ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2011年05月28日(土)のFXニュース(1)

  • 2011年05月28日(土)05時46分
    Flash News NY時間午後

    NY時間、ドルが下落。この日発表された米国の4月中古住宅販売成約が大幅に減退した事で、中古住宅市場の回復が遅れているとの見方が台頭。長期金利は低下し、ドルは主要通貨に対し下落。特に対スイスでは過去最安値を更新した。ユーロはドルの下落に支えられるも、対スイスでは下落。ユーロ/スイスも過去最安値を更新するに至った。スイス堅調の背景には、欧州時間に発表された5月KOF先行指数が2.30(前回も2.30)と2ヶ月連続で2006年8月(2.33)以来の高水準を記録した事、そして26日にIMFが「SNB(スイス国立銀)は近いうちに(in the near term)に金利を引き上げるだろう」「SNBは過度な変動があった場合のみ、介入を行うべきだ」との声明を発した事も少なからず意識された。ユンカー・ユーログループ議長は「全てのユーロ圏の国が、ラガルド仏財務相のIMF専務理事就任を支持している」と、全面的なサポートの姿勢を示した。米財務省為替報告書は「中国を為替操作国と認定せず」とした。ダウは12441.58(+38.82)で取引を終了。

    ドル/円 80.82-87 ユーロ/円 115.52.-57 ユーロ/ドル 1.4296-01

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月28日(土)05時02分
    米財務省為替報告書

    中国を為替操作国と認定せず
    人民元相場は引き続き著しく過小評価されている
    中国は人民元相場の柔軟化を進めてはいるが、まだ不十分だ
    人民元切り上げペースを注視していく
    人民元相場、中国のインフレ抑制能力を削いでいる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月28日(土)04時54分
    NY後場概況-ドル円戻り鈍い

    NY市場後半はドル売り一巡後、ドル円は米10年債利回り低下幅縮小を支えに小幅に値を戻すも、手掛かりに乏しいことや週末要因もあって積極的な買い戻しの動きとはならず、80円後半で揉み合う展開。またクロス円も同様全体的に動意薄く方向感なく推移。またユーロドルは米英の3連休入りを前に取引が先細り1.43台手前で小動きに終始。4時54分現在、ドル円80.87-89、ユーロ円115.55-58、ユーロドル1.4288-90で推移している。

  • 2011年05月28日(土)03時39分
    パパンドレウ・ギリシャ首相

    危機脱却に向けた全ての提案を排除しない
    総選挙は2013年に実施
    野党と歩み寄る余地があると、引き続き確信している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月28日(土)01時31分
    ユンカー・ユーログループ議長

    全てのユーロ圏の国が、ラガルド仏財務相のIMF専務理事就任を支持している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月28日(土)01時20分
    NY前場概況-ドル円上げ幅失い、一段安

    発表された消費者態度指数が予想を上回るとドル円は81円30銭手前まで上昇するも、その後発表された住宅指標が弱い数字となり一転してドル売り優勢の動き。ロンドンフィキシング終了後も弱含み、ストップを巻き込み一時80円70銭付近まで下押しし、クロス円もドル円の動きにつられ欧州市場の上げ幅を失う展開。一方、ユーロドルはドル売りの流れから一時1.4302まで上昇する場面も見受けられた。1時18分現在、ドル円80.81-83、ユーロ円115.35-37、ユーロドル1.4273-75で推移している。

  • 2011年05月28日(土)01時13分
    ユーロ圏当局者

    ユーロ圏の財務省高官らはギリシャ債務のロールオーバーについて銀行と協議

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月28日(土)01時11分
    デールBOE(英中銀)理事

    住宅市場は弱く、強い景気回復を確信できない
    前回の会合で利上げを要求したのは、執拗な高インフレを懸念したからだ
    金利に関し、利上げ、利下げ双方への見解変化はありえる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月28日(土)01時08分
    フィアット

    米財務省からクライスラー株を6%追加購入へ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月28日(土)01時02分
    デールBOE(英中銀)理事

    向こう1~2年は厳しい年だが、ポンドの下落が輸出を支援するだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月28日(土)00時32分
    菅首相

    日本の財政は厳しい状況にある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月28日(土)00時02分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁

    ギリシャは財政計画を断固として実施すべき
    インフレは中期的に2%を下回るトレンドだろう
    ユーロ、インフレは安定している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム