ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2017年01月19日(木)のFXニュース(3)

  • 2017年01月19日(木)08時00分
    1月19日の主な指標スケジュール

    1月19日の主な指標スケジュール
    1/19 予想 前回
    08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 前週分 N/A 2065億円
    08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 前週分 N/A 3468億円
    09:01 (英)英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数 12月 30 30
    09:30 (豪)新規雇用者数 12月 1.00万人 3.91万人
    09:30 (豪)失業率 12月 5.7% 5.7%
    16:00 (南ア)四半期 南アフリカ経済研究所(BER)消費者信頼感指数 10-12月期 -2 -3
    17:15 (ス)生産者輸入価格 前月比 12月 0.2% 0.1%
    18:00 (欧)経常収支 11月 N/A 284億EUR
    21:45 (欧)欧州中央銀行(ECB)政策金利 0.00% 0.00%
    22:30 (欧)ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見 N/A N/A
    22:30 (米)新規失業保険申請件数 前週分 25.2万件 24.7万件
    22:30 (米)フィラデルフィア連銀製造業景気指数 1月 15.3 21.5
    22:30 (米)住宅着工件数 前月比 12月 9.0% -18.7%
    22:30 (米)住宅着工件数 年率換算件数 12月 118.8万件 109.0万件
    22:30 (米)建設許可件数 前月比 12月 1.1% -4.7%
    22:30 (米)建設許可件数 年率換算件数 12月 122.5万件 120.1万件
    22:30 (カ)対カナダ証券投資額 11月 N/A 157.5億CAD
    22:30 (カ)製造業出荷 前月比 11月 1.0% -0.8%

  • 2017年01月19日(木)07時17分
    米ベージュブック、年内利上げを後押し

     米連邦準備制度理事会(FRB)が公表した米地区連銀経済報告(ベージュブック)では、全米12地区のうち10地区の昨年末の経済状況が緩慢または緩やかな成長を続けたことが明らかになった。ボストン連銀が1月9日までの各地区の情報をもとにレポートをまとめた。成長継続を報告した地区は前回の7地区から増加。さらに、労働市場のひっ迫、賃金の上昇が指摘された。また、全12地区のうち8地区が緩やかな物価上昇を指摘。いくつかの地区は2017年も緩やかな一層の物価上昇を予想している。ベージュブックはFOMCの年内の利上げの軌道を正当化する結果となった。

    製造業も全12地区のうち10地区が販売、需要増を報告、昨年の初めに比べて大きく好転した。消費も好調。クリーブランド、ミネアポリスは年末商戦が冴えなかったことを報告したが、消費者動向がオンラインに移行していることがいくつかの地区で理由として指摘された。新政権の政策では、メキシコからの商品を対象にした関税などへの脅威に特にメキシコとの国境に近いダラス地区などでビジネスの低迷が懸念されている。また、ヘルスケアでは、医療保険制度改革への不透明感から需要の低迷がサンフランシスコ地区などで指摘された。

    このベージュブックは次回1月31日、2月1日に予定されているFOMCの材料となる。この会合では、12月に14年の12月に続き過去10年間で2回目の利上げを実施したのち、新政権が樹立後間近で政策も出揃わず不透明感も強く金融政策が据え置かれると見られている。2017年最初の利上げは3月と見られている。

    12月連邦公開市場委員会(FOMC)の会合で公表されたスタッフ予測で、メンバーが平均で2017年3回の利上げを予想していることが明らかになった。また、連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長はパネル討論会に参加し、経済が2つの責務において
    「最大雇用」や「2%インフレ」の目標達成に近く、自身やメンバーは年2,3回の利上げを予想していると、スタッフ予測の中間値を支持する見解を示した。また、FF金利誘導目標は2019年末までに長期中立3%に到達すると見ている。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月19日(木)07時12分
    NY市場動向(取引終了):ダウ22.05ドル安(速報)、原油先物1.40ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 19804.72  -22.05   -0.11% 19828.20 19739.00   14   16
    *ナスダック   5555.65  +16.92   +0.31%  5555.98  5534.77 1351  980
    *S&P500      2271.89   +4.00   +0.18%  2272.01  2263.35  320  180
    *SOX指数      922.36  +12.88   +1.42%
    *225先物       18940大証比+110  +0.58%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     114.42   +1.80   +1.60%   114.61   112.57
    *ユーロ・ドル   1.0636 -0.0077   -0.72%   1.0715   1.0630
    *ユーロ・円    121.71   +1.06   +0.88%   121.88   120.60
    *ドル指数     101.27   +0.94   +0.94%   101.29   100.32

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.21   +0.06      1.22    1.15
    *10年債利回り    2.42   +0.09      2.43    2.33
    *30年債利回り    3.00   +0.07      3.01    2.93
    *日米金利差     2.36   +0.03

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      51.08   -1.40   -2.66%   52.79   50.91
    *金先物       1212.10   -0.8   -0.06%   1217.7   1201.8
    *銅先物       261.5   -1.0   -0.40%   263.1   260.7
    *CRB商品指数   193.36   -1.78   -0.91%   194.55   193.14

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7247.61  +27.23   +0.38%  7260.47  7218.41   61   37
    *独DAX     11599.39  +59.39   +0.51% 11599.39 11529.76   25   5
    *仏CAC40     4853.40   -6.29   -0.13%  4875.74  4827.11   18   22

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月19日(木)07時10分
    世界各国通貨に対する円:対ドル1.63%安、対ユーロ0.89%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           114.46円   +1.84円    +1.63%   112.62円
    *ユーロ・円         121.72円   +1.07円    +0.89%   120.65円
    *ポンド・円         140.30円   +0.46円    +0.33%   139.83円
    *スイス・円         113.63円   +1.19円    +1.06%   112.44円
    *豪ドル・円          85.99円   +0.77円    +0.91%   85.21円
    *NZドル・円         81.70円   +0.43円    +0.53%   81.27円
    *カナダ・円          86.30円   -0.04円    -0.05%   86.34円
    *南アランド・円        8.40円   +0.04円    +0.45%    8.36円
    *メキシコペソ・円       5.22円   -0.02円    -0.30%    5.24円
    *トルコリラ・円       30.15円   +0.21円    +0.71%   29.94円
    *韓国ウォン・円        9.72円   +0.01円    +0.10%    9.71円
    *台湾ドル・円         3.63円   +0.05円    +1.54%    3.57円
    *シンガポールドル・円   80.12円   +0.55円    +0.69%   79.57円
    *香港ドル・円         14.76円   +0.24円    +1.62%   14.52円
    *ロシアルーブル・円     1.92円   +0.03円    +1.40%    1.90円
    *ブラジルレアル・円     35.52円   +0.45円    +1.29%   35.06円
    *タイバーツ・円        3.23円   +0.04円    +1.24%    3.19円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -2.14%   121.69円   99.02円   116.96円
    *ユーロ・円           -1.02%   132.32円   109.57円   122.97円
    *ポンド・円           -2.91%   175.02円   121.61円   144.50円
    *スイス・円           -1.00%   119.32円   102.00円   114.77円
    *豪ドル・円           +2.10%   87.54円   72.53円   84.22円
    *NZドル・円         +0.88%   83.74円   69.33円   80.98円
    *カナダ・円           -0.82%   88.92円   74.83円   87.01円
    *南アランド・円        -1.53%    8.65円    6.40円    8.53円
    *メキシコペソ・円       -7.49%    6.70円    4.97円    5.64円
    *トルコリラ・円        -9.89%   41.13円   29.08円   33.46円
    *韓国ウォン・円        +0.28%   10.12円    8.49円    9.69円
    *台湾ドル・円         +0.19%    3.72円    3.08円    3.62円
    *シンガポールドル・円    -0.90%   85.38円   72.61円   80.85円
    *香港ドル・円         -2.15%   15.61円   12.84円   15.08円
    *ロシアルーブル・円     +1.30%    1.98円    1.36円    1.92円
    *ブラジルレアル・円     -1.18%   36.57円   27.73円   35.94円
    *タイバーツ・円        -1.05%    3.41円    2.81円    3.27円

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月19日(木)06時57分
    金:小幅反落、堅調な米経済指標に伴うドル買戻しを受けて

    COMEX金2月限終値:1212.10↓0.80

     18日のNY金先物は小幅反落。1201.80ドルから1217.70ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。引き続き不透明感の強い状況だが、好調な米経済指標の発表を受けて、為替市場ではドルが買い戻される展開となった。割安感がやや剥落したことから金は上昇一服。ただ、時間外では下げ幅を拡大しており1200ドル水準での攻防を迎えている。

     日足チャートでは、25日移動平均線(1163ドル水準)を上放れている。リバウンドを試す局面となっており、心理的な節目である1200ドルを回復。100日移動平均線が位置する1247ドル水準を意識した展開に。

    原油:反落、米シェールオイル生産増加に警戒NYMEX原油2月限終値:51.08↓1.40

     18日のNY原油先物は反落。50.91ドルから52.79ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。国際エネルギー機関(IEA)のピロル事務局長が「原油価格の上昇が米シェールオイル生産の大幅増加の引き金になる」と発言。公表した月次レポートでも、2月の米シェール日産量が1月よりも増加すると予想されており、シェールオイル生産増加に対する警戒感から売り優勢となった。

     チャートでは、25日移動平均線(52.6ドル水準)を割り込んでいる。11月24日安値42.20ドルを起点に下値を切り上げる展開だが、上値はやや重い。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月19日(木)06時55分
    金:小幅反落、堅調な米経済指標に伴うドル買戻しを受けて

    COMEX金2月限終値:1212.10↓0.80

     18日のNY金先物は小幅反落。1201.80ドルから1217.70ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。引き続き不透明感の強い状況だが、好調な米経済指標の発表を受けて、為替市場ではドルが買い戻される展開となった。割安感がやや剥落したことから金は上昇一服。ただ、時間外では下げ幅を拡大しており1200ドル水準での攻防を迎えている。

     日足チャートでは、25日移動平均線(1163ドル水準)を上放れている。リバウンドを試す局面となっており、心理的な節目である1200ドルを回復。100日移動平均線が位置する1247ドル水準を意識した展開に。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月19日(木)06時45分
    NZ・11月住宅建設許可件数

    NZ・11月住宅建設許可件数(前月比)

    前回:+2.6%(改訂:+2.0%) 予想: N/A 結果:-9.2%

  • 2017年01月19日(木)06時44分
    原油:反落、米シェールオイル生産増加に警戒

    NYMEX原油2月限終値:51.08↓1.40

     18日のNY原油先物は反落。50.91ドルから52.79ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。国際エネルギー機関(IEA)のピロル事務局長が「原油価格の上昇が米シェールオイル生産の大幅増加の引き金になる」と発言。公表した月次レポートでも、2月の米シェール日産量が1月よりも増加すると予想されており、シェールオイル生産増加に対する警戒感から売り優勢となった。

     チャートでは、25日移動平均線(52.6ドル水準)を割り込んでいる。11月24日安値42.20ドルを起点に下値を切り上げる展開だが、上値はやや重い。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月19日(木)06時44分
    ドル円の上昇続く、FRBは金利差拡大でドル高に圧力と指摘

     ドル円は114.76円まで一段高。また、NZドル/ドルは0.7127ドルまで下押すなど、ドル買いの流れは継続。イエレンFRB議長は、ドル高は財政政策への期待を反映しているとし、今後も米国と主要国の金利差拡大が継続すると予想され、ドル高に圧力がかかると指摘した。
     ユーロ円は121.99円、ポンド円は140.68円、豪ドル円は86.15円、NZドル円は81.78円まで買いが継続。

  • 2017年01月19日(木)06時43分
    【速報】ドルは114円75銭まで続伸

    19日早朝のアジア市場でドルは114円75銭まで続伸。米金利見通しが手掛かり材料になっており、年内複数回の利上げを見込んだドル買いが観測されている。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月19日(木)06時29分
    1月18日のNY為替・原油概況(訂正)

     18日のニューヨーク外為市場でドル・円は、113円19銭から114円59銭まで上昇し、114円35銭で引けた。

    米12月消費者物価指数(CPI)の上昇、鉱工業生産の改善に加え、米連邦準備制度理事会(FRB)が公表した米地区連銀経済報告(ベージュブック)で全米経済状況が引き続き改善していることや物価の上昇が指摘され、また、イエレンFRB議長も「経済がFRBの2つの責務目標達成に近い」との見解を示したため、年内の利上げを織り込むドル買いが再燃した。

    ユーロ・ドルは、1.0703ドルから1.0630ドルへ下落し1.0640ドルで引けた。
    ユーロ・円は、120円94銭から121円87銭へ上昇。

    ポンド・ドルは、1.2349ドルから1.2255ドルへ下落した。

    ドル・スイスは、1.0009フランへ下落後、1.0075フランへ急伸した。

     18日のNY原油は反落。52.23ドルから50.91ドルまで下落した。ドル高による割高感が再燃したほか、米国産シェールオイルの増産に対する懸念が売り圧力となった。

     【経済指標】
    ・米・12月消費者物価指数:前年比+2.1%(予想:+2.1%、11月:+1.7%)
    ・米・12月消費者物価コア指数:前年比+2.2%(予想:+2.2%、11月:+2.1%)
    ・米・12月消費者物価指数:前月比+0.3%(予想:+0.3%、11月:+0.2%)
    ・米・12月消費者物価コア指数:前月比+0.2%(予想:+0.2%、11月:+0.2%)
    ・米・1月NAHB住宅市場指数:67(予想:69、12月:69←70)
    ・米・12月鉱工業生産:前月比+0.8%(予想:+0.6%、11月:−0.7%←-0.4%)
    ・米・12月設備稼働率:75.5%(予想:75.4%、11月:74.9←75.0%)
    ・米・11月対米証券投資・長期有価証券(株式スワップ等除く):+308億ドル(10月:+93億ドル←+94億ドル)
    ・米・11月対米証券投資全体:+237億ドル(10月:+206億ドル←+188億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月19日(木)06時21分
    ■NY為替・18日=FRB議長発言で、ドル買い加速

     NY為替市場ではドルが堅調な動き。米消費者物価指数(CPI)がドルの下支えとなり、イエレンFRB議長の講演内容を受けてドル買いが加速した。12月米CPIは前月比+0.3%と、市場予想と一致するも前月から伸びが加速し、前年比では+2.1%と約2年半ぶりの大幅な伸びとなった。エネルギー価格と家賃の値上がりが全体水準を押し上げた。CPIの上昇に勢いが増せば、連邦準備理事会(FRB)は想定よりも速いベースで利上げに踏み切る可能性はある。

     イエレンFRB議長は、米経済が完全雇用に近く、インフレ率は目標の2%に向けて上昇しているとし、12月時点で2019年まで年間数回の利上げを想定したことを明らかにした。また、2019年末までに3%の長期中立金利に近づくと予想し、12月の利上げは米経済の回復が継続するとの自信を反映していると述べた。

     米長期債利回りの上昇も支えに、ドル円は114.61円まで上値を伸ばした。また、ユーロドルは1.0630ドル、ポンドドルは1.2255ドル、豪ドル/ドルは0.7505ドル、NZドル/ドルは0.7130ドルまで弱含んだ。クロス円はドル円の上昇につられ、ユーロ円は121.88円、ポンド円は140.59円、豪ドル円は86.05円、NZドル円は81.71円までレンジ上限を広げた。

     加ドルは軟調。カナダ銀行(BOC)は市場予想通りに政策金利の据え置きを決定した。BOCは、2016・17年GDP見通しを上方修正し、現行の金融政策のスタンスは適切との見解を示した。また、最近の加ドル高が輸出の伸びを圧迫しているとし、米国新政権による政策の不透明感を指摘した。政策イベントに加ドルの反応は限られた。ただ、その後にポロズBOC総裁は先行きに不確実性が高まっており、下押しリスクが強まれば追加利下げはあり得ると述べ、ドル/加ドルは1.3269加ドル、加ドル円は85.69円まで加ドル売りが進んだ。

     6時20分現在、ドル円は114.51円、ユーロドルは1.0632ドル、ユーロ円は121.75円で推移。

  • 2017年01月19日(木)06時10分
    ドル円、114円半ばまで上昇

     米長期債利回りの上昇も支えに、ドル円は114.61円まで上昇。クロス円も買いが継続し、ユーロ円は121.88円、ポンド円は140.59円、豪ドル円は86.05円、NZドル円は81.71円まで一段高。加ドル円も85.69円を安値に86.40円近辺まで切り返している。

  • 2017年01月19日(木)06時02分
    【速報】米・11月対米証券投資のネット長期有価証券は+308億ドル

     日本時間19日午前6時に発表された米・11月対米証券投資の長期有価証券(株式スワップ等除く)は、+308億ドルとなった。

    【経済指標】
    ・米・11月対米証券投資・長期有価証券(株式スワップ等除く):+308億ドル(10月:+93億ドル←+94億ドル)
    ・米・11月対米証券投資全体:+237億ドル(10月:+206億ドル←+188億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月19日(木)06時00分
    米・11月ネット長期TICフロー(対米証券投資)

    米・11月ネット長期TICフロー(対米証券投資)

    前回: +94億USD(改訂:+93億USD) 予想:N/A 結果:+308億USD

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム