2017年03月16日(木)のFXニュース(4)
-
2017年03月16日(木)09時31分
【速報】豪・2月失業率:5.9%で予想を上回る
16日発表の豪・2月失業率は、5.9%で予想を上回った。
Powered by フィスコ -
2017年03月16日(木)09時30分
豪・2月失業率など
豪・2月失業率
前回:5.7% 予想:5.7% 結果:5.9%
豪・2月新規雇用者数
前回:+1.35万人(改訂:+1.37万人) 予想:+1.60万人 結果:-0.64万人
Powered by セントラル短資FX -
2017年03月16日(木)09時02分
日経平均寄り付き:前日比118.68円安の19458.70円
日経平均株価指数は、前日比118.68円安の19458.70円で寄り付いた。
ダウ平均終値は112.73ドル高の20950.10ドル。
東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、113.41円付近。Powered by フィスコ -
2017年03月16日(木)08時50分
国内・対外証券投資など
国内・対外証券投資-中長期ネット (前週分)
前回:-1兆1306億円 予想: N/A 結果:-7039億円
国内・対内証券投資-株式ネット(前週分)
前回:-1671億円 予想: N/A 結果:-7227億円
Powered by セントラル短資FX -
2017年03月16日(木)08時30分
ドル・円は113円台で推移か、日米金利差拡大への期待でリスク回避の円買い抑制も
15日のドル・円相場は、東京市場では114円63銭から114円88銭で推移。欧米市場でドルは114円82銭まで買われた後に113円18銭まで反落し、113円41銭で取引を終えた。
本日16日のドル・円は113円台で推移か。米利上げペース加速の思惑は後退したが、日本銀行は長期金利の上昇を抑制する方針を堅持するとみられており、リスク回避的な円買いがさらに広がる可能性は低いとみられる。
14-15日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)の会合で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.25ポイント引き上げ0.75%-1.00%とすることが予想通り決定された。市場関係者が注目していたFOMCの金利見通しについては、2017年と2018年は年3回の利上げ予想が示されており、昨年12月時点の予想と同じだった。
市場関係者の間では2018年末の金利見通しが引き上げられるとの思惑が浮上していたが、今回は据え置きとなった。15日のニューヨーク市場では利上げペース加速の思惑は後退し、ドル売りが優勢となったが、一定のペースで利上げは継続される方針は変わっていない。日本銀行の金融緩和策は2018年末まで維持されるとの見方は多く、日米の短期金利差は着実に拡大していくとみられている。トランプ政権の財政拡張策によって2018年の利上げペースが加速する可能性は残されており、ドル・円相場が円高方向に大きく振れる可能性は低いとみられる。
Powered by フィスコ -
2017年03月16日(木)08時00分
東京為替見通し=ドル円、米債務上限への警戒感から伸び悩みか
NY為替市場のドル円は、米連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げペース加速の示唆がなく、米長期金利が2.5%割れとなったことで113.18円まで下落した。ユーロドルは、オランダ下院選挙で与党勝利の可能性が高まったことで1.0740ドルまで上伸した。ポンドドルは、スコットランド住民の半数以上が英国への残留を望むとの世論調査を受けて1.2309ドルまで上昇した。
本日の東京市場のドル円は、米債務上限引き上げ協議への警戒感から伸び悩む展開を予想する。米連邦公開市場委員会(FOMC)では利上げペースに変更がなかったこと、バランスシート縮小への言及がなかったことで、ドルは全面安の展開となっている。本日は、日銀金融政策決定会合の結果と黒田日銀総裁の会見を見極めることになるが、今年の国債買い取り額の減少観測、テーパリングに関する見解に要注目となる。昨日15日に「2015年超党派予算法」が期限切れとなったことで、米財務省は、米議会で債務上限の引き上げが決議されるまで手持ちの現金でやりくりしていくことになる。トランプ米政権は本日予算教書を提出するが、税制改革案により今後10年間で税収が6兆ドル程度減少し、連邦債務は7兆ドル程度拡大し、債務残高は、2020年には22兆ドル、2026年には27兆ドルになる、と試算されている。債務上限が引き上げられなかった場合、年金給付の停止、軍人や政府職員の給与差し止め、政府機関の閉鎖などが余儀なくされる。さらに、米財務省による米国債の利払いの延期はデフォルト(債務不履行)に相当することで、2011年8月のように米国債の格下げ懸念が高まることになる。オーダー状況は、114.00円に大口のNYカットのオプションが控え、113.00円にはドル買いオーダーが控えている。
ユーロドルはオランダの選挙は無難に通過したものの、フランスの大統領選挙やギリシャの追加支援への警戒感から上値は限定的か。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年03月16日(木)08時00分
3月16日の主な指標スケジュール
3月16日の主な指標スケジュール
3/16 予想 前回
*** (日)日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表 N/A -0.10%
06:45 (NZ)四半期国内総生産(GDP) 前期比 10-12月期 0.7% 1.1%
08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 前週分 N/A -1671億円
08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 前週分 N/A -1兆1306億円
09:30 (豪)新規雇用者数 2月 1.60万人 1.35万人
09:30 (豪)失業率 2月 5.7% 5.7%
15:30 (日)黒田東彦日銀総裁、定例記者会見 N/A N/A
17:30 (ス)スイス国立銀行3カ月物銀行間取引金利誘導目標中心値 -0.75% -0.75%
19:00 (欧)消費者物価指数(HICP、改定値) 前年同月比 2月 2.0% 2.0%
20:00 (トルコ)トルコ中銀、政策金利 8.00% 8.00%
21:00 (英)イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表 0.25% 0.25%
21:00 (英)英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨 N/A N/A
21:00 (英)英中銀資産買取プログラム規模 4350億GBP 4350億GBP
21:30 (米)新規失業保険申請件数 前週分 24.0万件 24.3万件
21:30 (米)建設許可件数 年率換算件数 2月 126.8万件 128.5万件
21:30 (米)建設許可件数 前月比 2月 -1.9% 4.6%
21:30 (米)住宅着工件数 年率換算件数 2月 126.4万件 124.6万件
21:30 (米)住宅着工件数 前月比 2月 1.4% -2.6%
21:30 (米)フィラデルフィア連銀製造業景気指数 3月 30.0 43.3
21:30 (カ)対カナダ証券投資額 1月 N/A 102.3億CADPowered by セントラル短資FX -
2017年03月16日(木)07時43分
GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比-0.01%で推移
グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間7時40分現在で5418.75pと前日比-0.50p(同-0.01%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比-0.50pの2380.00p(同-0.02%)。
Powered by フィスコ -
2017年03月16日(木)07時41分
円建てCME先物は15日の225先物比50円安の19400円で推移
円建てCME先物は15日の225先物比50円安の19400円で推移している。為替市場では、ドル・円は113円40銭台、ユーロ・円は121円70銭台。
Powered by フィスコ -
2017年03月16日(木)07時37分
本日のスケジュール
[本日のスケジュール]
<国内>
08:50 対外対内証券売買(先週)
15:30 黒田日銀総裁が定例会見日銀政策委員会・金融政策決定会合(2日目)、
終了後決定内容発表 -0.1% -0.1%
<海外>
06:45 NZ・GDP速報(10-12月) 3.2% 3.5%
09:30 豪・失業率(2月) 5.7% 5.7%
16:00 欧・欧州新車販売台数(2月) 10.2%
17:30 スイス・スイス中央銀行が政策金利発表 -0.75% -0.75%
19:00 欧・ユーロ圏消費者物価指数改定値(2月) 2.0% 1.8%
20:00 ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(3月15日まで1カ月間) 0.34%
20:00 トルコ・トルコ中央銀行が政策金利発表 8.00% 8.00%
21:00 英・イングランド銀行(英中央銀行)が政策金利発表 0.25% 0.25%
21:30 米・住宅着工件数(2月) 125.5万戸 124.6万戸
21:30 米・住宅建設許可件数(2月) 125.0万戸 129.3万戸
21:30 米・新規失業保険申請件数(先週) 24.3万件
21:30 米・フィラデルフィア連銀製造業景況指数(3月) 28.0 43.3
23:00 米・JOLT求人件数(1月) 550.1万件米・トランプ政権が予算概要を議会に提出
米・入国制限の新大統領令が発効
亜・インドネシア中央銀行が政策金利発表 4.7%注:数値は市場コンセンサス、前回数値
Powered by フィスコ -
2017年03月16日(木)07時09分
NY市場動向(取引終了):ダウ 112.73ドル高(速報)、原油先物 1.14ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 20950.10 +112.73 +0.54% 20977.47 20859.60 24 6
*ナスダック 5900.05 +43.23 +0.74% 5911.20 5858.16 1589 772
*S&P500 2385.26 +19.81 +0.84% 2390.01 2368.94 443 60
*SOX指数 1004.65 +8.32 +0.84%
*225先物 19370大証比-80 -0.41%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 113.38 -1.37 -1.19% 114.88 113.18
*ユーロ・ドル 1.0734 +0.0130 +1.23% 1.0740 1.0603
*ユーロ・円 121.70 +0.02 +0.02% 122.06 121.21
*ドル指数 100.60 -1.10 -1.08% 101.71 100.49【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.30 -0.08 1.40 1.30
*10年債利回り 2.49 -0.11 2.60 2.49
*30年債利回り 3.11 -0.06 3.18 3.09
*日米金利差 2.40 -0.20【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 48.86 +1.14 +2.38% 49.04 48.16
*金先物 1200.7 -1.90 -0.15% 1222.0 1196.8
*銅先物 266.9 +3.4 +1.29% 267.7 263.7
*CRB商品指数 183.80 +1.68 +0.92% 184.02 182.90【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FTSE 7368.64 +10.79 +0.15% 7383.33 7357.58 48 52
*独DAX 12009.87 +21.08 +0.18% 12027.05 11977.32 19 11
*仏CAC40 4985.48 +11.22 +0.23% 4989.30 4966.05 23 16Powered by フィスコ -
2017年03月16日(木)07時03分
世界各国通貨に対する円:対ドル1.14%高、対ユーロ0.02%安
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 113.44円 -1.31円 -1.14% 114.75円
*ユーロ・円 121.70円 +0.02円 +0.02% 121.68円
*ポンド・円 139.41円 -0.05円 -0.04% 139.46円
*スイス・円 113.39円 -0.20円 -0.18% 113.60円
*豪ドル・円 87.42円 +0.67円 +0.78% 86.74円
*NZドル・円 79.90円 +0.50円 +0.63% 79.40円
*カナダ・円 85.24円 +0.11円 +0.13% 85.13円
*南アランド・円 8.85円 +0.13円 +1.44% 8.72円
*メキシコペソ・円 5.90円 +0.07円 +1.13% 5.83円
*トルコリラ・円 30.85円 +0.19円 +0.61% 30.66円
*韓国ウォン・円 10.05円 +0.07円 +0.70% 9.98円
*台湾ドル・円 3.68円 -0.02円 -0.59% 3.71円
*シンガポールドル・円 80.94円 -0.12円 -0.15% 81.06円
*香港ドル・円 14.61円 -0.17円 -1.13% 14.77円
*ロシアルーブル・円 1.94円 +0.00円 +0.22% 1.94円
*ブラジルレアル・円 36.56円 +0.36円 +0.99% 36.20円
*タイバーツ・円 3.23円 -0.02円 -0.71% 3.25円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -3.01% 118.66円 99.02円 116.96円
*ユーロ・円 -1.03% 128.22円 109.57円 122.97円
*ポンド・円 -3.52% 163.90円 121.61円 144.50円
*スイス・円 -1.20% 117.42円 102.00円 114.77円
*豪ドル・円 +3.80% 88.18円 72.53円 84.22円
*NZドル・円 -1.34% 83.81円 69.33円 80.98円
*カナダ・円 -2.04% 88.92円 74.83円 87.01円
*南アランド・円 +3.76% 8.88円 6.40円 8.53円
*メキシコペソ・円 +4.58% 6.57円 4.97円 5.64円
*トルコリラ・円 -7.81% 39.95円 29.08円 33.46円
*韓国ウォン・円 +3.73% 10.08円 8.49円 9.69円
*台湾ドル・円 +1.80% 3.74円 3.08円 3.62円
*シンガポールドル・円 +0.11% 83.74円 72.61円 80.85円
*香港ドル・円 -3.14% 15.29円 12.84円 15.08円
*ロシアルーブル・円 +2.39% 2.02円 1.51円 1.95円
*ブラジルレアル・円 +1.73% 37.45円 29.06円 35.94円
*タイバーツ・円 -1.19% 3.31円 2.81円 3.27円Powered by フィスコ -
2017年03月16日(木)07時00分
FOMCタカ派姿勢強めず
米連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)で市場の予想通り0.25%の利上げに踏み切った。過去10年間で3回目の利上げとなる。今後の金利軌道を予想するために注目されていたスタッフの金利予測の中間値は前回12月時と変わらずだった。2017年はあと2回の利上げを予想していることが明らかになった。市場の一部では金利見通しが年4回に引き上げられるとの楽観的な見方が広がっていたが、FOMCメンバーは緩やかな利上げを続ける慎重な姿勢を維持した。イエレン議長は会合後の会見で、年3回の利上げは「緩やかなペース」に相当すると言及。声明では米ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁が金利据え置きを主張し利上げに反対票を投じたことも明らかになり、ハト派寄りと捉えられている。
一方、前回声明の「経済は緩やかなペースでの利上げのみ正当化する展開を予想」の「only のみ」の文言が削除され、「経済は緩やかな利上げが正当化される」に修正された。また、ビジネス投資の判断も「依然低迷」から「いくらか強まった」に、上方修正された。インフレ判断では前回声明の「ここ数四半期で上昇したが、依然長期目標の2%を下回る」⇒「目標に近づいた」に上方修正し、かわりに、コアインフレに関して、「ほぼ変わらずで依然2%を下回っている」と加えたことなどは、タカ派的ともとれる。
また、金利予測で中間値は12月から変わらずだったが、2017年の利上げを3回かそれ以上と見ているメンバーが前回の11人から14人に増えたこともタカ派的。4回以上の利上げ予想は5名で12月と同じだった。
現状で1-3月期の国内総生産(GDP)の成長率見通しは0.9%。伸びは低調ながら、金融危機以降、毎年第1四半期のGDPの伸びはその年の最低に伸びにとどまる傾向が見られる。ここ最近の第1四半期の成長ペースに比べると、「強いほうだ」との見方。イエレンFRB議長を初め、トランプ政権による政策に関して、「不透明性が強い」との見方を依然、維持していることが確認された。これ以上の利上げペース加速も新政権の政策実行が決め手となる。現状ではドルの上昇も引き続き限定的となりそうだ。
FOMC
■ハト派要素*スタッフ予測で金利見通しの中間値は前回12月時と変わらず。2017年はあと2回の利上げを予想していることが明らかになった。
*米ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁が金利据え置きを主張し利上げに反対票を投じた。
■タカ派要素
*前回声明の「経済は緩やかなペースでの利上げのみ正当化する」の「onlyのみ」の文言を削除*インフレ判断で前回声明の「ここ数四半期で上昇も依然長期目標の2%を下回る」⇒「目標に近づいた」に上方修正。
*ビジネス投資判断で「依然低迷」から「いくらか強まった」に、上方修正。
*2017年の利上げを3回かそれ以上と見ているメンバーが前回の11人から14人に増加
Powered by フィスコ -
2017年03月16日(木)06時59分
金:小幅続落、ドル売りが進み時間外では1220ドル台回復
COMEX金4月限終値:1200.70↓1.90
15日のNY金先物は小幅続落。1196.80ドルから1222.00ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。米連邦公開市場委員会(FOMC)では、想定通り0.25ポイントの利上げが実施されたが、一部で予想されていたように、FOMCが金利見通しを引き上げることはなかった。このため米10年債券利回りは低下。ドル売りに拍車がかかり、金は時間外取引で1220ドルまで上昇した。
なお、オランダ下院選挙では、ルッテ首相率いる与党が第一党の座を守る公算と伝わっているが、政権樹立に向けた不透明感などはまだ残っている様子。日足チャートでは、100日移動平均線(1214ドル水準)を回復している。
原油:8日ぶりに反発、米原油在庫の減少を受けて
NYMEX原油4月限終値:48.86↑1.1415日のNY原油先物4月限は8日ぶりに反発。48.16ドルから49.04ドルまで上昇した。米国の週次統計で原油在庫が予想外に減少したため、供給過剰懸念を受けた売りが後退した。また、米連邦公開市場委員会(FOMC)通過後、為替市場でドル安が進んだことも材料視された。
チャートでは、200日移動平均線(48.6ドル水準)でのもみ合いとなっている。石油輸出国機構(OPEC)の加盟国、非加盟国よる減産進展などが下支えとなっていたが、減産継続に対する懐疑的な見方が台頭。需給面悪化懸念が重しとなっている。
Powered by フィスコ -
2017年03月16日(木)06時58分
金:小幅続落、ドル売りが進み時間外では1220ドル台回復
COMEX金4月限終値:1200.70↓1.90
15日のNY金先物は小幅続落。1196.80ドルから1222.00ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。米連邦公開市場委員会(FOMC)では、想定通り0.25ポイントの利上げが実施されたが、一部で予想されていたように、FOMCが金利見通しを引き上げることはなかった。このため米10年債券利回りは低下。ドル売りに拍車がかかり、金は時間外取引で1220ドルまで上昇した。
なお、オランダ下院選挙では、ルッテ首相率いる与党が第一党の座を守る公算と伝わっているが、政権樹立に向けた不透明感などはまだ残っている様子。日足チャートでは、100日移動平均線(1214ドル水準)を回復している。
Powered by フィスコ
2024年12月11日(水)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、上げ幅拡大(12/11(水) 02:04)
- [NEW!]NY外為: BTC続落、米国の来年の利下げペース鈍化の思惑、マイクロストラテジーは全BTCの2%保有へ(12/11(水) 01:32)
- NY外為:ドル・円152円台、重要な節目200DMA前後でもみ合い(12/11(水) 00:54)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ65ドル安、原油先物0.08ドル高(12/11(水) 00:34)
- 【速報】ドル・円152円台、ドル続伸、米10年債利回り4.23%まで上昇(12/11(水) 00:32)
- ドル円、152.04円まで上昇 ドルがほぼ全面高(12/11(水) 00:30)
- ユーロドル、1.0505ドルまで弱含み ドル円は151.95円まで上昇(12/11(水) 00:17)
- 【NY為替オープニング】米経済に楽観的な見通し広がりドル続伸、米3年債入札に注目(12/11(水) 00:05)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、もみ合い(12/11(水) 00:04)
- 【市場反応】米Q3非農業部門労働生産性、昨年Q4来で最大の伸びへ、ドル上昇(12/10(火) 23:09)
- ドル円、151.60円台でもみ合い 方向感のない値動き継続(12/10(火) 22:48)
- 【速報】米10年債利回り4.23%まで上昇、米・7-9月期非農業部門労働生産性改善で(12/10(火) 22:46)
- 【速報】ドル・円151.58円、ドル上昇、米7-9月期非農業部門労働生産性は昨年10-12月期来で最大の伸び(12/10(火) 22:37)
- 【速報】米・7-9月期非農業部門労働生産性改定値は+2.2%(12/10(火) 22:31)
- 【NY市場の経済指標とイベ ン ト】(12/10(火) 22:10)
- 欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、底堅い(12/10(火) 22:07)
- ドル・円は変わらず、豪ドルは下げ渋り(12/10(火) 20:17)
- 欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、弱含み(12/10(火) 20:06)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月10日(火)16時43分公開
米ドル相場は週足ダウ理論で米ドル買い方向だが、積極的に仕掛けるタイミングでない。クリスマス休暇とトランプ大統領就任を前… -
2024年12月10日(火)16時18分公開
材料薄のなかクロス円の買い戻し進みドル円も上昇、予想通りに利下げなしだがオージーは下落へ -
2024年12月10日(火)16時13分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2024年12月10日(火)15時20分公開
CFD比較!【2024年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2024年12月10日(火)15時10分公開
IG証券(CFD)の特徴やおすすめポイントを解説! - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月10日(火)■『週明けに強まった日本円売りの流れの行方』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『来週に控える日本と米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 豪ドル/円、ユーロ/円を筆頭にクロス円が重い展開に。主要中銀が今週、軒並み利下げ予想で日本との金利差縮小。連続利下げ見込みのECBは0.50%利下げ予想もあり注目!(西原宏一&叶内文子)
- 米ドル相場は週足ダウ理論で米ドル買い方向だが、積極的に仕掛けるタイミングでない。クリスマス休暇とトランプ大統領就任を前に、あえて仕掛けるのは割に合わない戦略(田向宏行)
- ドル円151円!米金利上昇など材料重なり円全面安。明日の米CPIに注目。12月FOMCへ最後の重要指標。(FXデイトレーダーZERO)
- 12月9日(月)■『先週末に米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『来週に控える日本と米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)