ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2011年08月12日(金)のFXニュース(1)

  • 2011年08月12日(金)07時05分
    8月12日の主な指標スケジュール

    8月12日の主な指標スケジュール
    08/12 予想   前回
    13:30 (日)鉱工業生産・確報値 前月比(6月) N/A 3.9%
    14:30 (仏)消費者物価指数(CPI) 前月比(7月) -0.3% 0.1%
    14:30 (仏)国内総生産(GDP、速報値) 前期比(4-6月期) 0.3% 0.9%
    15:45 (仏)非農業部門雇用者・速報値 前期比(4-6月期) N/A 0.4%
    17:30 (香)四半期域内総生産(GDP) 前年比(4-6月期) 6.0% 7.2%
    17:30 (香)四半期域内総生産(GDP) 前期比(4-6月期) 0.4% 2.8%
    18:00 (EU)鉱工業生産 前月比(6月) 0.0% 0.1%
    21:30 (米)小売売上高 前月比(7月) 0.5% 0.1%
    22:55 (米)ミシガン大学消費者態度指数・速報値(8月) 62.0 63.7
    23:00 (米)企業在庫 前月比(6月) 0.5% 1.0%

  • 2011年08月12日(金)04時38分
    NY後場概況-ドル円底堅く・資源国通貨強含み

    不調に終わった米30年債入札を背景にドル円は77円台回復を試みるも一段の買いには至らず、結局76円後半で落ち着いている。また原油先物相場が上げ幅を拡大する動きにつられ資源国通貨を中心に買いが先行。豪ドルは対円対ドルで本日高値を更新し強含みの展開。一方、前半売り込まれていたスイスフラン円はショートカバーから一旦102円丁度付近まで戻りを試すも、その後再び100円台へ押し戻され値動き荒い。4時36分現在、ドル円76.83-85、ユーロ円109.36-39、ユーロドル1.4234-36で推移している。

  • 2011年08月12日(金)00時57分
    NY前場概況-スイスフラン売り加速し独歩安

    NYタイム序盤から『スイスフランとユーロを固定するとの憶測』への警戒感が強まるとスイスフラン売りが一気に加速、主要通貨に対して売り込まれる展開。スイスフラン円は一時100円割れの99円85銭付近まで下値を拡大し、東京タイムからの下落幅は6円超。またドルスイスフランは一時0.7685付近まで上伸、ユーロスイスも一時1.0920付近まで上値拡大し強含み。一方ドル円は76円後半で膠着状態。0時55分現在ドル円76.74-76、ユーロ円109.16-19、ユーロドル1.4223-25で推移している。

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム