ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年11月04日(土)のFXニュース(2)

  • 2017年11月04日(土)08時26分
    金:反落、米経済指標改善やドル高が嫌気される

    COMEX金12月限終値:1269.20 ↓8.90
     3日のNY金先物12月限は反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比-8.90ドルの1オンス=1269.20ドルで取引終了。一時1265.90ドルまで売られた。この日発表された10月米雇用統計で、非農業部門雇用者数や平均時給の伸びが市場予想を下回ったことから、安全逃避の金買いが強まる場面があった。

     しかしながら、その後発表された10月ISM非製造業景況指数は市場予想を上回る高水準を記録したことや、為替相場がドル高に振れたことから金先物は反落。12月追加利上げ観測が広がったことから、安全逃避の金買いは一段と縮小した。


    原油:大幅続伸、OPEC主導の協調減産の期限延長への期待広がる
    NYMEX原油12月限終値:55.64 ↑1.10

     3日のNY原油先物12月限は大幅続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は前日比+1.10ドルの55.64ドルで取引を終えた。石油輸出国機構(OPEC)主導の協調減産期限の延長が期待されていることが引き続き材料視された。

     11月末に開催されるOPEC総会で協調減産期限の延長について議論される見込みだが、サウジアラビアは協調減産期限の延長を支持しており、OPEC非加盟国のロシアも期限延長の可能性について言及している。なお、米石油サービス会社ベーカー・ヒューズが3日午後に公表した国内石油掘削リグ稼働数は前週比-8基の729基となった。リグ稼働数の減少も原油先物を押し上げる一因となったようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月04日(土)08時23分
    原油:大幅続伸、OPEC主導の協調減産の期限延長への期待広がる

    NYMEX原油12月限終値:55.64 ↑1.10

     3日のNY原油先物12月限は大幅続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は前日比+1.10ドルの55.64ドルで取引を終えた。石油輸出国機構(OPEC)主導の協調減産期限の延長が期待されていることが引き続き材料視された。

     11月末に開催されるOPEC総会で協調減産期限の延長について議論される見込みだが、サウジアラビアは協調減産期限の延長を支持しており、OPEC非加盟国のロシアも期限延長の可能性について言及している。なお、米石油サービス会社ベーカー・ヒューズが3日午後に公表した国内石油掘削リグ稼働数は前週比-8基の729基となった。リグ稼働数の減少も原油先物を押し上げる一因となったようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月04日(土)08時21分
    金:反落、米経済指標改善やドル高が嫌気される

    COMEX金12月限終値:1269.20 ↓8.90
     3日のNY金先物12月限は反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比-8.90ドルの1オンス=1269.20ドルで取引終了。一時1265.90ドルまで売られた。この日発表された10月米雇用統計で、非農業部門雇用者数や平均時給の伸びが市場予想を下回ったことから、安全逃避の金買いが強まる場面があった。

     しかしながら、その後発表された10月ISM非製造業景況指数は市場予想を上回る高水準を記録したことや、為替相場がドル高に振れたことから金先物は反落。12月追加利上げ観測が広がったことから、安全逃避の金買いは一段と縮小した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月04日(土)07時58分
    NY市場動向(取引終了):ダウ22.93ドル高(速報)、原油先物1.10ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 23539.19  +22.93   +0.10% 23557.06 23481.57   18   12
    *ナスダック   6764.44  +49.50   +0.74%  6765.14  6712.93 1212 1169
    *S&P500      2587.84   +7.99   +0.31%  2588.42  2576.77  278  223
    *SOX指数     1299.97  +22.63   +1.77%
    *225先物     22550 大証比 +70   +0.31%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     114.07   -0.01   -0.01%    114.43 113.64
    *ユーロ・ドル   1.1608 -0.0050   -0.43%    1.1690 1.1599
    *ユーロ・円    132.42   -0.59   -0.44%    133.02 132.40
    *ドル指数      94.94   +0.25   +0.26%    95.02   94.41

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.61   +0.00      1.63    1.59
    *10年債利回り    2.33   -0.02      2.36    2.32
    *30年債利回り    2.81   -0.02      2.84    2.81
    *日米金利差     2.28   -0.07

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      55.64   +1.10   +2.02%   55.76   54.40
    *金先物       1269.2   -8.9   -0.70%   1281.2   1265.9
    *銅先物       311.8   -2.6   -0.83%   315.5   310.5
    *CRB商品指数   189.38   +1.25   +0.67%   189.44   187.82

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7560.35   +5.03   +0.07%  7580.95  7541.91   53   48
    *独DAX     13478.86  +37.93   +0.28% 13505.01 13430.22   17   13
    *仏CAC40     5517.97   +7.47   +0.14%  5521.92  5498.29   26   13

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月04日(土)07時54分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.01%高、対ユーロ0.44%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           114.07円   -0.01円    -0.01%   114.08円
    *ユーロ・円         132.42円   -0.59円    -0.44%   133.01円
    *ポンド・円         149.17円   +0.18円    +0.12%   148.99円
    *スイス・円         113.99円   -0.18円    -0.16%   114.17円
    *豪ドル・円          87.27円   -0.73円    -0.83%   87.99円
    *NZドル・円         78.79円   -0.08円    -0.10%   78.87円
    *カナダ・円          89.37円   +0.30円    +0.33%   89.07円
    *南アランド・円        8.03円   -0.14円    -1.69%    8.17円
    *メキシコペソ・円       5.94円   -0.07円    -1.17%    6.01円
    *トルコリラ・円       29.34円   -0.67円    -2.24%   30.01円
    *韓国ウォン・円       10.22円   -0.04円    -0.36%   10.26円
    *台湾ドル・円         3.78円   -0.00円    -0.03%    3.78円
    *シンガポールドル・円   83.58円   -0.36円    -0.43%   83.94円
    *香港ドル・円         14.62円   -0.00円    -0.02%   14.62円
    *ロシアルーブル・円     1.93円   -0.03円    -1.44%    1.96円
    *ブラジルレアル・円     34.42円   -0.50円    -1.44%   34.93円
    *タイバーツ・円        3.44円   -0.01円    -0.24%    3.45円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -2.47%   118.66円   101.20円   116.96円
    *ユーロ・円           +7.68%   134.50円   113.73円   122.97円
    *ポンド・円           +3.23%   152.86円   126.72円   144.50円
    *スイス・円           -0.68%   118.61円   105.60円   114.77円
    *豪ドル・円           +3.62%   90.31円   76.79円   84.22円
    *NZドル・円         -2.70%   83.91円   73.70円   80.98円
    *カナダ・円           +2.71%   91.64円   74.83円   87.01円
    *南アランド・円        -5.88%    8.98円    7.34円    8.53円
    *メキシコペソ・円       +5.29%    6.43円    4.97円    5.64円
    *トルコリラ・円       -12.31%   33.98円   28.62円   33.46円
    *韓国ウォン・円        +5.49%   10.28円    8.75円    9.69円
    *台湾ドル・円         +4.37%    3.79円    3.20円    3.62円
    *シンガポールドル・円    +3.38%   83.97円   72.70円   80.85円
    *香港ドル・円         -3.05%   15.29円   13.05円   15.08円
    *ロシアルーブル・円     +1.82%    2.02円    1.57円    1.90円
    *ブラジルレアル・円     -4.22%   37.45円   30.44円   35.94円
    *タイバーツ・円        +5.28%    3.45円    2.90円    3.27円

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月04日(土)06時02分
    NY為替・3日=ドル全面高、米10月失業率とISM非製造業で

     NY為替市場のドル円は、米10月非農業部門雇用者数が+26.1万人と予想を下回り、平均時給が前月比±0%に低下したことで113.64円まで下落した後、失業率の低下4.1%や米10月ISM非製造業景況指数60.1を受けて114.43円まで反発した。
     ユーロドルは、米10月平均時給の低下を受けて1.1690ドルまで上昇後、米10月ISM非製造業景況指数やメルケル独首相の連立協議難航などを受けて1.1599ドルまで反落した。ユーロ円は133円前後から132.40円まで下落した。
     ポンドドルは、1.3132ドルから1.3055ドル付近まで下落した。ポンド円は149.54円から149.10円前後まで弱含みに推移した。
     ドル/スイスフラン(CHF)は、1.0025CHFまで上昇、CHF円は113.95円まで下落した。

     ドル/加ドルは、カナダ10月の就業者数(+3.53万人)やNY原油先物の上昇を受けて、1.2836加ドルから1.2715加ドルまで加ドル高に推移した。加ドル円は88.77円から89.62円まで上昇した。
     豪ドル/ドルは0.77ドル前後から0.7639ドルまで弱含み、豪ドル円は87.20円まで下落した。NZドル/ドルは0.6898ドルまで弱含み、NZドル円は78.75円まで弱含みに推移した。

     NY原油先物は、協調減産の延長観測や油掘削装置稼働数の減少を受けて55.76ドルまで上昇した。

     6時現在、ドル円は114.07円、ユーロドルは1.1608ドル、ユーロ円は132.42円で推移。

  • 2017年11月04日(土)05時27分
    【IMM】円売り持ち減、来週の注目:Brexit協議再開、トランプ大統領アジア歴訪、ロシア疑惑

     短期投機家・投資家の円の売り持ち高は前週から増加した。ユーロの買い持ちは前週からさらに減少。市場のユーロの買い持ち高が10年ぶり高水準に膨れ上がっている中、ユーロの上昇余地は限られると見る。

    来週は、英国の欧州連合(EU)離脱協議が再開する。また、トランプ大統領のアジア歴訪で北朝鮮に加え、貿易問題が焦点となる可能性がある。保護主義貿易に再び焦点が集まると、ドル売り、円買いの動きが再燃するリスクもある。ムラー特別検察官が指揮をとっている2016年米大統領選への介入をめぐるロシア疑惑に関する捜査がリスクとしてくすぶる。

    米国10月の雇用統計は予想を下回ったものの、12月の追加利上げの決定を覆すものではないとの見方。JOLT求人指数の9月分で、労働市場のスラックの状況をさらに見極めていく。同指数はイエレンFRB議長が特に注視している。

    米労働省が発表した10月雇用統計で非農業部門雇用者数は前月比+26.1万人と、伸びは予想の+31.3万人を下回ったが、昨年7月以降で最大となった。8月分は3.3万人減から1.8万人増へ、9月分は16.9万人から20.8万人へそれぞれ上方修正された。失業率は4.2%から予想外に4.1%へ低下。2000年12月以降ほぼ17年ぶり低水準となった。不完全雇用率(U6)は9月の8.3%から7.9%へ低下。2006年12月以降11年ぶり低水準に改善した。

    一方で、平均時給は前月比横ばい、前年比+2.4%と、8月から予想以上に低下した。労働参加率も62.7%と、63.1%から予想外に低下。労働市場のスラックが依然存続している証拠となった。ただ、賃金の鈍化は、前月分がハリケーンの影響で平均以上に伸びた反動と見られており、12月の追加利上げを見送る理由にはならないと見る。

    トランプ米大統領が次期連邦準備制度理事会(FRB)議長として指名したパウエルFRB理事氏は、金融政策で現行の緩やかな利上げやバランスシートの縮小という軌道を維持すると見られている。また、規制緩和を支持していることから、金融を押し上げると期待されている。2018年2月にイエレンFRB議長の任期満了後、議長に就任する。年末にかけては、リスク選好の動きにさらに拍車がかかる可能性がある。

    ■来週の主な注目イベント

    ●米国
    5日−:トランプ米大統領アジア歴訪
    6日:ダドリーNY連銀総裁講演
    7日:クウォーレルFRB理事講演、イエレンFRB議長表彰式、9月JOLT求人(8月608.2万件)
    10日:トランプ米大統領、ベトナムで開催されるAPECに参加
    ●欧州
    6日:ユーロ圏財務相会合
    9日:欧州連合(EU)の英国離脱協議交渉担当のバルニエ氏、英国のデービスEU離脱担当相
    が協議を再開

    ●地政学的リスク
    北朝鮮
    イラン
    ガザ紛争
    イラク、イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」
    シリア
    イエメン
    トルコ

    【IMM】

    *円
    ネット・円売り持ち:- 118,869(10/31)←円売り持ち:- 116,857(10/24)(直近ネット円買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)(過去最高ネット円売り持ち高:07年6/26-188,077)

    *ユーロ
    ネット・ユーロ買い持ち:+72,097(10/31)←ユーロ買い持ち:+83,504(10/24)
    (07年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高)

    *ポンド
    ネット・ポンド買い持ち:+1,245(10/31)←ポンド売り持ち:−1,485(10/24)(07年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366)

    *スイスフラン
    ネット・スイスフラン売り持ち:-20,671(10/31)←スイスフラン売り持ち:-11,597(10/24)(過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331)

    *加ドル
    ネット・加ドル買い持ち:+57,839(10/31)←加ドル買い持ち:+72,332(10/24)(直近ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001)

    *豪ドル
    ネット・豪ドル買い持ち:+51,608(10/31)←豪ドル買い持ち:+57,250(10/24)

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月04日(土)04時52分
    【ディーラー発】ドル買い一服(NY午後)

    NYダウの伸び悩みや米債利回りの低下を背景にドル買いの流れが一服し、ドル円は114円05銭付近まで失速。クロス円も連れてユーロ円が132円42銭付近まで売られ本日安値を更新、ポンド円が149円10銭付近まで軟化した。一方、ユーロドルは一時1.1600を割り込む場面がみられたものの、その後は同水準で下げ渋るほか、ポンドドルも1.3070前後で底堅く推移している。4時52分現在、ドル円114.084-094、ユーロ円132.442-462、ユーロドル1.16091-099で推移している。

  • 2017年11月04日(土)04時50分
    11月3日のNY為替・原油概況

     3日のニューヨーク外為市場でドル・円は、113円64銭まで下落後、114円43銭へ反発し、114円10銭で引けた。

    米10月の雇用統計で予想を下回った雇用者数、賃金の低調な伸びに失望したドル売りが一時強まった。しかし、10月ISM非製造業景況指数が予想を上回り12年ぶり高水準に達したほか、賃金の鈍化がハリケーンによる特別要因が影響しており、12月の追加利上げが見送られることはないとの見方にドル買いが再燃。

    ユーロ・ドルは、1.1690ドルへ上昇後、1.1599ドルへ反落し、1.1605ドルで引けた。戻り高値からは欧米金利差の拡大観測にユーロ売り・ドル買いに拍車がかかった。

    ユーロ・円は、132円96銭から132円43銭へ下落。

    ポンド・ドルは、1.3132ドルへ上昇後、1.3057ドルへ反落した。

    ドル・スイスは、0.9951フランまで下落後、1.0025フランへ反発した。

     3日のNY原油は続伸。2年4カ月ぶり高値で引けた。石油輸出国機構(OPEC)加盟国、非加盟国による原油協調減産の延長期待、米国内の石油掘削装置の稼働数減少を受けて、供給ひっ迫懸念が買い材料となった。

    [経済指標]
    ・米・10月非農業部門雇用者数:+26.1万人(予想:+31.3万人、9月:+1.8万人←-3.3万人)
    ・米・10月平均時給:前年比+2.4%(予想:+2.7%、9月:+2.8%←+2.9%)
    ・米・10月失業率:4.1%(予想:4.2%、9月:4.2%)
    ・米・9月貿易収支:-435億ドル(予想:-432億ドル、8月:-428億ドル←-424億ドル)
    ・米・10月ISM非製造業景況指数(総合):60.1(予想:58.5、9月:59.8)
    ・米・9月耐久財受注改定値:前月比+2.0%(予想:+2.0%、速報値:+2.2%)
    ・米・9月製造業受注:前月比+1.4%(予想:+1.2%、8月:+1.2%)
    ・米・10月サービス業PMI改定値:55.3(予想:55.9、速報値:55.9)
    ・米・10月総合PMI改定値:55.2(速報値:55.7)

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月04日(土)04時17分
    ドル円114.07円前後、ユーロ円は132.43円

     ドル円は114.07円前後まで弱含み。ユーロ円は132.43円、豪ドル円は87.27円まで下押し、NZドル円は78.85円前後までじり安。

  • 2017年11月04日(土)03時56分
    ドル円114.20円前後、114円半ばの壁

     ドル円は114.43円まで上昇したものの、114.50円のドル売りオーダーで伸び悩む展開。
    114円半ばには、7月11日の114.49円、5月11日の114.37円の壁があり、本日の114.43円も壁となるのか否か、来週以降に要注目か。

  • 2017年11月04日(土)03時48分
    NY外為:ドル・円114円半ばのレジスタンス付近での売り

    NY外為市場でドル・円は上昇が一段落した。114円43銭の高値から114円20銭へじり安推移。引き続き114円半ばのレジスタンス付近からは利食いの売り意欲が依然強い模様。米10年債利回りも2.35%から2.34%へ再び低下した。ユーロ・ドルは1.1600ドルを挟んだ安値圏でもみ合い。

    ダウ平均株価は米国東部時間午後2時30分現在27ドル高で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月04日(土)03時37分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ28ドル高、原油先物1.00ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 23544.52 +28.26 +0.12% 23557.06 23481.57  18  12
    *ナスダック   6762.71 +47.77 +0.71% 6763.03 6712.93 1102 1169
    *S&P500     2587.62  +7.77 +0.30% 2587.94 2576.77 272 230
    *SOX指数     1294.85 +17.51 +1.37%  
    *225先物    22550 大証比 +70 +0.31%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     114.25  +0.17 +0.15%  114.43  113.63 
    *ユーロ・ドル  1.1600 -0.0058 -0.50%  1.1691  1.1599 
    *ユーロ・円   132.53  -0.48 -0.36%  132.99  132.50 
    *ドル指数     94.98  +0.29 +0.31%   95.02   94.41 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.62  +0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.34  -0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.82  -0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.29  +0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     55.54  +1.00 +1.83%   55.63  54.40 
    *金先物      1268.80  -9.30 -0.73% 1281.20  1265.90
       
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7560.35  +5.03 +0.07% 7580.95 7541.91  53  48
    *独DAX    13478.86 +37.93 +0.28% 13505.01 13430.22  17  13
    *仏CAC40    5517.97  +7.47 +0.14% 5521.92 5498.29  26  13

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月04日(土)03時07分
    ユーロドル1.1599ドル、1.1600ドル付近で推移

     ユーロドルは1.1599ドルまで弱含んだものの、ストップロスでの下げ加速とはならず、1.1600ドル付近で推移。ユーロ円は132.55円付近、ドル円は114.25円付近で推移。

  • 2017年11月04日(土)01時42分
    ユーロドル1.1601ドル、買いオーダーとストップロス

     ユーロドルは1.1601ドルまで弱含み。1.1600ドルに買いオーダー、割り込むとストップロスが控えている。ユーロ円は132.63円前後、ドル円は114.32円前後で推移。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング メキシコペソ比較
ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム