ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2011年05月27日(金)のFXニュース(4)

  • 2011年05月27日(金)18時00分
    ユーロ圏・5月消費者信頼感

    ユーロ圏・5月消費者信頼感

    前回: -9.7 予想: N/A 今回: -9.8

  • 2011年05月27日(金)17時59分
    格付け機関フィッチ

    日本の信用力はネガティブな圧力を受けている
    日本はより強い財政健全化戦略が必要
    日本は福島原発の浄化コストから下振れリスクがある
    インフラの遅れは企業移転を引き起こす可能性
    日本の見通しはより強い計画で安定的に戻る可能性
    財政健全化へのコミットメントを強化できないことは日本の格下げにつながる可能性
    復興による追加の経済的コストの大幅な発生は日本の格下げにつながる可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月27日(金)17時56分
    フィッチ

    ○日本の格付け見通しを『安定的』から『ネガティブ』に引き下げ

  • 2011年05月27日(金)17時50分
    格付け機関フィッチ

    日本の格付け見通しを安定的からネガティブに引き下げ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月27日(金)17時31分
    Flash News 欧州時間午前

    欧州時間序盤、ドルは依然上値の重い展開。昨日発表された米国の第1四半期のGDP改定値や新規失業保険申請件数が弱い数字となったことが、引き続き圧迫要因となっている。また、ポンドも軟調に推移。英国の5月のGFK消費者信頼感調査やネーションワイド住宅価格は市場の事前予想より良かったものの、ポーゼンBOE(英中銀)政策委員が「短期的な商品価格の変動に応じて金融政策を設定すれば、英経済の不安定化を招く」「現時点で利上げを求めることは間違いで、インフレ目標を達成できない」等の見解を示したことが重しに。

    ドル/円 80.90-92 ポンド/ドル 1.6428-31 ユーロ/ポンド 0.8662-67

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月27日(金)17時23分
    クラニェツ・スロベニア中銀総裁

    債務削減に関するECB(欧州中銀)のスタンスは強い
    債務再編は市場から銀行を締め出す
    ギリシャの債務再編は現在検討されていない
    ギリシャは資産売却や歳出削減に重点を置く必要

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月27日(金)17時17分
    10年度日銀決算

    自己資本比率は7.36%、前年度に比べて低下
    国庫納付金は443億円
    法定準備金の積立額を当期剰余金の5%から15%に引き上げ
    総資産残高は前年比+16.9%の142兆3631億円
    国債保有残高は前年比+5.8%の77兆2992億円

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月27日(金)17時15分
    G8コミュニケ

    世界経済の回復は一段と自律的になっている、商品価格が懸念要因
    欧州・米国・日本は持続可能な公共財政を目指している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月27日(金)17時00分
    ユーロ圏・4月マネーサプライM3

    ユーロ圏・4月マネーサプライM3(前年比)

    前回:+2.3% 予想:+2.3% 今回:+2.0%

  • 2011年05月27日(金)16時30分
    スウェーデン経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-1Q:0.8% (0.9%)
    GDP-1Q(前年比):6.4% (6.4%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月27日(金)16時26分
    ラガルド仏財務相

    IMF(国際通貨基金)候補者は良い候補であるべき
    IMFの指名候補はオープンで透明であるべき
    IMF次期専務理事の国籍は重要ではない
    私の経験はIMF次期専務理事に合致する
    IMFは危機で中心的な役割を担い続けるべき
    欧州の構造を知ることはIMFの職務の利点かもしれない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月27日(金)15時34分
    ムミネルSARB(南ア準備銀)理事

    家計支出が横ばいになっている可能性がある一時的兆候がある
    高水準の債務が消費を抑制する可能性
    経済の需要サイドからのインフレ圧力は認められず
    インフレ見通しは過去数カ月、悪化している
    原油価格の最近の下落はある程度インフレ圧力を緩和する
    金融政策委員会は二次的インフレが根付かないことを確実にするため、時宜を得た措置を講じることを躊躇しない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月27日(金)15時27分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁

    危機は物価安定の定義の役割を明確に示した
    危機は中銀の独立性の重要さを立証した
    財政規律はしっかり維持される必要

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月27日(金)15時21分
    Flash News アジア時間午後

    アジア時間を通してドルが大きく売られる展開となった。米国の金利が下げ止まらない中、市場では米国が量的緩和第3弾に踏み切るのでは?という憶測も浮上しているようだ。また格付け機関のムーディーズは、NZの主要銀行の格付けをAa2からAa3に1段階引き下げた。見通しは安定的としている。この発表によるNZドルへの影響は限定的となった。一時上昇に反転していた日経平均は、前日比-40.11円の9521.94円で本日の取引きを終了している。

    ドル/円 81.00-02 ユーロ/円 115.45-48 ユーロ/ドル 1.4252-54

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月27日(金)15時10分
    東京後場概況-ドル続落

    一時、ユーロドルが1.4275付近まで、ポンドドルは1.6450付近までドル売りが加速した。週明け月曜日が米英市場が休場となるため、ドルの買いポジションに対する調整もあった模様。また、安全資産への逃避から、スイスフランが一時急騰し、ドルスイスが0.8530付近、ユーロスイスが1.2160付近までと、共に史上最安値を更新する状況となったが、その後、ユーロスイスは急落前のレベルまで、行って来いの流れとなった。15時10分現在、ドル円81.05-07、ユーロ円115.54-57、ユーロドル1.4256-58で推移している。

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム