ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【日経平均が乱高下!】CFDなら日米の株価指数や金・原油も取引できる!

2016年11月16日(水)のFXニュース(1)

  • 2016年11月16日(水)01時03分
    ドル円、6/3以来の109円台に復帰に迫る

     ドル円は108.99円まで上値を伸ばし、6月3日以来の109円台復帰に迫っている。関連市場では、ダウ平均が小幅安水準でほぼ横ばい推移となっているほか、米10年債利回りは2.22%近辺で小動き。

  • 2016年11月16日(水)00時41分
    ■LDNFIX=予想比上振れの米小売売上高、ドル高を後押し

     ロンドンフィックスにかけてはドル買いの動きが見られた。この日発表された米経済指標が良好な結果となり、ドル買いで反応。10月の米小売売上高は前月比で市場予想を上回る+0.8%となり、前月も上方修正された。また、11月のNY連銀製造業景況指数は予想外の+1.5と、7月以来のプラスに転じた。この結果を受けて、米12月利上げ観測は一段と高まった。

     ドル円は108.97円まで上値を伸ばし、6月3日以来の109円大台復帰に迫った。また、ユーロドルは1.0721ドルまで反落し、ポンドドルは1.2381ドルまで一段安。資源国通貨も対ドルで売りが先行したものの、原油相場の一段高を受けて買い戻しが入った。ドル/加ドルは1.3465加ドルまでドル安・加ドル高に振れたほか、豪ドル/ドルは0.7512ドル、NZドル/ドルは0.7071ドルを安値に下げ渋った。NY原油先物は45ドル前半まで大幅反発している。

     クロス円は底堅い動き。ユーロ円は117.03円、豪ドル円は82.32円、NZドル円は77.31円まで高値を更新し、加ドル円は7月25日以来の高値となる80.84円まで上昇した。

  • 2016年11月16日(水)00時21分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ42ドル安、原油先物1.71ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18825.99 -42.70 -0.23% 18869.92 18806.06  15  15
    *ナスダック   5263.05 +44.65 +0.86% 5265.19 5236.25 950 1127
    *S&P500     2167.78  +3.58 +0.17% 2170.46 2166.38 252 251
    *SOX指数     843.62 +11.54 +1.39%  
    *225先物    17760 大証比 +110 +0.62%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     108.90  +0.48 +0.44%  108.97  108.01 
    *ユーロ・ドル  1.0732 -0.0005 -0.05%  1.0812  1.0721 
    *ユーロ・円   116.87  +0.46 +0.40%  116.94  116.45 
    *ドル指数     100.23  +0.12 +0.12%  100.25   99.45 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.00  -0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.21  -0.05        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.94  -0.07        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.21  -0.06   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     45.03  +1.71 +3.95%   45.07   43.55 
    *金先物      1225.30   +3.6 -0.29%  1231.40  1218.60 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6794.69 +41.51 +0.61% 6820.52 6753.18  73  28
    *独DAX    10693.16  -0.53 -0.00% 10742.00 10666.17  17  13
    *仏CAC40    4509.09  +0.54 +0.01% 4537.65 4504.35  20  20

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月16日(水)00時16分
    【市場反応】米9月企業在庫、予想下回りドル伸び悩む

     外為市場では予想を下回った米国の企業在庫を嫌いドルが伸び悩んだ。ドル・円は108円台後半、ユーロ・ドルは1.0725−30ドルとドルの高値圏でもみ合った。

    米商務省が発表した9月企業在庫は前月比+0.1%と、予想+0.2%を下回り、8月+0.2%から伸びが鈍化した。

    【経済指標】
    ・米・9月企業在庫:前月比+0.1%(予想:+0.2%、8月:+0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月16日(水)00時05分
    【市場反応】米9月企業在庫、予想下回りドル伸び悩む

     外為市場では予想を下回った米国の企業在庫を嫌いドルが伸び悩んだ。ドル・円は108円台後半、ユーロ・ドルは1.0725−30ドルとドルの高値圏でもみ合った。

    米商務省が発表した9月企業在庫は前月比+0.1%と、予想+0.2%を下回り、8月+0.2%から伸びが鈍化した。

    【経済指標】
    ・米・9月企業在庫:前月比+0.1%(予想:+0.2%、8月:+0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月16日(水)00時00分
    【速報】米・9月企業在庫は予想を下回り+0.1%

     日本時間16日午前0時に発表された米・9月企業在庫は予想を下回り、前月比+0.1%となった。

    【経済指標】
    ・米・9月企業在庫:前月比+0.1%(予想:+0.2%、8月:+0.2%)

    Powered by フィスコ

2025年04月17日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 スワップポイント比較 バイナリーオプション比較
スプレッド比較 スワップポイント比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較