使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2017年08月16日(水)のFXニュース(6)
-
2017年08月16日(水)23時43分
【米週次原油在庫統計(8/11時点)、前週比、単位:バレル】
[欧米市場の為替相場動向]
【米週次原油在庫統計(8/11時点)、前週比、単位:バレル】
・原油在庫:−894.5万(予想:-338.2万、前回:-645.1万)
・オクラホマ州クッシング在庫:+67.8万(予想:なし、前回:+56.9万)
・ガソリン在庫:+2.2万(予想:-90万、前回:+342.4万)
・留出油在庫:+70.2万(予想:0、前回:-172.9万)
・製油所稼働率:95.1%(前回:95.3%)Powered by フィスコ -
2017年08月16日(水)23時24分
NY外為:ドル伸び悩む、FOMC議事録公表控え様子見
[欧米市場の為替相場動向]
NY外為市場でドルは伸び悩んだ。朝方発表された米国住宅関連指標が予想を下回ったほか、米連邦準備制度理事会(FRB)による7月連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表を控えて様子見気配が強まった。
ドル・円は110円95銭まで上昇後、110円75銭へ反落。ユーロ・ドルは1.1721ドルから1.1682ドルまで下落し7月28日来の安値を更新後、1.1700ドルへ反発した。
Powered by フィスコ -
2017年08月16日(水)23時15分
NY市場動向(午前10時台):ダウ66ドル高、原油先物0.15ドル高
[欧米市場の為替相場動向]
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 22064.74 +65.75 +0.30% 22069.51 22031.93 24 6
*ナスダック 6341.89 +8.88 +0.14% 6352.52 6337.46 1314 628
*S&P500 2470.47 +5.86 +0.24% 2471.37 2468.31 407 89
*SOX指数 1095.69 -0.74 -0.07%
*225先物 19770 大証比 +40 +0.20%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 110.75 +0.08 +0.07% 110.95 110.70
*ユーロ・ドル 1.1703 -0.0032 -0.27% 1.1740 1.1682
*ユーロ・円 129.61 -0.27 -0.21% 130.19 129.52
*ドル指数 94.06 +0.21 +0.22% 94.15 93.75
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.35 +0.00 0.63 0.61
*10年債利回り 2.27 -0.00 2.08 2.05
*30年債利回り 2.84 -0.01 2.92 2.88
*日米金利差 2.23 +0.01
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 47.70 +0.15 -0.32% 47.94 47.48
*金先物 1277.30 -2.40 -0.19% 1279.50 1273.20
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7442.88 +59.03 +0.80% 7443.81 7383.85 84 12
*独DAX 12290.32 +113.28 +0.93% 12292.79 12240.83 26 4
*仏CAC40 5195.38 +55.13 +1.07% 5200.16 5159.10 39 1Powered by フィスコ -
2017年08月16日(水)22時57分
NAFTA再交渉開始
NAFTA再交渉開始
Powered by フィスコ -
2017年08月16日(水)22時50分
ドル円110円後半で小動き、ユーロドルは1.17ドル近辺
ドル円は110.80円近辺で小動き。続伸して寄り付いたダウ平均は小高い水準で推移。
ユーロドルは1.1682ドルを安値に1.17ドル近辺で上値が重く、ユーロ円は129.53円までじり安。関係筋の話しとして、ドラギECB総裁がジャクソンホールで開かれる年次シンポジウムで金融政策の変更についてコメントしないと伝わったことも、ユーロの重し。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年08月16日(水)22時00分
【NY為替オープニング】米FOMC議事録で年内の追加利上げ&B/S縮小時期探る
◎ポイント
・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表(7月25-26日分)
・NAFTA再交渉の第1回会合(20日まで、ワシントン)
・米・7月住宅着工件数:115.5万戸(予想:122.0万戸、6月:121.3万戸)
・米・7月住宅建設許可件数:122.3万戸(予想:125.0万戸、6月:修正値127.5万戸)
16日のニューヨーク外為市場では、米連邦準備制度理事会(FRB)が公表する7月連邦公開市場委員会(FOMC)議事録で年内の追加利上げの可能性やバランスシート縮小の時期を探る。FRBはこの会合で、市場の予想通り金融政策の据え置きを決定。声明は一部を除いて、前回からほぼ変わらず。労働市場は引き続き強まっており、経済活動も緩やかな拡大を続けていると指摘した。インフレもいずれ2%の目標達成に向けて上昇するとの見通しを維持した。金融政策は「依然緩和的」で、経済は緩やかな利上げが正当化されるとした。見通しリスクも概ね均衡していると繰り返した。
利上げを決定した6月会合声明に比べ、雇用判断は上方修正された一方、コアインフレや消費の判断は下方修正された。また、最も注目されていたバランスシート正常化開始のタイミングに関しては、「今年」から「比較的速やかに」とし、タイミングは若干めどがたったが、市場は「upcoming meeting次回会合で」など、より明確な文言を織り込んでいたため、ドル売り材料となっている。
NY連銀のダドリー総裁はインタビューで見通しを年初来変えておらず、経済が予想通りに進展した場合、年内あと一回の利上げを支持する姿勢をあらためて確認。また、バランスシートの縮小に関しても「発表は間近」で、「9月FOMCでバランスシート縮小を発表するとの市場の予測は不合理ではない」と、エバンス・シカゴ連銀総裁と同様、9月FOMCでのバランスシート縮小発表の可能性を示唆した。議事録でも次回9月会合でのバランスシート縮小発表の可能性が確認されると、ドル買いにつながる可能性もある。
米商務省が15日に発表した最新7月小売売上高もダドリーNY連銀総裁やFOMCの見通しを裏付ける結果となった。7月の小売は予想を上回り年初来で最大。四半期ごとでは、7−9月期の伸びが現時点ですでに3.2%ペースと、4−6月期の1.8%から拡大している。このまま現在のペースで、雇用の拡大が続き、遅いながらも現状ペースでの賃金の上昇が続いた場合、7−9月期の小売の伸びが4%を上回る可能性も指摘されている。
国内総生産(GDP)の算出に用いられる自動車や食品、建材・ガソリンを除いた小売売上高は前月比+0.6%と、伸びが予想の+0.4%を上回ったほか、3月来で最大となった。6月分も−0.1%から+0.1%へ上方修正されており、4−6月期GDPの伸びが上方修正される可能性もでてきた。また、7−9月期のGDPや下半期の伸びが拡大するとの期待も強まった。7月の小売売上高の結果は消費が下半期の経済の成長を牽引し、成長がいずれ停滞している物価をも押し上げることになるだろうとの期待につながった。FOMCの見通しを裏付ける形。6月に続き冴えなかった最新7月の生産者物価指数(PPI)や消費者物価指数(CPI)の結果を打ち消した。
年内の追加利上げを織り込むドル買いも再燃。米金利先物市場での12月の利上げ確率は昨日の25%から43%まで戻した。小売売上発表前まで、市場が織り込んでいた利下げ確率もゼロに戻した。
・ドル・円は、200日移動平均水準の112円53銭を下回っている限り下落基調。
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.0919ドルを上回っている限り中期的な上昇基調に入った可能 性。
ドル・円110円80銭、ユーロ・ドル1.1712ドル、ユーロ・円129円77銭、ポンド1.2869ドル、ドル・スイスは0.9738フランで寄り付いたPowered by フィスコ -
2017年08月16日(水)21時52分
【市場反応】米7月住宅着工件数/建設許可件数、予想下回りドル売り
[欧米市場の為替相場動向]
米商務省が発表した7月の住宅着工件数は前月比‐4.8%の115.5万件と、予想の122万件を下回り4月来の低水準となった。契約時点での統計となることから住宅着工件数の先行指標として注目される住宅着工許可件数も前月比‐4.1%の122.3万件と、予想125万件を下回った。住宅着工件数が当面低調に推移する可能性が示唆された。予想を下回る結果を受けてドルは下落。ドル・円は110円84銭から110円71銭へ下落、ユーロ・ドルは1.1706ドルから1.1719ドルへ上昇した。
【経済指標】
・米・7月住宅着工件数:115.5万戸(予想:122.0万戸、6月:121.3万戸←121.5万戸)
・米・7月住宅建設許可件数:122.3万戸(予想:125.0万戸、6月:修正値127.5万戸)Powered by フィスコ -
2017年08月16日(水)21時41分
【市場反応】米7月住宅着工件数/建設許可件数、予想下回りドル売り
米商務省が発表した7月の住宅着工件数は前月比‐4.8%の115.5万件と、予想の122万件を下回り4月来の低水準となった。契約時点での統計となることから住宅着工件数の先行指標として注目される住宅着工許可件数も前月比‐4.1%の122.3万件と、予想125万件を下回った。住宅着工件数が当面低調に推移する可能性が示唆された。
予想を下回る結果を受けてドルは下落。ドル・円は110円84銭から110円71銭へ下落、ユーロ・ドルは1.1706ドルから1.1719ドルへ上昇した。
【経済指標】
・米・7月住宅着工件数:115.5万戸(予想:122.0万戸、6月:121.3万戸←121.5万戸)
・米・7月住宅建設許可件数:122.3万戸(予想:125.0万戸、6月:修正値127.5万戸)Powered by フィスコ -
2017年08月16日(水)21時31分
【速報】米・7月住宅建設許可件数は予想を下回り122.3万戸
日本時間16日午後9時30分に発表された米・7月住宅建設許可件数は予想を下回り、122.3万戸となった。
【経済指標】
・米・7月住宅建設許可件数:122.3万戸(予想:125.0万戸、6月:修正値127.5万戸)Powered by フィスコ -
2017年08月16日(水)21時30分
【速報】米・7月住宅着工件数は予想を下回り115.5万戸
日本時間16日午後9時30分に発表された米・7月住宅着工件数は予想を下回り、115.5万戸となった。
【経済指標】
・米・7月住宅着工件数:115.5万戸(予想:122.0万戸、6月:121.3万戸←121.5万戸)Powered by フィスコ -
2017年08月16日(水)21時30分
米・7月住宅着工件数など
米・7月住宅着工件数(年率換算)
前回:121.5万件(改訂:121.3万件) 予想:122.0万件 結果:115.5万件
米・7月住宅着工件数(前月比)
前回:+8.3%(改訂:+7.4%) 予想:+0.4% 結果:-4.8%
米・7月建設許可件数(年率換算)
前回:125.4万件(改訂:127.5万件) 予想:125.0万件 結果:122.3万件
米・7月建設許可件数(前月比)
前回:+7.4%(改訂:+9.2%) 予想:-2.0% 結果:-4.1%
カナダ・6月対カナダ証券投資額
前回:+294.6億CAD(改訂:+294.4億CAD) 予想: N/A 結果: -9.2億CAD
Powered by セントラル短資FX -
2017年08月16日(水)21時20分
【まもなく】米・7月住宅建設許可件数の発表です(日本時間21:30)
日本時間16日午後9時30分に米・7月住宅建設許可件数が発表されます。
・米・7月住宅建設許可件数
・予想:125.0万戸
・6月:修正値127.5万戸Powered by フィスコ -
2017年08月16日(水)21時19分
【まもなく】米・7月住宅着工件数の発表です(日本時間21:30)
日本時間16日午後9時30分に米・7月住宅着工件数が発表されます。
・米・7月住宅着工件数
・予想:122.0万戸
・6月:121.5万戸Powered by フィスコ -
2017年08月16日(水)21時17分
【NY市場の経済指標とイベ ント】:8月16日
[欧米市場の為替相場動向]
8月16日(水)(注:数値は市場コンセンサス、前回数値)
・21:30 米・7月住宅着工件数(予想:122.0万戸、6月:121.5万戸)
・21:30 米・7月住宅建設許可件数(予想:125.0万戸、6月:修正値127.5万
戸)
・03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録公表(7月25-26日分)
・NAFTA再交渉の第1回会合(20日まで、ワシントン)Powered by フィスコ -
2017年08月16日(水)21時14分
ドル・円は110円76銭から110円95銭で推移
[欧米市場の為替相場動向]
16日のロンドン外為市場では、ドル・円は110円76銭から110円95銭で推移した。米連邦準備理事会(FRB)の年内追加利上げ観測や、北朝鮮をめぐる地政学リスクの目先的な後退から、ドル買い・円売りが先行。その後、利益確定などのドル売りが優勢になった。
ユーロ・ドルは1.1692ドルから1.1740ドルで推移。ユーロ圏・4-6月期GDP改定値の前年比上方修正で、ユーロ買いが一時強まった。ユーロ・円は129円61銭から130円19銭で推移した。
ポンド・ドルは1.2844ドルから1.2903ドルまで上昇。英国の失業率低下や賃金上昇を受けて、ポンド買いが先行した。ドル・スイスフランは0.9723フランから0.9756フランで推移した。
[経済指標]
・英・4-6月ILO失業率:4.4%(予想:4.5%、3-5月:4.5%)
・英・4-6月週平均賃金:前年比+2.1%(予想:+1.8%、3-5月:+1.9%←+1.8%)
・英・7月失業率:2.3%(6月:2.3%)
・英・7月失業保険申請件数推移:12500件(6月:5900件)
・ユーロ圏・4-6月期GDP改定値:前年比+2.2%(前年比予想:+2.1%、速報値:+2.1%)
・南ア・6月小売売上高:前年比+2.9%(予想:+2.3%、5月:+1.7%)[要人発言]
・関係筋
「欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は、ジャクソンホールでの25日の講演で、金融政策に関する新たなメッセージは打ち出さない」Powered by フィスコ
2024年12月12日(木)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]豪ドル円 98円に売り控えるなか上昇の勢いをいったん落ち着かせる(12/12(木) 12:50)
- [NEW!]ドル・円:ドル・円は下げ渋り、米金利高を維持(12/12(木) 12:44)
- [NEW!]日経平均後場寄り付き:前日比547.89円高の39920.12円(12/12(木) 12:35)
- [NEW!]上海総合指数0.64%高の3454.519(前日比+22.029)で午前の取引終了(12/12(木) 12:33)
- [NEW!]ドル円 152.25円OPが相場引き上げ効果を示している可能性も、その他OPが重し(12/12(木) 12:33)
- ドル・円は下げ渋り、米金利高を維持(12/12(木) 12:22)
- 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、下げ渋り(12/12(木) 12:05)
- 日経平均前場引け:前日比508.87円高の39881.10円(12/12(木) 11:31)
- ドル円 152円割れ、緩やかに調整売り続く(12/12(木) 11:03)
- ハンセン指数スタート0.29%高の20213.24(前日比+58.19)(12/12(木) 10:55)
- 豪・11月雇用者数:前月比+3.56万人で増加数は市場予想を上回る(12/12(木) 10:33)
- 豪・11月失業率:3.9%で市場予想を下回る(12/12(木) 10:28)
- ドル・円:目先的にドル・円は152円近辺で下げ止まる可能性、152円以下に顧客筋などのドル買い注文も(12/12(木) 10:04)
- NY金先物:続伸、一時2759.70ドルまで買われる(12/12(木) 09:12)
- ドル・円は主に152円台で推移か、米長期金利の上昇を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性(12/12(木) 09:11)
- ドルがやや重い動き、ドル円は152.11円まで下押し(12/12(木) 09:09)
- 日経平均寄り付き:前日比477.74円高の39849.97円(12/12(木) 09:03)
- 米11月インフレデータ、鈍化停滞を示す、12月FOMCはほぼ織り込み(12/12(木) 08:35)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月12日(木)09時49分公開
円安加速!日銀据え置き報道ドル円一時152円後半!ドル円は161.94が大天井か?当面はレンジ相場へ。 -
2024年12月12日(木)07時06分公開
12月12日(木)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『米国の新規失業保険申請件数と生産者物価指数の発表』、… -
2024年12月11日(水)16時11分公開
イベントも少なくすっかり米インフレ指標待ちに、大幅利下げ予想のカナダと米CPIに注目! -
2024年12月11日(水)10時12分公開
ドル円一時152円台!円安は長くても来年半ばまで?来年トランプ政権スタート後の原油価格動向に注目。 -
2024年12月11日(水)07時05分公開
12月11日(水)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場… - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトル、優勝トレーダーの 「マネ運用」が暫定1位に! トラッキングトレードが レンジ相場で利益を積み重ねて、全プレイヤーが好調!
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月11日(水)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 12月12日(木)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『米国の新規失業保険申請件数と生産者物価指数の発表』、そして『ECB金融政策の発表及びラガルドECB総裁の記者会見』に注目!(羊飼い)
- ドル円一時152円台!円安は長くても来年半ばまで?来年トランプ政権スタート後の原油価格動向に注目。(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル相場は週足ダウ理論で米ドル買い方向だが、積極的に仕掛けるタイミングでない。クリスマス休暇とトランプ大統領就任を前に、あえて仕掛けるのは割に合わない戦略(田向宏行)
- イベントも少なくすっかり米インフレ指標待ちに、大幅利下げ予想のカナダと米CPIに注目!(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)