を回避する公算
    2011年のNZ経済の見通しは2010年と比べるとよりポジティブ
    まだ、景気回復は弱く、2010年第4四半期個人消費の伸びはNZ財務省予想の0.2%に満たない見通し
    地震復興とラグビーワールドカップの中で、2011年のNZ経済成長は加速していくだろう


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月31日(月)11時04分
    東京株式市場-前引け

    東京株式市場の日経平均株価は前営業日比-126.60円の10233.74円、東証株価指数(TOPIX)は同-10.37ポイントの909.32ポイントで前引け。

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月31日(月)11時00分
    シンガポール・4Q-失業率

    シンガポール・4Q-失業率

    前回:2.1% 予想:N/A 今回:2.2%

  • 2011年01月31日(月)10時32分
    NZ財務省

    NZ経済は2010年第4四半期のリセッション(景気後退)を回避する公算
    2011年のNZ経済の見通しは2010年と比べるとよりポジティブ
    まだ、景気回復は弱く、2010年第4四半期個人消費の伸びはNZ財務省予想の0.2%に満たない見通し
    地震復興とラグビーワールドカップの中で、2011年のNZ経済成長は加速していくだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月31日(月)10時32分
    「EU各国はギリシャ向け融資の期限延長を検討」=独財務相

    ショイブレ独財務相:「欧州各国政府はギリシャ向け支援融資の期限延長を検討している」=独ヴィルトシャフツブォッヘ誌とのインタビュー

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月31日(月)10時19分
    周小川・中国人民銀行総裁

    インフレを警戒しており、資金流入を細らせるため預金準備率を引き上げる可能性がある
    インフレは多くの人々の予想より依然高く、少しは上昇し続ける可能性がる

    *ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム