ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年01月19日(木)のFXニュース(4)

  • 2017年01月19日(木)09時31分
    【速報】豪・12月失業率:5.8%で予想を上回る

    09:30発表の12月失業率は、5.8%で市場予想を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月19日(木)09時30分
    豪・12月失業率など

    豪・12月失業率

    前回:5.7% 予想:5.7% 結果:5.8%

    豪・12月新規雇用者数

    前回:+3.91万人 予想:+1.00万人 結果:+1.35万人

     

  • 2017年01月19日(木)09時27分
    【まもなく】豪・12月失業率(09:30)

    09:30に12月失業率が発表される。前回比および予想値は以下の通り。

    ・前回値:5.7%
    ・予想値:5.7%

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月19日(木)09時27分
    ドル円と日経平均株価、伸び悩む展開

     ドル円は114.84円、日経平均株価も19105円まで上昇したものの、それぞれ114.65円前後、19050円前後まで下押して伸び悩む展開。明日のトランプ次期米大統領の就任式を控えて動きづらい。

  • 2017年01月19日(木)09時16分
    クロス円やや軟化、この後に豪雇用統計の発表

     ドル円は114.84円、ユーロ円は122.06円、豪ドル円は86.21円まで上昇したが、東京株式市場の寄り付き後はやや軟化し、現在、ドル円は14.65円前後、ユーロ円121.85円前後、豪ドル円86.15円前後で推移している。豪ドル円は9時半に豪12月雇用統計の発表もあるため、ボラタイルな動きに警戒が必要だ。

  • 2017年01月19日(木)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比188.46円高の19082.83円

    日経平均株価指数は、前日比188.46円高の19082.83円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は22.05ドル安の19804.72ドル。
    東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、114.75円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月19日(木)09時01分
    英・12月RICS 住宅価格指数

    英・12月RICS 住宅価格指数

    前回:+30(改訂:+29) 予想:+30 結果:+24

  • 2017年01月19日(木)08時50分
    国内・対外対内証券投資

    国内・対外証券投資-中長期ネット (前週分)

    前回:+2065億円 予想: N/A 結果:+3321億円

    国内・対内証券投資-株式ネット(前週分)

    前回:+3468億円 予想: N/A 結果:+2465億円

     

  • 2017年01月19日(木)08時44分
    ユーロドル小動き、欧州中央銀行(ECB)理事会控え動意薄

     本日の欧州中央銀行(ECB)理事会を控えて、ユーロドルは1.0630ドル前後、ユーロ円は121.90円前後で小動き。24日にはイタリア憲法裁判所での選挙制度改革に関する審議結果が公表される予定。ポンドドルは1.2260ドル前後、ポンド円は140円半ばで小動き。24日には英最高裁判所がEU離脱の議会承認をめぐる判決を発表する予定。

  • 2017年01月19日(木)08時39分
    ドル円は強含み、FRB議長が今後複数回の利上げに言及

     ドル円は一時114.72円と強含み。イエレンFRB議長は講演で、12月時点で2019年まで年間数回の利上げを想定したことを明らかにした。質疑応答の中では、「米連邦準備制度理事会(FRB)は、ドルの価値を政策目標にはしていない。金利予想では、ドル相場を注視している。ドル高は貿易赤字の要因のひとつ。米国と諸外国との景気見通しのかい離がドル高要因」などと述べたものの、特にドルの底堅さを損なう材料にはなっていない。

  • 2017年01月19日(木)08時35分
    円建てCME先物は18日の225先物比210円高の19040円で推移

    円建てCME先物は18日の225先物比210円高の19040円で推移している。為替市場では、ドル・円は114円60銭台、ユーロ・円は121円80銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月19日(木)08時33分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比-0.01%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間8時30分現在で5053.75pと前日比-0.75p(同-0.01%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比-0.50pの
    2266.00p(同-0.02%)。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月19日(木)08時25分
    ドル・円は114円台で推移か、米長期金利の上昇などを意識してドル買い継続も

     18日のドル・円相場は、東京市場では112円57銭から113円44銭まで反発。欧米市場でドルは114円76銭まで上昇し、114円65銭で取引を終えた。

     本日19日のドル・円は、114円台で推移か。米利上げ継続への期待や長期金利の上昇を意識して、リスク選好的なドル買いは継続する可能性がある。

     18日のニューヨーク市場でドルは主要通貨に対して上昇した。イエレン米連邦準備理事会
    (FRB)議長は「雇用は最大、インフレは2%の目標に近づいている」、「FF金利の誘導目標は2019年末までに3%」などの見解を示したことがドル上昇につながったようだ。昨年12月14日に公表された米連邦公開市場委員会(FOMC)の金利予測では、2019年末時点で2.90%、長期的には3%の予測が示されており、イエレンFRB議長の発言はFOMC予測に沿ったものであるとみられている。

     ただ、イエレンFRB議長は「ドルの価値は米国経済に重大な影響を与える」と指摘しており、ドル高が進んだ場合、金融政策にも影響を及ぼす可能性があることを示唆した。市場関係者の間では「ドル高の影響を考慮しても、トランプ次期政権の経済政策によって米国経済の持続的な成長は十分期待できる」との楽観的な見方もあるようだが、トランプ次期政権はドル高進行を容認しないとの声も聞かれており、FRBの金融政策と為替見通しについては予断を許さない状況が続くとみられる。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月19日(木)08時15分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    13:00  首都圏マンション発売(12月)    -22.7%


    <海外>
    06:00  米・対米証券投資(11月)    94億ドル
    09:30  豪・失業率(12月)  5.7%  5.7%
    16:00  亜・マレーシア中央銀行が政策金利発表  3.00%  3.00%
    18:00  欧・経常収支(11月)    328億ユーロ
    19:00  ブ・FGVインフレ率(IGP-M、2次プレビュー)(1月)    0.41%
    20:00  ブ・拡大消費者物価指数(IPCA-15)(1月)  0.46%  0.19%
    21:45  欧・欧州中央銀行(ECB)が政策金利発表
           ドラギ総裁記者会見  0%  0%
    22:30  米・住宅着工件数(12月)  119.5万戸  109.0万戸
    22:30  米・住宅建設許可件数(12月)  122.0万戸  121.2万戸
    22:30  米・フィラデルフィア連銀製造業景況指数(1月)  15.0  19.7
    22:30  米・新規失業保険申請件数(先週)    24.7万件
    23:45  米・消費者信頼感指数(先週)    45.1
    23:45  米・経済期待指数(1月)    53.5

      米・10年物インフレ連動債入札    
      米・イエレンFRB議長が講演    
      米・決算発表 IBM、アメリカン・エキスプレス    
      亜・インドネシア中央銀行が政策金利発表  4.75%  4.75%

    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月19日(木)08時00分
    東京為替見通し=明日のトランプ米大統領就任式を控え動意薄か

     NY為替市場のドルは堅調に推移した。米12月消費者物価指数(CPI)が前年比+2.1%と約2年半ぶりの大幅な伸びとなり、米長期債利回りは上昇。イエレンFRB議長は米経済が完全雇用に近く、インフレ率は目標の2%に向けて上昇しているとし、12月時点で2019年まで年間数回の利上げを想定したことを明らかにした。ドル円は114.76円まで上昇。ユーロドルは1.0629ドル、ポンドドルは1.2255ドル、豪ドル/ドルは0.7503ドル、NZドル/ドルは0.7122ドルまで下落した。ドル/加ドルは、ポロズBOC総裁が下押しリスクが強まれば追加利下げはあり得ると述べたことで1.3271加ドルまで加ドル売りが進んだ。

     東京市場のドル円は、明日のトランプ米第45代大統領の就任式を控えて動意に乏しい展開を予想する。市場はトランプ米次期大統領の発言に翻弄されてきた。ドル円はトランプ発言による乱高下以前の水準を回復したことで動きづらい展開か。トランプ次期米大統領は、11日の記者会見で貿易不均衡是正の対象国として、最大の対米貿易黒字国の中国、北米自由貿易協定(NAFTA)のメキシコと並び日本を列挙。ドル円は116円台から113円台まで下落した。17日のウォール・ストリート・ジャーナル紙では、共和党が提案している国境税調整案は「複雑すぎる」と後ろ向きの姿勢を示唆。中国人民元を念頭に「ドルは強すぎる(US$ is too strong)」と発言したことで、ドル円は112円台まで下落幅を広げた。昨日は、トランプ氏が国境税に対して前向きの姿勢を示したことや、イエレンFRB議長のタカ派的な発言で、ドル円は114円台を回復している。

     ユーロドルは、本日の欧州中央銀行(ECB)理事会での早期テーパリング協議の可能性から下げ渋る展開だが、イタリアの選挙制度改革への不透明感から上値は限定的か。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 jfx記事 経済指標速報記事
バイナリーオプション比較 jfx記事 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム