ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

楽天証券「楽天FX」紹介と楽天証券荒地潤の相場解説
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2017年11月06日(月)のFXニュース(1)

  • 2017年11月06日(月)06時41分
    週明け早朝、ドル円は114.02円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    114.02円  (114.15 /  113.95) 
    ユーロドル 1.1615ドル (1.1620 /  1.1606) 
    ユーロ円  132.44円   (132.57 /  132.43) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2017年11月06日(月)06時40分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:50  日銀政策委員会・金融政策決定会合議事要旨(9月20、21日分) 
    10:00  黒田日銀総裁が講演、同記者会見    


    <海外>
    13:00  インドネシア・GDP(7-9月)  5.13%  5.01%
    16:00  独・製造業受注(9月)    3.6%
    17:15  スイス・消費者物価指数(10月)    0.7%
    18:00  欧・ユーロ圏総合PMI改定値(10月)    55.9
    18:00  欧・ユーロ圏サービス業PMI改定値(10月)    54.9
    19:00  欧・ユーロ圏生産者物価指数(9月)    2.5%
    19:25  ブ・週次景気動向調査    
    21:00  ブ・総合PMI(10月)    51.1
    23:00  ブ・サービス業PMI(10月)    50.7
    26:00  ブ・貿易収支(週次)(11月5日まで1カ月間)    

      欧・ユーロ圏財務相会合    
      米・ニューヨーク連銀総裁・連銀執行副総裁が講演    
      トランプ米大統領がアジア歴訪
      (7日まで日本、その後韓国、中国、ベトナム、フィリピンを訪問)


    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ

2017年11月06日(月)公開のおすすめ記事はこちら!

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

スキャルOK!MT4やTradingViewを使った分析も!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




キャンペーンおすすめ10