ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2011年01月28日(金)のFXニュース(5)

  • 2011年01月28日(金)14時50分
    レーン欧州委員 (*27日)

    欧州救済基金は保証と資本拠出で増強されることもあり得る
    いくつかの選択肢には、欧州金融安定ファシリティー(EFSF)が4400億EUR全額を貸し出しできるようなこともある


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月28日(金)13時16分
    「年金支給開始年齢引き上げ法案を承認へ」=スペイン政府

    スペイン政府:「年金支給開始年齢を現行の65歳から67歳に引き上げる法案を本日承認する見通し」「現地時間午前9時(日本時間午後5時)に閣議を開催し、現地時間午後1時45分に記者会見を行う」

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月28日(金)13時01分
    格付け機関フィッチのアンドリュー・コルクホーン氏

    日本の政策の最重要点は信憑性のある債務削減計画を用意することだ
    日本の構造改革の進展は有益だ
    日本の貯蓄残高の積み上げは国債格付けを下支えしている


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月28日(金)12時42分
    格付け機関S&Pの小川氏

    日本の巨額の赤字は今後数年続く
    日本国債には程よい需要がある
    日本企業の格付けは日本国債を上回ることがありえる


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月28日(金)12時34分
    スワン豪財務相

    豪北東部の洪水は、消費者物価を引き上げ、逼迫した労働市場を広げる
    洪水被害は、2010-11年のGDP(国内総生産)で0.5%下がり、消費者物価で0.25%上がると予想される


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月28日(金)12時30分
    「洪水により1-3月期CPIが0.25ポイント上昇する見込み」=豪財務相

    スワン豪財務相:「洪水の被害により、1-3月期のインフレ率が0.25ポイント押し上げられる見込み」「2010-11年度のGDPは0.5ポイント押し下げられる見通し」=記者会見で

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月28日(金)12時22分
    Flash News アジア時間正午

    円は上昇。昨日は格付け機関SPの「AAからAA-へと引下げ」表明から、円安に振れるもの、本日は円への影響は限定的との見通しが広まり、円高に振れた。日本国債は国内金融機関で安定消化されており、国債市場が落ち着けば、為替市場も落ち着くと見られていた。またポンドは下落。【英】1月GFK消費者信頼感指数は、-29と約20年ぶりの大幅悪化で、2009年3月以来の低水準へと落ち込んだ。

    ドル/円82.68-70 ポンド/円131.42-48 ポンド/ドル1.5896-99


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月28日(金)12時21分
    「中国は為替改革の方向性を堅持する」=周・中国人民銀行総裁

    周・中国人民銀行総裁:「人民元は適切で均衡のとれた基準に基づいて、基本的に安定が維持される」「中国は為替改革の方向性を堅持する」=金融時報とのインタビューで

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月28日(金)11時53分
    「財政赤字が米経済成長の深刻な脅威」=G・ソロス氏

    ジョージ・ソロス氏:「米景気回復は一時的なもの」「米国の財政赤字が今後の成長の極めて深刻な脅威となっている」=米通信社とのインタビューで

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月28日(金)11時43分
    レーン欧州委員

    ユーロ圏各国政府は救済資金の融資の拡大と柔軟性の拡張をめざすだろう
    現行の4400億EURの政府保証の拡大はありえないだろう

    *ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月28日(金)11時34分
    東京前場概況-クロス円軟調

    日本国債格下げで序盤堅調に推移していたドル円は、ファンド勢を背景とした証券系の売りや 仲値にかけて本邦輸出筋による円買いが観測された模様で一時82円58銭まで下落し弱含み。 しかしながら売り一巡後は下げ渋る展開。またドル円の動きにつられクロス円も軟調となり、 豪ドル円は82円台を割り込むと一時81円76銭付近まで下落、ユーロ円も一時113円32銭まで下値を拡大。

    11時29分現在、ドル円82.70-72、ユーロ円113.36-39、ユーロドル1.3706-08で推移している。

  • 2011年01月28日(金)11時12分
    「能動的な通貨政策を維持し、緩やかな上昇容認へ」=中国商務相

    陳・中国商務相:「人民元の政策はこれまで比較的うまくやってきた」「これからも能動的な姿勢を続け、緩やかな上昇を容認する通貨政策を維持する」=スイス、ダボスで記者団に対して

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月28日(金)10時58分
    マッキビンRBA(豪準備銀)理事

    政府は、洪水被害の再建には、納税者への一時的な課税ではなく、借り入れで行うべき
    このような政府借入金は典型的な例だ
    短期的には財政赤字を受け入れる余地がある


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月28日(金)10時41分
    「欧州中銀はインフレを注視すべき」=欧州中銀理事

    ゴンザレス・パラモ欧州中銀理事:「欧州中銀はインフレを注視すべき」「欧州中銀の資金に対する銀行の中毒状態は長期的に持続不可能」

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年01月28日(金)10時34分
    「財政協定違反国への制裁、自動的な発動が必要」=欧州中銀総裁

    トリシェ欧州中銀総裁:「財政安定成長協定に違反したユーロ導入国に対する制裁は、より自動的に発動されるべき」「財政規律への道と、成長促進に必要な政策の間に矛盾はない」「欧州中銀は物価への二次的な影響に対応する責任がある」=パネル討論会での発言

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10
人気FX会社ランキング スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム