【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2011年03月31日(木)のFXニュース(4)
-
2011年03月31日(木)18時04分
サルコジ仏大統領
年末までに新たな原子力業界の基準を設定する必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)18時00分
ユーロ圏経済指標
( )は事前予想
消費者物価指数速報-3月(前年比):2.6%(2.4%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)18時00分
ユーロ圏・3月消費者物価指数
ユーロ圏・3月消費者物価指数(前年比)
前回:+2.4% 予想:+2.4% 今回:+2.6%
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月31日(木)17時56分
菅首相
G8で原発問題を議題とすることで合意=日仏首脳会談で
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)17時51分
ショイブレ・独財務相
IMF通貨制度での新興国の発言力を高めていく
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)17時48分
関係筋
台湾中銀、主要政策金利を0.125%引き上げへ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)17時48分
トリシェECB(欧州中銀)総裁
兌換性や自由に動く為替がSDR(特別引出権)に含めるための基準であるべき
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)17時01分
ノルウェー経済指標
( )は事前予想
小売売上高-2月:0.7%(0.5%)
小売売上高-2月(前年比):2.7%(1.3%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)16時56分
独経済指標
( )は事前予想
失業者数-3月:-5.5万人(-2.5万人)
失業率-3月:7.1%(7.2%)
*前回修正
失業者数:-5.2万人→-5.4万人
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)16時55分
ドイツ・3月失業率
ドイツ・3月失業率(季調済)
前回:7.3% 予想:7.2% 今回:7.1%
ドイツ・3月失業者数
前回:-5.2万人 予想:-2.5万人 今回:-5.5万人
Powered by セントラル短資FX -
2011年03月31日(木)16時49分
格付け機関ムディーズ
ユーロ圏諸国の国債格下げは除外できない
多くのユーロ圏諸国には資金調達の圧迫が引き続いている
重要な問題は支払能力が不確かなことだ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)16時41分
Flash News 欧州時間午前
欧州時間序盤、ユーロが堅調に推移。ビニスマギECB(欧州中銀)専務理事が昨日、「ECBは徐々に金利を引き上げていく」と述べ、ECBの利上げサイクル開始の可能性を示唆したことが、引き続き支援している。また、ポンドも底固い展開。昨日発表された3月の英国のCBI流通取引調査(予想:-2、結果:+15)や、本日の英国の3月ネーションワイド住宅価格の強いの数字が好感されている。
ユーロ/円 117.42-45 ユーロ/ドル 1.4180-82 ユーロ/ポンド 0.8782-87
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)16時26分
岡田民主党幹事長
党派を超えて協力してもらう必要がある=野党との大連立について
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)16時18分
スウェーデン・NIER(国立経済調査研究所)
2011年のスウェーデンGDP伸び率は+4.2%の見通し(昨年12月予想は+3.8%)
2012年のスウェーデンGDP伸び率は+3.1%の見通し(昨年12月予想は+2.9%)
中銀のレポ金利は2011年末で2.25%と予想(昨年12月予想は2.0%)
2011年のスウェーデンCPI上昇率は+3.2%の見通し(昨年12月予想は+2.2%)
2012年のスウェーデンCPI上昇率は+2.2%の見通し(昨年12月予想は+2.2%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年03月31日(木)15時48分
中国外為当局
中国の2010年末時点の対外債務残高は5489億ドル
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2011年03月31日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年03月31日(木)20:56公開震災で保険会社のリパトリはあるのか?損保・生保の協会関係者に実情を聞いた
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2011年03月31日(木)19:10公開重要イベントもあるが、なによりFRB要人の発言に関心が
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年03月31日(木)13:47公開なぜ、米ドル/円は上昇し始めたのか?米国の出口戦略が本格上昇のカギに!
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」 -
2011年03月31日(木)12:01公開ECBビニスマギ発言にユーロ盛り返す!今後のドル円ユーロドル相場どうなる?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2011年03月31日(木)07:42公開3月31日(木)■『米国の経済指標』と『ユーロ圏と米国の利上げ観測』、そして『明日に、米国の雇用統計の発表を控える点』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 少額から取引可能で損失や取引時間が限定的なバイナリーオプションが取引できる国内全7口座を徹底比較。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【2025年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 人気FX口座ランキングでダントツ1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!お得なキャンペーン情報も公開中!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年11月28日(金)17時57分公開
さらなる円安の進行も、円高の進行も容易ではないが、2026年は「円高」の年になる運命だとしたら――高市トレードで先高観… -
2025年11月28日(金)16時24分公開
米感謝祭でマーケット動意薄だがドル円ステーブル、12月の日銀利上げとFRB利下げを睨んで綱引も -
2025年11月28日(金)09時47分公開
ドル円クロス円高止まり!本日も動きにくい環境か?日銀12月利上げでも円高要因にならず。米ドル次第。 -
2025年11月28日(金)07時07分公開
11月28日(金)■『11月の月末要因(本日が月末最後)』と『米国の感謝祭で米国は実質的に連休入りとなる点(本日の米国… -
2025年11月27日(木)16時12分公開
米ドル/円は158~160円で介入警戒! 1日2~3円急騰なら可能性は急速に高まる。高市政権の経済ブレーンが「積極的な… - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!
- 11月28日(金)■『11月の月末要因(本日が月末最後)』と『米国の感謝祭で米国は実質的に連休入りとなる点(本日の米国の金融市場は短縮取引)』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 11月27日(木)■『11月の月末要因(明日が月末最後)』と『米国の感謝祭で米国が実質的に連休入りとなる点(本日の米国の金融市場は休場)』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は158~160円で介入警戒! 1日2~3円急騰なら可能性は急速に高まる。高市政権の経済ブレーンが「積極的な介入で円安の副作用を軽減へ」と発言したワケは?(西原宏一)
- 米ドル/円は155.50-157.50円の踊り場の展開を見込むが基本的な円安・債券安は継続!植田日銀総裁の発言に注視しつつ金融政策決定会合での利上げ判断を確認したい(今井雅人)
- 米ドル/円は2024年の4月介入で約9円下落も流れ変わらず。7月介入は市場を味方に約20円下落! 木曜なのに1時間足が窓開けしたことに注目し、売り仕掛けを先出し配信(田向宏行)


















![ヒロセ通商[LION FX]](/mwimgs/9/7/-/img_975127cf2c6be2ac1a68a003ef3669c022946.gif)






株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)