ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2016年12月29日(木)のFXニュース(4)

  • 2016年12月29日(木)12時31分
    日経平均後場寄り付き:前日比203.40円安の19198.32円

    日経平均株価指数後場は、前日比203.40円安の19198.32円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、116.83円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月29日(木)12時26分
    ドル・円:下げ渋り、日本株売り一服で

     29日午前の東京外為市場では、ドル・円は下げ渋り。日本株は大幅安となったが、前引けにかけて売り一服となり、ドルの下げはいったん収束した。ドル・円は、前日海外市場でのドル売りの流れを受け、アジア市場でも日本株安を手がかりに売りが続いた。
    日経平均株価が200円超下落した場面では、ドル売り・円買いが強まり一時116円68銭まで値を下げた。

     ただ、日経平均は前引けにかけて売り一服。ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いだが、日本株が目先下げ幅を拡大しなければ、ドルは116円台では押し目買いが強まりやすく、目先は117円台まで値を戻す展開が予想される。

     ここまでのドル・円の取引レンジは116円68銭から117円26銭、ユーロ・円は121円71銭から122円26銭、ユーロ・ドルは1.0409ドルから1.0440ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月29日(木)12時21分
    ドル・円は下げ渋り、日本株売り一服で

    29日午前の東京外為市場では、ドル・円は下げ渋り。日本株は大幅安となったが、前引けにかけて売り一服となり、ドルの下げはいったん収束した。ドル・円は、前日海外市場でのドル売りの流れを受け、アジア市場でも日本株安を手がかりに売りが続いた。日経平均株価が200円超下落した場面では、ドル売り・円買いが強まり一時116円68銭まで値を下げた。

    ただ、日経平均は前引けにかけて売り一服。ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いだが、日本株が目先下げ幅を拡大しなければ、ドルは116円台では押し目買いが強まりやすく、目先は117円台まで値を戻す展開が予想される。

    ここまでのドル・円の取引レンジは116円68銭から117円26銭、ユーロ・円は121円71銭から122円26銭、ユーロ・ドルは1.0409ドルから1.0440ドルで推移した。

    【要人発言】

    ・日銀金融政策決定会合における主な意見(12月19-20日分)

    「大恐慌時の米FRBの速すぎた出口、日本の早すぎたゼロ金利と量的緩和の解除など経験を踏まえれば、2%の物価安定の目標を達成するためには相当な期間、現在の金利水準で長短金利操作付き量的・質的金融緩和を続けるべき」

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月29日(木)12時00分
    ■東京午前=ドル円下落、日米株価の下落でリスク回避の円買い

     東京タイム午前は、ダウ平均の下落を受けて日経平均株価が前日比200円超の下落となったことでリスク回避の円買い圧力が強まり、117円前半から116.68円まで下落した。ドル円の下落を受けてクロス円も連れ安となり、ユーロ円は121.71円、ポンド円は142.83円、豪ドル円は83.92円、NZドル円は80.79円まで弱含みに推移した。

     ドルは全面安の展開となり、ユーロドルは1.0440ドル、ポンドドルは1.2247ドル、豪ドル/ドルは0.7199ドル、NZドル/ドルは0.6932ドルまで強含んだ。
     
     午後のドル円は、日米の株価下落を受けたリスク回避の円買い圧力が強まることが警戒され、12/19の安値116.55円をうかがう展開が予想される。

  • 2016年12月29日(木)11時32分
    日経平均前場引け:前日比190.79円安の19210.93円

    日経平均株価指数は、前日比190.79円安の19210.93円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、116.81円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月29日(木)11時15分
    ドル円は一時116.68円、重い株価を意識

     株価の軟調地合いにらんだリスク回避の円買いが続いており、ドル円は116.68円まで下落幅を広げた。クロス円も、ポンド円が一時142.83円、NZドル円は80.79円とじり安。ユーロ円は121.80円台、豪ドル円は84円付近で重い動きが続いている。

  • 2016年12月29日(木)11時08分
    【ディーラー発】ドル円、下値拡大(東京午前)

    日経平均の下げ幅が200円超となる中、ドル円は117円を割り込むとストップを巻き込み116円68銭付近まで下値を拡大。また、米債利回りの低下傾向が継続し、ユーロドルは1.0437付近まで上昇、豪ドルドルは原油先物の下げ渋りを受け0.7195付近まで買われるなど対主要通貨でのドル売りも進行。一方クロス円は、ドル円の下落と対ドルでの自国通貨買いに挟まれユーロ円が121円後半で、豪ドル円は84円ちょうど付近で売り買いが交錯している。11時08分現在、ドル円116.757-767、ユーロ円121.875-895、ユーロドル1.04383-391で推移している。

  • 2016年12月29日(木)10時54分
    ハンセン指数スタート0.75%安の21591.04(前日比-163.70)

    香港・ハンセン指数は、0.75%安の21591.04(前日比-163.70)でスタート。
    日経平均株価指数、10時52分現在は前日比203.19円安の19198.53円。
    東京外国為替市場、ドル・円は116.80円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月29日(木)10時27分
    ドル円 116.74円まで下落、日経平均が200円超の下落

     日経平均株価が前日比200円超の下落となったことから、リスク回避を意識した円買いでドル円は116.74円まで下落した。クロス円も連れ安で、ポンド円は142.85円、NZドル円は80.86円まで水準を下げ、ユーロ円は121.82円前後、豪ドル円は83.95円前後まで弱含んだ。

  • 2016年12月29日(木)10時23分
    人民元対ドル基準値6.9497元

    中国人民元対ドル基準値 6.9497元(前日 6.9495元)

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月29日(木)10時08分
    ドル弱含み ドル円116.86円付近、ユーロ一時1.0433

     ドルが全般的に弱含みとなっており、ドル円は116.86円付近で重い動き。ユーロドルは一時1.0433ドル、豪ドル/ドルは0.7191ドルまでじり高。ポンドドルも1.2230ドル付近で底堅く推移。一方、ユーロ円は121.90円前後、ポンド円は142.95円付近、豪ドル円は84円付近、NZドル円は80.95円付近でもみ合い。

  • 2016年12月29日(木)09時45分
    ドル・円:株安を意識してドルは116円90銭近辺で軟調推移

     東京市場のドル・円は116円90銭近辺で推移。日経平均株価は155円安で推移しており、株安を意識したドル売り・円買いが観測されており、ドルは弱含み。ただし、116円50銭近辺には個人勢などのドル買い注文が残されており、アジア市場でドルが116円50銭を継続的に下回るとの見方は少ないようだ。ここまでのドル・円の取引レンジは116円83銭から117円26銭。

    ユーロ・円は下げ渋り、121円71銭から122円24銭で推移・ユーロ・ドルはもみあい、1.0409ドルから1.0429ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・116円50銭近辺に個人勢などのドル買い興味残る
    ・118-120円台で輸出企業などのドル売り予約が増えるとの見方

    NY原油先物(時間外取引):高値53.69ドル 安値53.46ドル 直近値53.62ドル

    日経平均寄り付き:前日比100.68円安の19301.04円

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月29日(木)09時16分
    ドル円 再び117円割れ、日経平均株価の下落に連れ安

     ドル円は日経平均株価が弱含んでいることに、116.90円付近まで連れ安。ドル円の下落を受けてクロス円も弱含みに推移しており、ユーロ円は121.90円付近、豪ドル円は84円付近、NZドル円は81円付近、ポンド円は142.95円前後で推移。

  • 2016年12月29日(木)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比100.68円安の19301.04円

    日経平均株価指数は、前日比100.68円安の19301.04円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は111.36ドル安の19833.68ドル。
    東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、116.99円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年12月29日(木)08時41分
    ドル・円は117円前後で推移か、米長期金利低下などを意識してドル買い抑制も

     28日のドル・円相場は、東京市場では117円37銭から117円74銭で推移。欧米市場でドルは117円81銭から117円06銭まで下落し、117円26銭で取引を終えた。

     本日29日のドル・円は、117円前後で推移か。米国株安や米長期金利の低下を意識してリスク選好的なドル買いはやや抑制される可能性がある。

     中国人民銀行は28日、ドル・人民元(オンショア)が一時1ドル=7.0000元を突破したとの一部報道を否定し、28日の取引レンジは6.9500元-6.9666元だったと指摘した。市場関係者の間では、人民元安をけん制する動きであるとみられている。

     ドル・人民元は2015年8月11日に人民元の実質的な切り下げが行われた関係で、1ドル=6.21元近辺から6.44元まで人民元安が一気に進んだが、人民元安の流れはその後も止らず、
    2016年6月以降は人民元安・ドル高が加速する展開となっている。人民元の実質的切り下げ直前の水準との比較で人民元はドルに対して約12%下落している。

     中国政府は通貨安による景気刺激を狙ったかもしれないが、市場関係者の間では通貨安の有効性については懐疑的な見方が多い。中国の政府系シンクタンク、中国社会科学院
    (CASS)は今月19日、2017年の中国の経済成長率は前年比約6.5%になるとの予想を発表した。2016年の経済成長率(6.7%程度との見方)を若干下回るとみられており、通貨安の効果は限定的との声が聞かれている。市場関係者の間では、中国政府が財政出動を抑制した場合、人民元安がある程度進行しても2017年の経済成長率は中国社会科学院が予想する6.5%
    程度に届かないとの見方が広がっているようだ。

    Powered by フィスコ

2024年12月02日(月)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事
キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム