ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2011年02月04日(金)のFXニュース(1)

  • 2011年02月04日(金)00時15分
    Flash News NY時間午前

    トリシェECB総裁は記者会見でインフレに対する警戒を維持しながらも「金利は引き続き適切」「経済見通しにおけるリスク、引き続き下方に傾斜している」とし、言外に現時点で利上げを行なう意思がない事を示した。また「インフレは一時的に更に拡大する可能性も」としながらも「重要なのは中期的なインフレであり、短期的なインフレではない」とし、一時的な急騰を過度に危険視しない姿勢も示した。マーケットは既に「2%以下だが2%近く」というECBの物価安定定義を超過している過日の消費者物価指数の結果を受け、より強気な見解を示すのでは?と期待していた。今回の記者会見は前回の内容に比べるとタカ派色が幾分薄まっている事から、早期の利上げ期待が後退。ユーロの下げに繋がっている。米国の1月ISM非製造業景況指数は59.4と市場の予想(57.1)を上回り、2005年8月(61.3)以来の好水準を記録。構成項目の「雇用指数」も52.6→54.5へと拡大している。

    ドル/円 81.90-95 ユーロ/円 111.63-68 ユーロ/ドル 1.3625-30

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月04日(金)00時03分
    ノルウェー石油ファンド

    EFSFの債券は投資先として魅力的だ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月04日(金)00時02分
    米・1月ISM非製造業景況指数

    米・1月ISM非製造業景況指数

    前回:57.1 予想:57.2 今回:59.4

    米・12月製造業受注指数

    前回:+0.7% 予想:-0.5% 今回:+0.2

    セントラル短資FX 0120-30-8806 【投資情報に関するご注意】 http://www.central-tanshifx.mobi/mobile/compliance/ctfxnews.html

  • 2011年02月04日(金)00時00分
    米 1月ISM非製造業景況指数

    1月ISM非製造業景況指数 59.4(市場予想 57.0)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年02月04日(金)00時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ISM非製造業景況指数-1月:59.4(57.1)

    製造業受注指数-12月:0.2%(-0.5%)

    *前回修正
    製造業受注指数:0.7%→1.3%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム