
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2011年01月29日(土)のFXニュース(2)
-
2011年01月29日(土)07時15分
1/28 NYサマリー
28日のNY外国為替市場は、ドル買い円買いが優勢。
ユーロ/ドルはエジプト情勢緊迫化を受けてリスク回避の動きが強まり、一時本日安値となる1.3583ドルまで下落した。ユーロ/円もユーロ/ドルが下落した影響から111.50円まで本日安値を更新した。
一方、ドル/円は82円前半でもみ合う展開に。クロス円を中心とした円買いの影響から一時81.99円まで下落したが、ドル買いの動きがサポートとなり結果的に82円前半での狭いレンジでの動きとなった。
日本時間7:00現在(BIDレート)
ドル/円82.12 ユーロ/円111.76 ユーロ/ドル1.3610Powered by NTTスマートトレード -
2011年01月29日(土)06時34分
Flash News NY時間午後
NY時間、ユーロが下落。「エジプトが首都カイロに軍を配備し、全国に夜間外出禁止を発令」。この報を受け、リスク回避のスイスフラン志向から、ユーロ/スイスが急落。更に「ECB(欧州中銀)がオペに依存過多の銀行に対し、上乗せ金利を検討している」と報じられた事も、ユーロの下落に拍車をかけた。特に後者は一部の銀行の資金繰りを悪化させるのでは?との懸念に繋がった。また通貨エジプト・ポンドは対ドルでおよそ6年ぶりの安値をつけた。エジプト情勢の緊迫化を嫌気し、欧・米株式市場は軒並み下落。VIX指数は19台まで悪化し、結果、安全資産としてゴールドに資金が流入。NY金先物は1341.70ドル(1.7%高)と2010年4月以来の高値で取引を終えた。米第4四半期GDP(速報値)は市場の事前予想にこそ届かなかったものの、特に個人消費(4.4%)、最終需要(7.1%)、国内最終需要(3.4%)が強く、FRBにおけるタカ派メンバーのスタンスを支持する内容となった。ダウは11823.70(-166.13)で取引を終了。
ドル/円 82.07-12 ユーロ/円 111.74-79 ユーロ/ドル 1.3611-16
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月29日(土)05時46分
陳徳銘・中国商務相
人民元の上昇はインフレ対処になるだろうが、別の様々な問題を引き起こす可能性も
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月29日(土)05時23分
NY後場概況--ユーロ売り一服
エジプト情勢の緊迫化を受けてNYダウが一時170ドル安まで下げ幅を拡大。 ユーロドルは一時1.3585銭付近まで下落し本日安値を更新するものの、下値での 押し目買い意欲が強く1.36前半での揉み合いに終始。一方、ドル円は米10年債利回りの 低下が一服したこともあり、82円丁度近辺から82円20銭付近まで小幅反発、この動きに ポンド円が再び130円半ばまで値を戻すなどクロス円が全般的に下げ渋る展開となっている。
5時16分現在、ドル円82.14-16、ユーロ円111.82-85、ユーロドル1.3612-14で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年01月29日(土)05時17分
ギブズ米大統領報道官
米国は本日エジプトで起こった事態を非常に懸念している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月29日(土)03時07分
トリシェECB(欧州中銀)総裁
経済成長見通しにおいて、満足している暇などない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月29日(土)03時06分
EU(欧州連合)関係者
ウェーバー独連銀総裁が、ギリシャの返済期限を3年以上、アイルランドの返済期限を7年以上延長する事を提案
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月29日(土)02時38分
エジプト国営テレビ
夜間外出禁止令を全国に拡大
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月29日(土)02時35分
カナダ財務省
11月の財政赤字、44.7億CADに拡大
GM株式の売却、6億CADの歳入に
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月29日(土)02時15分
NY前場概況--ユーロ売り加速
ECBは同中銀によるリファイナンスオペでの借り入れが大きい銀行に対して金利を上乗せ することを検討との一部報道により、ユーロドルがロンドン時間の安値を下抜けると、 一時1.36の大台割れまで急落、ユーロ円も一時111円半ばまで下げ幅を拡大するなど ユーロが対主要通貨で全面安。また、ドル円もクロス円下落の影響で、一時82円丁度近辺まで 下押し本日安値を更新。
2時10分現在、ドル円82.08-10、ユーロ円111.69-72、ユーロドル1.3607-09で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年01月29日(土)02時05分
メルケル独首相
為替レートはその国の強さを反映すべき
持続的な成長を加速させるため、更なる行動が必要だ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月29日(土)01時56分
米経済諮問委員会(CEA)のグールズビー委員長
米経済は正しい軌道に乗っているが、やるべき事はまだたくさんある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月29日(土)01時50分
メルケル独首相
商品市場における投機には立ち向かう必要
商品市場のシステムには更なる透明性が必要だ
G20では通貨、貿易、商品に焦点あてるべき
ユーロ圏の危機は、債務問題がユーロ繁栄にとって最大の危険である事を示した
独における消費者信頼感は回復している
財政緊縮の重要性は高い
「ユーロの失敗」は「ユーロ圏の失敗」を意味する
我々はユーロを守っていく
独がユーロを守っていく事に疑いの余地ない
ユーロ危機ではなく、債務危機だ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月29日(土)01時26分
フラハティ・カナダ財務相
カナダは引き続き、雇用と成長に焦点当てていく
カナダの雇用統計が修正されるのは常のことだ
カナダの雇用市場は引き続き、G7の中で最も強い
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月29日(土)01時13分
ユンカー・ユーログループ議長
スペインに問題は見られない
ギリシャが債務再編を行なう計画はない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
過去のFXニュース


- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月14日(日)17時13分公開
【9月15日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年09月12日(金)17時59分公開
米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介… -
2025年09月12日(金)16時37分公開
時間軸を下げたらチャンスがあるわけではない! スキャルで稼いでいる人が、1日中張り付いていても取引できないことはザラに… -
2025年09月12日(金)15時23分公開
インフレ面の安心と雇用の鈍化でドル金利低下、ドル円はコアレンジにしがみつき新たな材料待ち -
2025年09月12日(金)11時48分公開
米ドル/円は146~148円台でのレンジ相場継続か。FOMCや日銀会合といったイベントで一時的な動きはあってもトレンド… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介入に関する共同声明を公表した意味は?(陳満咲杜)
- 【9月15日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 9月12日(金)■『自民党総裁選への思惑』と『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の公表』、そして『来週に控える日本と米国の金融政策の発表への思惑』に注目!(羊飼い)
- バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介(ザイFX!編集部)
- インフレ面の安心と雇用の鈍化でドル金利低下、ドル円はコアレンジにしがみつき新たな材料待ち(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)