ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2016年12月12日(月)のFXニュース(1)

  • 2016年12月12日(月)09時33分
    ドル円は115.60円まで上値拡大、株高・原油高を受けて

     ドル円は115.60円まで上値を拡大した。石油輸出機構(OPEC)・非OPECの減産合意を受け原油価格が上昇したほか、日経平均株価が上げ幅を250円以上に拡大したことを受けて、リスクオンの円売りが続いている。

  • 2016年12月12日(月)09時07分
    ドル円は115.40円付近、日経平均は年初来高値を更新

     ドル円は115.40円付近で推移。先物市場の動意から一時は115.54円まで上値を広げた。ユーロ円は121.65円前後、ポンド円は145.30円付近、豪ドル円は85.90円近辺と先週末引け値水準で推移している。日経平均株価は187円高の19183円で寄り付いた。節目の19000円台を回復したほか、年初来高値も更新している。

  • 2016年12月12日(月)09時01分
    日経平均寄り付き:前週末比187.45円高の19183.82円

    日経平均株価指数は、前週末比187.45円高の19183.82円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は142.04ドル高の19756.85ドル。
    東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、115.45円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月12日(月)08時53分
    【速報】日・11月国内企業物価指数:前年比-2.2%で予想を上回る

    08:50発表の11月国内企業物価指数は前年比-2.2%で市場予想の-2.3%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月12日(月)08時51分
    【速報】日・10月機械受注:前月比+4.1%で予想を上回る

    08:50発表の10月機械受注は前年比+4.1%となった。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月12日(月)08時30分
    加ドル円は88円台に、NY原油先物は54ドル前半

     加ドル円は88.10円まで一段高となった。ドル/加ドルは1.3115加ドルまで加ドル高が進んだ。時間外のNY原油先物は54ドル前半まで上昇、先週末に比べ6%近い上げ幅となっている。

  • 2016年12月12日(月)08時24分
    ドル・円は115円台で推移か、欧米株式の先高観を意識してリスク選好の円売り継続へ

     9日のドル・円相場は、東京市場では114円02銭から114円57銭で推移。欧米市場でドルは115円37銭まで買われており、115円32銭で取引を終えた。

     本日12日のドル・円は、115円台で推移か。欧米株高や米長期金利の上昇を意識してリスク選好的なドル買い・円売りは継続する見込み。

     今週13-14日に開かれる米連邦公開市場委員会(FOMC)の会合で1年ぶりの利上げが決定されることが確実視されている。米連邦準備理事会(FRB)の2大責務である「雇用の最大化」と「物価の安定」は達成可能な状況に近づきつつあるようだ。政策金利の変動に対して敏感に反応する米2年債利回りは、前回のFOMCが開かれた11月2日の終値0.82%近辺から0.3%程度上昇していることから、今回のFOMC会合で0.25ポイントの利上げが決定されることに違和感はないだろう。

     今回のFOMCでは、トランプ次期政権が計画している大規模減税が雇用や物価に与える影響について主に議論される可能性がある。インフレ加速の可能性が考慮された場合、前回のFOMC声明で「経済状況はFF金利の緩やかな引き上げしか正当化しない形で進むと予測する」とされている部分が変更されても不自然はない。一部の市場関係者は「トランプ次期政権による拡張的な財政政策を想定して金利引き上げに積極的な姿勢を示す表現に変更されるのではないか?」と予想している。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月12日(月)08時20分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比+0.34%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間8時15分現在で4909.75pと前日比+16.50p(同+0.34%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比+7.50pの
    2262.25p(同+0.33%)。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月12日(月)08時19分
    円建てCME先物は9日の225先物比280円高の19270円で推移

    円建てCME先物は9日の225先物比280円高の19270円で推移している。為替市場では、ドル・円は115円50銭台、ユーロ・円は121円80銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月12日(月)08時00分
    東京為替見通し=今週のFOMC控え、ドル円の上値は限定的か

     NY為替市場でドル円は上昇した。米10年債利回りが上昇し、NY原油先物が強含み、NYダウが史上最高値を更新し、米12月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値が予想94.5を上回る98.0と発表されたことで、ドル円は115.37円まで上昇した。ユーロドルは、欧州中央銀行(ECB)がモンテパスキ銀行の資本増強期限延長の要請を拒否したことでイタリアの金融機関の破綻懸念が高まり、1.0531ドルまで下落した。ドル/加ドルは、原油高を受けて1.3153加ドルまで加ドル高に振れた。ドル円に連動してクロス円はしっかり。ユーロ円は121.83円、ポンド円は145.14円、豪ドル円は86.10円、加ドル円は87.59円まで強含んだ。

     米長期債利回りの上昇を受け上値を広げたドル円は、週明けも高止まりで推移している。ただし、明日から開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えるなか、ドル円の上値は限定的かもしれない。石油輸出国機構(OPEC)・非OPEC産油国の減産合意や株式市場の堅調さを受けリスクオンの円売りに振れやすいが、2015年の高値125.86円から2016年の安値99.02円の61.8%戻しである115.61円をこなしたあとは急ピッチな上昇に対し、いったん利益確定売りの動きも見られるのではないか。
     加ドルは底堅く推移するだろう。すでに加ドル円は2015年12月18日以来の高値をつけた。ドル/加ドルも1.31加ドル台と加ドル高優勢で推移しており、15年ぶりとなるOPEC・非OPECの減産合意のニュースは加ドルの上値を軽くするだろう。ただ、NY原油先物が60ドルを超えた場合は、米国のシェールオイルの生産量が底打ちし増産に転じる可能性がある。豪ドルは重い値動きか。先週の豪7-9月期GDPは前期比-0.5%とマイナスに転じた。豪準備銀行(RBA)の利下げ観測が高まっている。今週は豪11月雇用統計を予定しており、警戒感から豪ドルの上値は重いか。

  • 2016年12月12日(月)07時06分
    訂正;加ドル円は4月以来の高値、OPECと非OPECが合意

    【※タイトルと本文の一部を訂正します】

     週明けの加ドル円は87.86円まで上昇、4月28日以来となる高値をつけた。ドル/加ドルも1.3125加ドルまで、10月20日以来の加ドル高となった。石油輸出国機構(OPEC)・非OPEC産油国は2001年以来、15年ぶりの協調減産で合意。非OPEC産油国は合計で日量60万バレル弱の減産に応じた。

  • 2016年12月12日(月)06時48分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:50  機械受注(10月)  1.1%  -3.3%
    08:50  国内企業物価指数(11月)  -2.3%  -2.7%
    11:00  中古車販売台数(11月    
    13:30  第3次産業活動指数(10月)  0.4%  -0.1%
    15:00  工作機械受注速報(11月)    -8.9%


    <海外>
    16:00  トルコ・GDP(7-9月)    3.1%
    19:25  ブ・週次景気動向調査    
    21:00  印・鉱工業生産(11月)    0.7%
    26:00  ブ・貿易収支(週次)(12月11日まで1カ月間)    
    28:00  米・財政収支(11月)  -995億ドル  -442億ドル

      欧・欧外相会合    
      中・マネーサプライ(11月、15日までに)    
      中・元建て新規貸出(11月、15日までに)  7007億元  6513億元
      中・経済全体のファイナンス規模(11月、15日までに)
        1兆1016億元  8963億元

    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月12日(月)06時33分
    週明けのドル円は115.40円近辺で推移

     週明けのドル円は115.40円近辺と先週末からの高値圏で推移。ユーロドルは1.0535ドル前後でドル高優勢。ユーロ円は121.50円付近で底堅い。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム