ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年08月16日(水)のFXニュース(2)

  • 2017年08月16日(水)10時28分
    【速報】政府:地方の大学の活性化を図る新たな交付金を創設へ

    毎日新聞の報道によると、政府は、地方の大学の活性化を図るための新たな交付金を創設するもようだ。自治体が地元の大学や経済界と連携して展開する地域振興の取り組みを支援することになるようだ。報道によると、2019年度から百数十億円規模の交付金の支給を目指すようだ。また、東京に集中する私立大学などの地方移転も促すことも検討されるようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月16日(水)10時03分
    ドル円は110.70円付近、仲値前後じり高

     ドル円は仲値前後でじり高な動きとなり110.70円付近で推移しているものの、動意は薄いまま。ユーロ円は130.00円をつけた後は129.95円付近、ポンド円が142.45円近辺、豪ドル円が86.70円前後で底堅くあるもの値幅は狭い。

  • 2017年08月16日(水)09時51分
    ドル・円:ドルは110円後半で推移か、株高への期待残る

     16日午前の東京市場でドル・円は110円60銭台でもみあう展開。日経平均株価は前日末近辺の水準で推移しているが、株高期待は持続しており、ドルは110円台半ば近辺で下げ渋るとの見方が多いようだ。ただし、米朝間の緊張状態は続いており、目先的にリスク選好的な円売りがさらに広がるとの見方は多くないようだ。ここまでのドル・円の取引レンジは110円55銭から110円69銭。

     ユーロ・円は、129円75銭から129円95銭で推移。ユーロ・ドルは、1.1730ドルから1.1745ドルで推移。

    ■今後のポイント
    ・110円近辺に顧客筋、個人勢のドル買い興味
    ・1ドル=110円-113円で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値47.74ドル 安値47.66ドル 直近値47.70ドル

    日経平均寄り付き:前日比2.76円安の19750.55円

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月16日(水)09時35分
    ユーロ円は底堅く130.00円までじり高

     日経平均が下げ渋るとともにユーロ円がじり高の動きとなり、NYタイムに下げた129円半ばからの戻り高値130.00円をつけた。他のクロス円も底堅く、ポンド円が142.40円付近で推移し、豪ドル円は86.74円まで本日の上値を伸ばしている。

  • 2017年08月16日(水)09時12分
    ドル円は110.60円前後で小動き

     ドル円は110.60円付近とNY引けからやや円高の水準ではあるが、小幅な値動きとなっている。昨日の北朝鮮リスク後退による円安の動きもやや落ち着いた感じか。日経平均も昨日の大幅高の反動で、若干ながら上値が重い値動きとなっている。
     ユーロ円は129.85円前後でほぼNY終値と変わらず、ポンド円が142.30円近辺でNY終値から弱含んで推移している。

  • 2017年08月16日(水)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比2.76円安の19750.55円

    日経平均株価指数は、前日比2.76円安の19750.55円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は5.28ドル高の21998.99ドル。
    東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、110.58円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月16日(水)08時48分
    ドル・円は主に110円台後半で推移か、北朝鮮情勢を引き続き注視へ

     15日のドル・円相場は、東京市場では109円61銭から110円48銭で推移。欧米市場でドル・円は110円85銭まで一段高となり、110円69銭で取引を終えた。

     本日16日のドル・円は、主に110円後半で底堅く推移か。日経平均株価の動向が有力な手掛かり材料になりそうだが、北朝鮮情勢に対する市場の関心は引き続き高いとみられる。

     海外市場では良好な内容の米経済指標を背景に米連邦準備制度理事会(FRB)の追加利上げに対する思惑が強まり、ドル買いが強まった。7月の米小売売上高は前月比0.6%増、 変動の激しい自動車・同部品ディーラーを除くと0.5%増といずれも市場予想を上回った。また、8月のニューヨーク州製造業景況指数は25.2と7月(9.8)から大幅に改善し、2014年9月以来約3年ぶりの高水準。米長期金利の上昇もドル買いの支援材料となった。

     北朝鮮情勢をめぐるリスク回避の動きは一服したとの見方が広がっている。北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は15日にグアムへのミサイル発射計画について「決定を下す前に、もう少し米国の行動を注視する」との慎重な姿勢が報じられた。米朝軍事衝突に対する市場の懸念は一旦後退したが、米韓による朝鮮半島での合同軍事演習の開始を21日に控えており、市場では地政学的リスク増大を引き続き警戒する声も聞こえる。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月16日(水)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、FOMC議事録前で110円台の推移か

     NY為替市場はドルが強含み。北朝鮮情勢をめぐる緊張が緩み、先週のドル安・円高の巻き戻しが先行するなか、米経済指標の良好な結果もドル買いを後押した。ドル円は110.85円、ユーロドルが1.1687ドルまでドル高となった。しかし、ドル買い一巡後はそれぞれ110円半ばと1.17ドル前半でこう着した。予想を下回った英消費者物価指数の結果を受けてロンドンタイムから軟調だったポンドドルは、1.2846ドルまで一段安となった。

     本日の東京タイムでは、ドル円は昨日同様に110円台での攻防となりそうだ。北朝鮮リスクの後退、米経済指標の好調さなどでドル円の底堅さは続いている。本日発表予定の米7月住宅着工件数も前月を上回る数値が予想され、ドルを下支えするものとなるか。その後はさらに重要な、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録が公表(7月25-26日開催分)される。昨日の米7月小売売上高は予想を上回り、ダドリー米NY連銀総裁が表明した「経済活動が予想通りであればFRBの年内再利上げ支持」を後押しするものとなった。しかしながら、先週の米7月消費者物価指数ではインフレ鈍化を確認するものであり、12月FOMC利上げに対してFF金利織り込み度(8月15日現在)は、若干上昇したとはいえまだ約40%だ。市場は依然として、米の年内再利上げについて懐疑的なままである。議事録で次なるヒントが得られるかに注目したい。

     昨日の110円台乗せから110円前半がしっかりとしたサポートになりつつある。一方、111円近辺には、7月11日から8月11日の下落幅に対する38.2%戻し110.94円や、明日以降に111.16円付近に下がってくる日足一目均衡表・基準線などテクニカルポイントが位置している。FOMC議事録までは110円台で推移し、そのあと新たに動意づくことになるか。
     現在観測されるオーダー状況は、昨日の高値上には短期筋のストップが置かれいるようだが、111.00円付近にはしっかりとした売りが控えており、その上も売りが優勢となっている。

  • 2017年08月16日(水)07時57分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比-0.06%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間7時55分現在で5908.25pと前日比-3.75p(同-0.06%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比-0.75pの2463.00p(同-0.03%)。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月16日(水)07時54分
    円建てCME先物は15日の225先物比20円安の19720円で推移

    円建てCME先物は15日の225先物比20円安の19720円で推移している。為替市場では、ドル・円は110円60銭台、ユーロ・円は129円80銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月16日(水)07時43分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    10:10  国債買い入れオペ(残存期間5年超10年以下と10年超)(日本銀行)
    16:00  訪日外国人客数(7月)    
    17:00  業態別の日銀当座預金残高(7月、日本銀行)    


    <海外>
    16:05  亜・タイ中央銀行が政策金利発表  1.50%  1.50%
    17:00  伊・GDP速報値(4-6月)    1.2%
    17:30  英・失業率(7月)    2.3%
    17:30  英・ILO失業率(3カ月)(6月)    4.5%
    18:00  欧・ユーロ圏GDP改定値(4-6月)    2.1%
    20:00  ブ・FGVインフレ率(IGP-10)(8月)    -0.84%
    20:00  ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(8月15日まで1カ月間)    0.41%
    20:00  米・MBA住宅ローン申請指数(先週)    3.0%
    21:00  ブ・IBGEサービス部門売上高(6月)    -1.9%
    21:30  米・住宅着工件数(7月)  122.0万戸  121.5万戸
    21:30  米・住宅建設許可件数(7月)  124.5万戸  127.5万戸

      米・連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表(7月25-26日分)    
      米・NAFTA再交渉の第1回会合(20日まで)    


    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月16日(水)07時30分
    金:続落、地政学リスクへの警戒感が後退

    COMEX金12月限終値:1279.70 ↓10.70

     15日のNY金先物12月限は続落。1272.70ドルから1287.70ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。北朝鮮がグアム沖へのミサイル発射を見送るとの報道を受けて、投資家心理の改善から米国株は買いが先行。地政学リスクへの警戒感が後退したことから金は利益確定の売りが優勢となった。日足チャートでは1300ドル台手前で跳ね返されている。


    原油:小幅安にとどまる、原油在庫統計への期待で下げ幅縮小
    NYMEX原油9月限終値:47.55 ↓0.04

     15日のNY原油先物9月限は小幅安。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物9月限は前日比-0.04ドルの47.55ドルで取引を終えた。米国内におけるシェール増産を嫌ってNY原油先物は一時47.02ドルまで売られたが、16日発表予定の米原油在庫統計への期待でショートカバー的な買いが入った。好調な米経済指標も買い材料となったようだ。ただ、市場関係者の間では「OPEC加盟国・非加盟国による減産順守や原油需要の世界的な増加が原油価格安定のための必要条件」との見方が依然として多い。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月16日(水)07時25分
    NY市場動向(取引終了):ダウ5.28ドル高(速報)、原油先物0.04ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 21998.99   +5.28   +0.02% 22038.92 21971.48   17   13
    *ナスダック   6333.01   -7.22   -0.11%  6350.74  6324.75  745 1600
    *S&P500      2464.61   -1.23   -0.05%  2468.90  2461.61  238  265
    *SOX指数     1096.43   +2.69   +0.25%
    *225先物     19740 大証比  +0  +0.00%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     110.69   +1.06   +0.97%   110.85   109.61
    *ユーロ・ドル   1.1735 -0.0045   -0.38%   1.1793   1.1687
    *ユーロ・円    129.89   +0.75   +0.58%   130.04   129.08
    *ドル指数      93.85   +0.44   +0.47%   94.14   93.44

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.35   +0.03      1.35    1.32
    *10年債利回り    2.27   +0.05      2.28    2.22
    *30年債利回り    2.85   +0.04      2.87    2.81
    *日米金利差     2.22   +0.00

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      47.55   -0.04   -0.08%   47.90   47.02
    *金先物       1279.7   -10.7   -0.83%   1287.7   1272.7
    *銅先物       287.9   -2.6   -0.88%   291.4   287.6
    *CRB商品指数   176.31   -1.20   -0.68%   176.56   175.78

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7383.85  +29.96   +0.41%  7399.35  7353.89   67   34
    *独DAX     12177.04  +11.92   +0.10% 12234.64 12156.87   14   15
    *仏CAC40     5140.25  +18.58   +0.36%  5158.50  5123.97   31   9

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月16日(水)07時24分
    金:続落、地政学リスクへの警戒感が後退

    COMEX金12月限終値:1279.70 ↓10.70

     15日のNY金先物12月限は続落。1272.70ドルから1287.70ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。北朝鮮がグアム沖へのミサイル発射を見送るとの報道を受けて、投資家心理の改善から米国株は買いが先行。地政学リスクへの警戒感が後退したことから金は利益確定の売りが優勢となった。日足チャートでは1300ドル台手前で跳ね返されている。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月16日(水)07時10分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.96%安、対ユーロ0.57%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           110.68円   +1.05円    +0.96%   109.63円
    *ユーロ・円         129.88円   +0.74円    +0.57%   129.14円
    *ポンド・円         142.40円   +0.28円    +0.19%   142.13円
    *スイス・円         113.81円   +1.01円    +0.89%   112.80円
    *豪ドル・円          86.56円   +0.48円    +0.56%   86.08円
    *NZドル・円         80.06円   +0.17円    +0.22%   79.89円
    *カナダ・円          86.76円   +0.59円    +0.68%   86.17円
    *南アランド・円        8.31円   +0.08円    +0.98%    8.23円
    *メキシコペソ・円       6.21円   +0.04円    +0.73%    6.17円
    *トルコリラ・円       31.30円   +0.20円    +0.66%   31.09円
    *韓国ウォン・円        9.74円   +0.12円    +1.24%    9.62円
    *台湾ドル・円         3.65円   +0.03円    +0.91%    3.62円
    *シンガポールドル・円   80.96円   +0.51円    +0.63%   80.45円
    *香港ドル・円         14.15円   +0.13円    +0.93%   14.02円
    *ロシアルーブル・円     1.85円   +0.02円    +1.29%    1.83円
    *ブラジルレアル・円     34.93円   +0.58円    +1.67%   34.35円
    *タイバーツ・円        3.32円   +0.03円    +0.82%    3.30円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -5.37%   118.66円   99.65円   116.96円
    *ユーロ・円           +5.62%   131.40円   112.09円   122.97円
    *ポンド・円           -1.45%   148.46円   121.61円   144.50円
    *スイス・円           -0.84%   118.61円   102.89円   114.77円
    *豪ドル・円           +2.77%   89.43円   75.97円   84.22円
    *NZドル・円         -1.13%   83.91円   72.23円   80.98円
    *カナダ・円           -0.29%   89.73円   74.83円   87.01円
    *南アランド・円        -2.59%    8.98円    6.99円    8.53円
    *メキシコペソ・円      +10.15%    6.43円    4.97円    5.64円
    *トルコリラ・円        -6.47%   35.30円   28.62円   33.46円
    *韓国ウォン・円        +0.57%   10.20円    8.75円    9.69円
    *台湾ドル・円         +0.94%    3.78円    3.15円    3.62円
    *シンガポールドル・円    +0.14%   82.67円   72.70円   80.85円
    *香港ドル・円         -6.19%   15.29円   12.85円   15.08円
    *ロシアルーブル・円     -2.26%    2.02円    1.54円    1.90円
    *ブラジルレアル・円     -2.81%   37.45円   30.44円   35.94円
    *タイバーツ・円        +1.79%    3.36円    2.88円    3.27円

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 田向宏行 CFD口座おすすめ比較
メキシコペソ比較 田向宏行 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム