ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2016年09月17日(土)のFXニュース(2)

  • 2016年09月17日(土)08時01分
    NY市場動向(取引終了):ダウ88.68ドル安(速報)、原油先物0.88ドル安

    【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18123.80 -88.68 -0.49% 18217.21 18070.21 7 23
    *ナスダック 5244.57 -5.12 -0.10% 5248.60 5218.97 1155 1281
    *S&P500 2139.16 -8.10 -0.38% 2146.48 2131.20 149 354
    *SOX指数 801.55 -0.22 -0.03%
    *225先物 16250大証比-100 -0.61%

    【 為替 】 前日比 高値 安値
    *ドル・円 102.29 +0.19 +0.19% 102.46 101.74
    *ユーロ・ドル 1.1155 -0.0089 -0.79% 1.1250 1.1150
    *ユーロ・円 114.10 -0.70 -0.61% 114.84 113.96
    *ドル指数 96.04 +0.75 +0.79% 96.11 95.22

    【 債券 】 前日比 高値 安値
    * 2年債利回り 0.76 +0.03     0.77 0.72
    *10年債利回り 1.69 -0.00     1.70 1.66
    *30年債利回り 2.45 -0.01     2.47 2.42
    *日米金利差  1.73 +0.04

    【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
    *原油先物 43.03 -0.88 -2.00% 43.75 42.74
    *金先物 1310.2 -7.8 -0.59% 1321.5 1309.2
    *銅先物 215.9 -0.0 -0.02% 216.8 214.8
    *CRB商品指数 180.78 +0.10 +0.06% 180.96 179.16

    【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
    *英FT100   6710.28 -20.02 -0.30% 6746.29 6692.73 29 67
    *独DAX    10276.17 -155.03 -1.49% 10427.20 10262.19 3 27
    *仏CAC40   4332.45 -40.77 -0.93% 4380.13 4310.88 4 36

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月17日(土)07時48分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.19%安、対ユーロ0.61%高

    現在値 前日比 % 前日終値
    *ドル・円 102.29円 +0.19円 +0.19% 102.10円
    *ユーロ・円 114.10円 -0.70円 -0.61% 114.80円
    *ポンド・円 132.99円 -2.19円 -1.62% 135.18円
    *スイス・円 104.30円 -0.76円 -0.72% 105.06円
    *豪ドル・円 76.60円 -0.12円 -0.16% 76.72円
    *NZドル・円 74.32円 -0.36円 -0.48% 74.68円
    *カナダ・円 77.45円 -0.14円 -0.18% 77.59円
    *南アランド・円 7.22円 +0.06円 +0.82% 7.16円
    *メキシコペソ・円 5.21円 -0.06円 -1.22% 5.28円
    *トルコリラ・円 34.35円 -0.01円 -0.02% 34.36円
    *韓国ウォン・円 9.08円 +0.00円 +0.03% 9.08円
    *台湾ドル・円 3.23円 +0.02円 +0.72% 3.21円
    *シンガポールドル・円 74.75円 -0.13円 -0.17% 74.88円
    *香港ドル・円 13.19円 +0.03円 +0.21% 13.16円
    *ロシアルーブル・円 1.57円 -0.01円 -0.82% 1.58円
    *ブラジルレアル・円 31.32円 +0.41円 +1.33% 30.91円
    *タイバーツ・円 2.93円 +0.00円 +0.09% 2.93円
    年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円 -14.91% 123.76円 99.02円 120.22円
    *ユーロ・円 -12.66% 136.96円 109.57円 130.64円
    *ポンド・円 -24.94% 188.81円 128.82円 177.18円
    *スイス・円 -13.07% 125.95円 102.00円 119.97円
    *豪ドル・円 -12.56% 90.73円 72.53円 87.60円
    *NZドル・円 -9.47% 83.38円 69.33円 82.10円
    *カナダ・円 -10.83% 93.26円 76.21円 86.86円
    *南アランド・円 -7.07% 9.18円 6.40円 7.77円
    *メキシコペソ・円 -25.42% 7.47円 5.17円 6.99円
    *トルコリラ・円 -16.57% 43.63円 32.99円 41.18円
    *韓国ウォン・円 -11.17% 10.76円 8.49円 10.22円
    *台湾ドル・円 -11.64% 3.79円 3.08円 3.66円
    *シンガポールドル・円 -11.83% 88.33円 72.61円 84.78円
    *香港ドル・円 -15.00% 15.97円 12.84円 15.51円
    *ロシアルーブル・円 -5.01% 1.98円 1.36円 1.59円
    *ブラジルレアル・円 +3.15% 33.26円 27.73円 30.36円
    *タイバーツ・円 -12.24% 3.45円 2.81円 3.34円

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月17日(土)07時13分
    【9/13IMM】円買い持ち増、来週の注目:FOMC,BOJの金融政策決定会合

     シカゴIMMの短期投機家・投資家による円の買い持ち高は前週から小幅増加した。

     来週は日米の金融政策決定会合に焦点が集まる。米連邦準備制度理事会(FRB)は今回の連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げを見送る見込み。ただ、今回の会合では四半期に一度のスタッフ見通し(SEP)の公表やイエレンFRB議長の会見が予定されており、年内の利上げの可能性が示唆されるかどうかに焦点が集まる。SEPでは景気やインフレの判断、見通しに加え、スタッフの金利見通しに注目が集まる。FOMCメンバー内では依然、利上げに向けた見解に相違が見られる。ただ、米国の経済や雇用は遅いペースながら、順調な回復軌道上にある。また、ドル高や原油安が安定したため、インフレも下げ止まり、上昇する兆候が見られる。こういったことから、市場の12月の利上げ観測は依然強い。FOMCでも景気や雇用に強気の見方が示された場合、年内の利上げを織り込むドル買いが強まる可能性がある。

    日銀は金融政策決定会合でまとめる異次元緩和の「統括的な検証」で、今後の金融緩和の軸としてマイナス金利政策の深堀を据える方針だという。経済・物価の下振れリスクが依然大きいため現在は年マイナス0.1%の金利をさらに下げることを検討すると報じられている。同時に、国債購入では長期と短期の金利差を広げるように促すことも協議する模様。

    今年1月に導入を決めたマイナス金利政策は収益悪化を警戒する金融機関が強く反発。金融機関などから撤廃要請も強い。日銀は検証で貸出金利の低下などのマイナス金利政策の効果がこうした副作用を上回っているとの見解をまとめる方針。実際にいつマイナス金利を深掘りするかについては、円相場や経済情勢を見極めたうえで判断するという。今後の追加緩和観測に円は軟調推移が継続すると見る。

    ■来週の主なイベント

    ●米国

    20−21日:FOMC連邦公開市場委員会23日:ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁、ロックハート・アトランタ連銀総裁、メスター・クリーブランド連銀総裁がパネルディスカッション

    ●日本

    20−21日:金融政策決定会合

    ●地政学的リスクウクライナ紛争ガザ紛争イラク、イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」シリアイエメントルコ

    【IMM】
    *円

    ネット・円買い持ち:+56,846(9/13)←円買い持ち:+56,291(9/6)(直近ネット円買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)(過去最高ネット円売り持ち高:07年6/26-188,077) *ユーロ

    ネット・ユーロ売り持ち:- 81,475(9/13)←ユーロ売り持ち::- 92,630(9/6)(07年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高)
    *ポンドネット・ポンド売り持ち:- 82,821(9/13)←ポンド売り持ち:- 89,969(9/6)(07年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366)
    *スイスフランネット・スイスフラン買い持ち:+1,348(9/13)←スイスフラン買い持ち:+1451(9/6)(過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331)
    *加ドルネット・加ドル買い持ち:+17,058(9/13)←加ドル買い持ち:+20,905(9/6)(直近ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001)
    *豪ドルネット・豪ドル買い持ち: +36467(9/13)←豪ドル買い持ち:+38959(9/6)

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月17日(土)07時03分
    金:続落、引続きドル高を嫌気も100日線で下げ渋る格好に

    COMEX金12月限終値:1310.20↓7.80

     16日のNY金先物は続落。高値は21時28分の1317.50ドル、安値は22時24分の1309.20ドル。引続き為替市場で、ドルが主要通貨に対してやや強含んだことからさえない展開となった。また、米FOMCを前に積極的なポジション取りも手控えられ、出来高は低迷した。

     テクニカル面では、50日移動平均線が上値抵抗ラインとして意識されている。100日移動平均線で下げ止まっているが、9月1日の1305.50ドルを割り込むと調整局面が強まろう。

    原油:反落、北アフリカ産油国による供給増加懸念が高まりNYMEX原油10月限終値:43.031↓0.88

     16日のNY原油先物は反落。高値は23時44分の43.50ドル、安値は22時24分の42.74ドル。政情不安で閉鎖されていたリビアとナイジェリアの石油輸出港が、近く再開される見通しと伝わったことで供給増加が嫌気された。また、米石油サービス会社ベーカー・ヒューズが発表した米原油の掘削設備(リグ)の稼動数が。前週から増加したことも重しとなった。なお、米商品先物取引委員会(CFTC)が発表した13日時点の建玉報告によると、NYMEXでの投機筋による原油先物の買越幅は、前週比2万7507枚増加の31万3302枚と3週ぶりに拡大した。

     日足チャートでは、50日移動平均線と100日移動平均線に挟まれたレンジで推移していたが、50日移動平均線を下放れる格好となっている。1日安値の43.00ドルを取引時間中に割り込んだことから、200日移動平均線が位置する40.9ドル水準が意識されよう。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月17日(土)07時00分
    金:続落、引続きドル高を嫌気も100日線で下げ渋る格好に

    COMEX金12月限終値:1310.20↓7.80

     16日のNY金先物は続落。高値は21時28分の1317.50ドル、安値は22時24分の1309.20ドル。引続き為替市場で、ドルが主要通貨に対してやや強含んだことからさえない展開となった。また、米FOMCを前に積極的なポジション取りも手控えられ、出来高は低迷した。

     テクニカル面では、50日移動平均線が上値抵抗ラインとして意識されている。100日移動平均線で下げ止まっているが、9月1日の1305.50ドルを割り込むと調整局面が強まろう。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月17日(土)06時49分
    原油:反落、北アフリカ産油国による供給増加懸念が高まり

    NYMEX原油10月限終値:43.031↓0.88

     16日のNY原油先物は反落。高値は23時44分の43.50ドル、安値は22時24分の42.74ドル。政情不安で閉鎖されていたリビアとナイジェリアの石油輸出港が、近く再開される見通しと伝わったことで供給増加が嫌気された。また、米石油サービス会社ベーカー・ヒューズが発表した米原油の掘削設備(リグ)の稼動数が。前週から増加したことも重しとなった。なお、米商品先物取引委員会(CFTC)が発表した13日時点の建玉報告によると、NYMEXでの投機筋による原油先物の買越幅は、前週比2万7507枚増加の31万3302枚と3週ぶりに拡大した。

     日足チャートでは、50日移動平均線と100日移動平均線に挟まれたレンジで推移していたが、50日移動平均線を下放れる格好となっている。1日安値の43.00ドルを取引時間中に割り込んだことから、200日移動平均線が位置する40.9ドル水準が意識されよう。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月17日(土)06時10分
    ■NY為替・16日=ドル全面高 ポンドドルは1.30ドル割れ

     NYタイムは堅調な米国のインフレデータでドルが全面高。8月消費者物価指数(CPI)は前月比+0.2%と、市場予想の+0.1%を上回った。変動の激しい商品やエネルギーを除いたコアは同+0.3%と、単月の伸びとしては2月以来の強さだった。加えてコアの前年比は+2.3%と、今年に入ってもっとも高い水準へ上向いている。来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)に対する思惑を揺さぶることはなかったが、年内の利上げ観測は刺激された。関連市場は株安・債券安(利回り上昇)で反応した。

     ドル円は102.46円まで上昇。ユーロドルは6日以来の安値1.1150ドルまで下落し、豪ドル/ドルは0.7475ドル、NZドル/ドルは0.7254ドル、ドル/加ドルは1.3248加ドルまで、対ドルで安値を塗り替えた。クロス円は対ドルの下落と、株安による円高圧力で上値の重い推移。ユーロ円は113.96円、豪ドル円は76.32円、NZドル円は74.14円、加ドル円は77.05円まで売られ、戻りが鈍かった。

     ポンドは大幅安。一部通信社が関係者の話として、ハモンド英財務相がEU離脱で、EU単一市場へのアクセスを断念する用意があると伝えたことが材料視された。ポンドドルは1.2998ドルと8月17日以来の1.30ドル割れを示現。ポンド円も132.93円まで下値を広げた。トゥスクEU大統領から、メイ英首相が来年の1月か2月にEU離脱交渉の開始となるリスボン条約50条を発動する可能性が高いと発言したことも伝わった。

     6時現在、ドル円は102.29円、ユーロ円は1.1155ドル、ユーロ円は114.10円で推移。

  • 2016年09月17日(土)05時31分
    大証ナイト終値16250円、通常取引終値比100円安

    大証ナイト終値16250円、通常取引終値比100円安

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月17日(土)05時27分
    【市場反応】米7月対米証券投資、ドル高止まり

     
     米国財務省が発表した7月対米証券投資・長期有価証券(株式スワップ等除く)は1039億ドルの買い越しと、6月の-5億ドルから買い越しに転じた。買い越し額は昨年6月来で最高。また、株式など短期証券も含んだ全体の対米証券投資は1406億ドルの買い越しで、やはり6月の過去最大の売り越しとなった6月から買い越しに転じた。買い越し額は2014年10月以降ほぼ2年ぶりで最高となった。ドル・円は102円台の前半でもみ合い。ユーロ・ドルは1.1155ドル前後の安値圏でのもみ合いが続いた。【経済指標】
    ・米・7月対米証券投資・長期有価証券(株式スワップ等除く):+1039億ドル(6月:-5億ドル)
    ・米・7月対米証券投資:+1406億ドル(6月:-1945億ドル←-2028億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月17日(土)05時17分
    【市場反応】米7月対米証券投資、ドル高止まり

     
     米国財務省が発表した7月対米証券投資・長期有価証券(株式スワップ等除く)は1039億ドルの買い越しと、6月の-5億ドルから買い越しに転じた。買い越し額は昨年6月来で最高。また、株式など短期証券も含んだ全体の対米証券投資は1406億ドルの買い越しで、やはり6月の過去最大の売り越しとなった6月から買い越しに転じた。買い越し額は2014年10月以降ほぼ2年ぶりで最高となった。ドル・円は102円台の前半でもみ合い。ユーロ・ドルは1.1155ドル前後の安値圏でのもみ合いが続いた。【経済指標】
    ・米・7月対米証券投資・長期有価証券(株式スワップ等除く):+1039億ドル(6月:-5億ドル)
    ・米・7月対米証券投資:+1406億ドル(6月:-1945億ドル←-2028億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月17日(土)05時08分
    【速報】米・7月対米証券投資のネット長期有価証券は+1039億ドル

     日本時間17日午前5時に発表された米・7月対米証券投資の長期有価証券(株式スワップ等除く)は、+1039億ドルとなった。

    【経済指標】
    ・米・7月対米証券投資・長期有価証券(株式スワップ等除く):+1039億ドル(6月:-5億ドル)
    ・米・7月対米証券投資:+1406億ドル(6月:-1945億ドル←-2028億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月17日(土)05時02分
    9月16日のNY為替・原油概況

     16日のニューヨーク外為市場でドル・円は、101円81銭から102円46銭まで上昇して102円35銭で引けた。

    予想を上回った米国の8月消費者物価指数(CPI)を受けて年内の利上げ観測を受けたドル買いが再燃。

    ユーロ・ドルは、1.1230ドルから1.1150ドルへ下落して1.1155ドルで引けた。英国のメイ首相やジョンソン外相が2017年初めにも基本条約50条を発動し、EU離脱の意思を正式に通達する可能性をほのめかしたため、英国の欧州連合(EU)離脱懸念を受けたユーロ売りが加速。ユーロ・円は、114円44銭から113円96銭へ下落。

    ポンド・ドルは、1.3178ドルから1.3012ドルへ下落した。英国が欧州連合(EU)離脱協議を2017年初めに開始する意向を示したことがポンド売りに拍車をかけた。

    ドル・スイスは、0.9741フランから0.9818フランへ上昇した。

     16日のNY原油先物は反落。43.50ドルから42.74ドルへ下落。石油輸出国機構(OPEC)加盟国であるイラン、リビアが原油供給を増やす意向だとの思惑が売り圧力となった。 
    [経済指標]
    ・米・8月消費者物価指数:前年比+1.1%(予想:+1.0%、7月:+0.8%)
    ・米・8月消費者物価コア指数:前年比+2.3%(予想:+2.2%、7月:+2.2%)
    ・米・8月消費者物価指数:前月比+0.2%(予想:+0.1%、7月:0.0%)
    ・米・8月消費者物価コア指数:前月比+0.3%(予想:+0.2%、7月:+0.1%)
    ・米・9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:89.8(予想:90.6、8月:89.8)
    ・米・9月ミシガン大学1年期待インフレ率:2.3%(8月:2.5%)
    ・米・9月ミシガン大学5−10年期待インフレ率:2.5%(8月:2.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月17日(土)05時00分
    米・7月ネット長期TICフロー(対米証券投資)

    米・7月ネット長期TICフロー(対米証券投資)

    前回:-36億USD (改訂:-5億USD) 予想:N/A 結果:+1039億USD

  • 2016年09月17日(土)04時49分
    【まもなく】米・7月対米証券投資の発表です(日本時間05:00)

     日本時間17日午前5時に米・7月対米証券投資・長期有価証券(株式スワップ等除く)が発表されます。

    ・米・7月対米証券投資・長期有価証券(株式スワップ等除く)
    ・予想:+300億ドル
    ・6月:-36億ドル

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月17日(土)04時34分
    【ディーラー発】ポンド売り強まる(NY午後)

    午後に入り、ポンドは「英ハモンド財務相、EU離脱でEU単一市場のアクセス断念する用意」との一部報を嫌気し売りが加速。ポンド円は133円12銭付近まで売られ、ポンドドルが一時1.30割れとなったほか、ユーロポンドが0.8578付近まで水準を切り上げるなどポンドは軟調地合い継続。一方、ドル円は米国債利回りの上げ幅拡大を背景に102円45銭付近まで上値を拡大している。4時34分現在、ドル円102.368-378、ユーロ円114.187-207、ユーロドル1.11537-545で推移している。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
メキシコペソ比較 MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム