ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2016年11月15日(火)のFXニュース(5)

  • 2016年11月15日(火)16時02分
    ドル・円は上値が重い展開か、急激な上昇で調整も

    [今日の海外市場]

     今日の欧米市場では、ドル・円は上値の重い展開を予想したい。米次期政権への期待や米連邦準備理事会(英)の12月利上げ観測を背景にドル買いに振れやすい地合いは継続。ただ、9日に付けた101円前半から短期間で約7円も上昇しており、いったん調整が入りやすいとの見方が広がっている。

     米国大統領選は日本時間9日午前以降、開票状況からトランプ氏優勢との見方が広がると、米経済の回復を背景に資金需要が増大するほか、金融市場や不動産市場が活性化し、インフレが加速するといった観測から米国債利回りが急激に上昇。10年債は1.79%付近から上昇が続き、14日には今年1月以来となる2.30%台となった。ドル・円は、米長期金利の上昇に連れて、9日の101円20銭から14日NY市場では108円54銭まで7円超も値を切り上げている。ある市場筋は「さすがにドルの上昇ペースは速すぎる。米国債利回りが短期間で急激に上昇しており、そろそろ限界ではないか」との見方を示している。

     そうしたなか、今晩は米国の10月小売売上高など経済指標の発表や、ローゼングレン・ボストン連銀総裁、タルーロFRB理事、フィッシャーFRB副議長のFOMCで投票権を持つ3氏による講演が予定されている。指標、発言からFRBの12月利上げの可能性を探り、ドル買い継続につなげるのか、または、一時的な調整になるのか、動向を見極めることになる。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:30 英・10月消費者物価指数(前年比予想:+1.1%、9月:+1.0%)
    ・18:30 英・10月生産者物価産出指数・産出(前年比予想:+1.8%、+1.2%)
    ・19:00 ユーロ圏・7-9月期GDP改定値(前年比予想:+1.6%、速報値:+1.6%)
    ・19:00 ユーロ圏・9月貿易収支(予想:+225億ユーロ、8月:+184億ユーロ)
    ・19:00 独・11月ZEW期待指数(予想:8.1、10月:6.2)
    ・22:00 ローゼングレン米ボストン連銀総裁講演
    ・22:30 米・10月小売売上高(前月比予想:+0.6%、9月:+0.6%)
    ・22:30 米・10月輸入物価指数(前月比予想:+0.4%、9月:+0.1%)
    ・22:30 米・11月NY連銀製造業景気指数(予想:-2.5、10月:-6.8)
    ・23:05 タルーロ米FRB理事講演
    ・24:00 米・9月企業在庫(前月比予想:+0.2%、8月:+0.2%)
    ・03:30 フィッシャー米FRB副議長講演
    ・03:30 カプラン米ダラス連銀総裁講演
    ・ブラジル株式市場は「共和制宣言記念日」祝日のため休場

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月15日(火)16時01分
    【速報】独・7-9月期GDP速報値は予想を下回り+1.5%

     日本時間15日午後4時に発表された独・7-9月期GDP速報値は予想を下回り、前年比+1.5%となった。

    【経済指標】
    ・独・7-9月期GDP速報値:前年比+1.5%(予想:+1.6%、4-6月期:+3.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月15日(火)15時54分
    【まもなく】独・7-9月期GDP速報値の発表です(日本時間16:00)

     日本時間15日午後4時に独・7-9月期GDP速報値が発表されます。

    ・独・7-9月期GDP速報値
    ・予想:前年比+1.6%
    ・4-6月期:+3.1%

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月15日(火)15時46分
    ドル円は108円前半、米経済指標は手がかりとなるのか

     ドル円は108円前半で底堅い。東京タイムは調整中心だったが、ドル円の下値は限定的。本日は10月の米小売売上高や11月の米NY連銀製造業景況指数が発表されるものの、米大統領選の結果を十分に織り込んだ経済指標が発表されるのはまだ先であり、それほど材料視されないだろう。米国の消費が底堅いままなら、来月の米利上げを確信させる手がかりにはなるとしても、結局はイエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の証言次第だろう。

  • 2016年11月15日(火)15時36分
    豪S&P/ASX200指数は5326.20で取引終了

    11月15日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-19.53、5326.20で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月15日(火)15時36分
    豪10年債利回りは上昇、2.658%近辺で推移

    11月15日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.001%の2.658%
    近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月15日(火)15時36分
    豪ドルTWI=65.4(+0.3)

    豪準備銀行公表(11月15日)の豪ドルTWIは65.4となった。
    (前日末比+0.3)

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月15日(火)15時10分
    ドル円 NYカットのオプション(108.50円)が上値抑制か

     ドル円は108円前半での推移が続いているが、108.50円が行使価格のNYカットのオプションが控えており、NYカットの時間まで上値が抑えられる可能性がある。

  • 2016年11月15日(火)15時03分
    日経平均大引け:前日比4.47円安の17668.15円

    日経平均株価指数は、前日比4.47円安の17668.15円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、108.17円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月15日(火)14時55分
    ■東京午後=円買い一服、ドル円は108円付近で下げ渋り

     東京タイム午後は円買いが一服した。利益確定売りに押された日経平均株価がマイナス圏で推移するも、円相場の値動きには反映されなかった。このたび実施された5年国債の入札が低調に終わったことで、新発10年物の利回りは日銀の長短金利操作を導入した9月21日以来となる0%まで上昇した。日米の金利差縮小でドル円の上値を重くする可能性がある。

     ドル円は108円前半、ユーロ円は116円前半、ポンド円は134円後半、豪ドル円は81円後半、加ドル円は79円後半で下げ渋った。

     ユーロドルは1.07ドル半ば、ドル/加ドルは1.35加ドル半ばで小動き。一方、ユーロポンドが0.86ポンド前半とポンド安で推移していることもあり、ポンドドルは1.2476ドルまで売られた。豪ドル/ドルは0.7542ドルまで弱含み。

     NZドル/ドルは0.7097ドル、NZドル円は76.76円まで下押し。ウィーラーRBNZ総裁が政策金利を過去最低水準でかなりの長期間に渡って据え置くと宣言したことが重し。

  • 2016年11月15日(火)14時51分
    ユーロ円オーダー=115.50円 買い、OP17日NYカット

    118.00円 売り
    117.25円 OP15日NYカット
    117.00円 売り厚め

    116.23円 11/15 14:35現在(高値116.45円 - 安値116.09円)

    115.50円 買い、OP17日NYカット
    114.50円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2016年11月15日(火)14時48分
    ユーロオーダー=1.0800ドル OP16日NYカット大きめ

    1.1000ドル OP15・16日NYカット大きめ
    1.0980ドル 売り
    1.0900ドル OP16日NYカット大きめ
    1.0880ドル OP15日NYカット大きめ
    1.0830ドル 売り
    1.0800ドル OP16日NYカット大きめ

    1.0753ドル 11/15 14:33現在(高値1.0771ドル - 安値1.0736ドル)

    1.0700ドル 買い厚め、OPバリア観測
    1.0650ドル 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2016年11月15日(火)14時43分
    ドル円は108円前半で膠着、米財務長官人事に関心

     ドル円は、日経平均株価が伸び悩むなか、108円前半での膠着が続いている。
    市場の関心事は、トランプ次期米大統領を支える米財務長官の人事だと思われるが、トランプ氏の経済顧問であるマルパス氏は、レーガン第40代大統領の下で、当時のリーガン米財務長官(ウォール街出身)に財務次官として仕えて「レーガノミクス」を演出しており、「トランプノミクス」でも同様の役割を果たすとささやかれている。

  • 2016年11月15日(火)14時32分
    豪ドル円 本日高値水準82円の節目ではOP防戦売り想定される

     豪ドル円は81円後半で推移している。一時82.01円まで上昇したものの、伸び悩んだ。82.00円の節目に本日NYカットのオプション(OP)が観測されている。豪ドル・コール(買い権利)OPで、相場が同水準以上で推移すれば、権利行使により利益が得られる。OP防戦の売りが目先の重しになりそう。

  • 2016年11月15日(火)14時26分
    ドル・円:ポンド・円は上げ渋り、夕方の英経済指標にらみ

     ポンド・円は一時135円半ばまで上昇したが、その後は上げ渋っており、足元135円00銭台で推移している。本日の18時半に、10月消費者物価指数や同生産者物価産出指数・産出など英経済指標の発表が控えていることから、積極的な売買は手控えられている様子。これらの経済指標が堅調であれば、136円台を目指す展開となろう。

     ここまでのドル・円の取引レンジは107円80銭から108円42銭、ユーロ・円は116円09銭から116円41銭、ユーロ・ドルは1.0736ドルから1.0771ドルで推移している。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
田向宏行 トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム