2018年09月01日(土)のFXニュース(3)
-
2018年09月01日(土)08時14分
NY市場動向(取引終了):ダウ22.10ドル安(速報)、原油先物0.45ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 25964.82 -22.10 -0.09% 26028.83 25879.77 15 15
*ナスダック 8109.54 +21.18 +0.26% 8119.82 8079.31 1500 916
*S&P500 2901.52 +0.39 +0.01% 2906.32 2891.73 285 217
*SOX指数 1401.20 +8.03 +0.58%
*225先物 22840 大証比 -20 -0.09%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 111.03 +0.05 +0.05% 111.13 110.69
*ユーロ・ドル 1.1602 -0.0069 -0.59% 1.1690 1.1585
*ユーロ・円 128.84 -0.67 -0.52% 129.46 128.56
*ドル指数 95.10 +0.38 +0.40% 95.22 94.55【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 2.63 -0.02 2.65 2.62
*10年債利回り 2.86 +0.00 2.87 2.83
*30年債利回り 3.02 +0.02 3.03 2.98
*日米金利差 2.75 -0.11【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 69.80 -0.45 -0.64% 70.36 69.64
*金先物 1206.7 +1.7 +0.14% 1214.9 1204.1
*銅先物 267.1 -4.6 -1.71% 271.3 266.2
*CRB商品指数 192.96 +0.16 +0.08% 193.67 192.72【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7432.42 -83.61 -1.11% 7516.46 7428.67 15 86
*独DAX 12364.06 -130.18 -1.04% 12426.86 12348.91 1 29
*仏CAC40 5406.85 -71.21 -1.30% 5471.05 5403.16 4 36Powered by フィスコ -
2018年09月01日(土)08時11分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.05%安、対ユーロ0.52%高
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 111.03円 +0.05円 +0.05% 110.98円
*ユーロ・円 128.84円 -0.67円 -0.52% 129.51円
*ポンド・円 143.92円 -0.46円 -0.32% 144.37円
*スイス・円 114.62円 +0.11円 +0.09% 114.52円
*豪ドル・円 79.82円 -0.79円 -0.98% 80.61円
*NZドル・円 73.54円 -0.34円 -0.46% 73.88円
*カナダ・円 85.18円 -0.31円 -0.37% 85.49円
*南アランド・円 7.57円 +0.02円 +0.30% 7.54円
*メキシコペソ・円 5.82円 +0.01円 +0.17% 5.81円
*トルコリラ・円 16.99円 +0.37円 +2.24% 16.61円
*韓国ウォン・円 9.96円 +0.01円 +0.10% 9.95円
*台湾ドル・円 3.62円 -0.00円 -0.03% 3.62円
*シンガポールドル・円 80.96円 -0.20円 -0.24% 81.16円
*香港ドル・円 14.15円 +0.01円 +0.05% 14.14円
*ロシアルーブル・円 1.65円 +0.02円 +1.15% 1.63円
*ブラジルレアル・円 27.38円 +0.64円 +2.39% 26.74円
*タイバーツ・円 3.39円 +0.01円 +0.15% 3.38円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -1.47% 114.73円 104.56円 112.69円
*ユーロ・円 -4.76% 137.50円 124.62円 135.28円
*ポンド・円 -5.46% 156.61円 139.90円 152.23円
*スイス・円 -0.91% 118.56円 108.52円 115.68円
*豪ドル・円 -9.33% 90.31円 79.64円 88.03円
*NZドル・円 -8.01% 82.76円 72.36円 79.94円
*カナダ・円 -5.00% 91.64円 80.55円 89.66円
*南アランド・円 -16.20% 9.29円 7.08円 9.03円
*メキシコペソ・円 +1.61% 6.34円 5.27円 5.73円
*トルコリラ・円 -42.74% 32.39円 15.46円 29.66円
*韓国ウォン・円 -5.71% 10.68円 9.49円 10.56円
*台湾ドル・円 -4.60% 3.84円 3.57円 3.79円
*シンガポールドル・円 -3.96% 85.50円 79.19円 84.30円
*香港ドル・円 -1.75% 14.70円 13.33円 14.40円
*ロシアルーブル・円 -15.79% 1.99円 1.59円 1.95円
*ブラジルレアル・円 -19.51% 36.14円 26.39円 34.02円
*タイバーツ・円 -2.03% 3.52円 3.24円 3.46円Powered by フィスコ -
2018年09月01日(土)07時30分
NY金先物は小幅な反発、ポジション調整主体の売買
COMEX金12月限終値:1206.70 ↑1.70
8月31日のNY金先物12月限は小幅な反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比+1.70ドルの1オンス1206.70ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて一時1214.90ドルまで買われた。ポジション調整的な売買が主体となった。前日末の水準を上回ったものの、ユーロ安・米ドル高の相場展開を受けて金先物の上げ幅はやや縮小した。
・NY原油先物:反落、ドル高を意識して上値は重くなる
NYMEX原油10月限終値:69.80 ↓0.45
8月31日のNY原油先物10月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物10月限は前日比−0.45ドルの69.80ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時69.64ドルまで売られた。9月3日の米国市場は休場となるため、この日はポジション調整とみられる売買が主体となった。ユーロ安・米ドル高の相場展開となったことから、原油先物の上値はやや重くなった。ただし、需給ひっ迫の思惑は残されており、69ドル台後半では押し目買いが散見された。
Powered by フィスコ -
2018年09月01日(土)07時29分
【IMM】円売り持ち減:来週の注目: 米中貿易問題、NAFTA、米雇用統計、ISM
短期投機家・投資家ポジションで円の売り持ち高は前週から減少した。また、ユーロの売り持ちは先週からさらに増加した。
米国とカナダの北米自由貿易協定(NAFTA)協議は期待に反して難航し、31日中に合意成立はできなかった。来週5日に協議再開が予定されており、果たして3カ国合意にこぎつけられるかどうかに焦点が集まる。また、米中貿易摩擦もさらに深刻化する様相を見せている。
米国と中国は8月23日に、相互に160億ドル相当の商品に高関税を発動。次官級貿易協議を実施したものの、トランプ大統領が示唆したとおり、大きな前進は見られなかった。9月6日には、トランプ政権はさらに2000億ドル規模の中国製品に追加関税発動する計画。トランプ大統領はさらに、全ての中国輸入品に関税を賦課することも辞さない構えで、引き続き中国への圧力を強化する姿勢をくずしていない。中国輸入全品への関税も視野に入れている。一方、中国も報復措置を講じる見通し。トランプ大統領は中国が報復措置の一環として人民元を操作していると批判しており、人民元動向にも注目が集まる。
また、米国議会が再開される。歳出案を可決する必要がある。9月30日には予算案の期限を控えており、承認がなければ、政府機関閉鎖の危機に直面することになる。トランプ大統領は度々、メキシコ壁の予算が捻出されなければ、政府機関を閉鎖すると警告している。
米国の金融政策で、9月の利上げは確実視されているが、金融政策の鍵を握る最新8月の雇用統計が発表されるほか、全米の製造業やサービス業動向を示すISM指数も発表予定で注目が集まる。雇用統計では、賃金動向に注目。さらに、通商論争が緊迫化する中、米国商務省は7月貿易収支を発表する。赤字は6月から拡大が予想されている。
アトランタ連銀の30日時点の7−9月期GDP予想は+4.1%。4−6月期の+4.2%に続き4%台の成長が予想されている。リスクが多々ある中、米国経済は順調に成長を拡大しており、ドル高の流れは続くと見る。
■来週の主な注目イベント
●米国
3日:レーバーデー祭日
4日:8月ISM製造行指数:予想57.6(7月58.1)、議会再開、歳出案を可決する必要
5日:7月貿易収支:予想-485憶ドル(6月-463憶ドル)、カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁、ボスティック米アトランタ連銀総裁、ウィリアムズ米NY連銀総裁
6日:トランプ政権、中国2000億ドル商品に関税発動、8月ISM非製造業指数:予想56.7(7月55.7)4-6月期非農業部門労働生産性:予想⁺2.9%、前期+2.9%、単位労働費用:予想-0.9%(前期-0.9%)、ウィリアムズ米NY連銀総裁が講演
7日:8月雇用統計:失業率予想3.8%(7月3.9%)、非農業部門雇用者数:予想+18.9万人(7月+15.7万人)平均時給:予想前月比+0.2%(7月+0.3%)、前年比+2.7%(7月+2.7%)
ローゼングレン・ボストン連銀総裁、メスター・クリーブランド連銀総裁が討論会を開催、カプラン米ダラス連銀総裁がエネルギーと経済に関する会合に参加
8日:ローゼングレン・ボストン連銀総裁講演●欧州
3日:ユーロ圏・8月製造業PMI確定値: 予想:54.6(速報54.6)●英国
4日:カーニー英国中央銀行総裁がインフレ報告に関する証言
英国8月マーキットPMI製造業:予想54.9(7月55.8)●地政学的リスク
7日:トルコのエルドガン大統領、露のプーチン大統領、イランのロハに大統領がシリアに関して協議
トルコ
北朝鮮
イラン
ガザ紛争
イラク、イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」
シリア
イエメン*円
ネット・円売り持ち:-46.041(8/28)←円売り持ち:-47.406(8/21)(直近ネッ
ト円買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)(過去最高ネット円売
り持ち高:07年6/26-188,077)*ユーロ
ネット・ユーロ買い持ち:−7,219(8/28)←ユーロ買い持ち:−4,841(8/21)
(07年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高)
*ポンド
ネット・ポンド売り持ち:-76,928(8/28)←ポンド売り持ち-72,338(8/21)(07
年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366)
*スイスフラン
ネット・スイスフラン売り持ち:-44,744 (8/28)←スイスフラン売り持ち:-47,218 (8/21)(過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331)
*加ドル
ネット・加ドル売り持ち:-24,789(8/28)←加ドル売り持ち:-27,021(8/21)
(直近ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001)
*豪ドル
ネット・豪ドル売り持ち:−44,633(8/28)←豪ドル売り持ち:−50,207(8/21)Powered by フィスコ -
2018年09月01日(土)07時27分
NY金先物は小幅な反発、ポジション調整主体の売買
COMEX金12月限終値:1206.70 ↑1.70
8月31日のNY金先物12月限は小幅な反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比+1.70ドルの1オンス1206.70ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて一時1214.90ドルまで買われた。ポジション調整的な売買が主体となった。前日末の水準を上回ったものの、ユーロ安・米ドル高の相場展開を受けて金先物の上げ幅はやや縮小した。
Powered by フィスコ -
2018年09月01日(土)07時21分
NY原油先物は反落、ドル高を意識して上値は重くなる
NYMEX原油10月限終値:69.80 ↓0.45
8月31日のNY原油先物10月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物10月限は前日比−0.45ドルの69.80ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時69.64ドルまで売られた。9月3日の米国市場は休場となるため、この日はポジション調整とみられる売買が主体となった。ユーロ安・米ドル高の相場展開となったことから、原油先物の上値はやや重くなった。ただし、需給ひっ迫の思惑は残されており、69ドル台後半では押し目買いが散見された。
Powered by フィスコ -
2018年09月01日(土)06時09分
ニューヨーク外国為替市場概況・31日 ユーロドル、続落
31日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは続落。終値は1.1602ドルと前日NY終値(1.1671ドル)と比べて0.0069ドル程度のユーロ安水準だった。米国と欧州連合(EU)間の貿易摩擦が激しくなると懸念されるなか、欧州時間発表の8月ユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値が予想を下回ったためユーロ売り・ドル買いが先行。8月米シカゴ購買部協会景気指数や8月米消費者態度指数(ミシガン大調べ)確報値が予想を上回ったこともユーロ売り・ドル買いを促し、一時1.1585ドルまで値を下げた。
米ドルカナダドルは神経質な動きだった。カナダ政府当局者が北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉の米加2国間協議について、「トランプ大統領が設定した期日の31日までに合意に至らない可能性がある」との懸念を示すとカナダドル売りが先行し1.3088カナダドルまで上げたものの、その後1.3021カナダドル付近まで急失速した。米加3連休を前にポジション調整目的の売りが出た。
ただ、「米加2国間協議は合意が成立せず」との報道で再び上昇すると1.3089カナダドルと本日高値を付けている。その後「米加2国間協議は来週9月5日に再開へ」と伝わると再び失速するなど荒い値動きとなった。ドル円は小反発。終値は111.03円と前日NY終値(110.98円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。世界的な貿易戦争が懸念されるなか、安全な投資先としてのドルが買われやすい状況だった。この日発表の米経済指標が予想を上回ったこともあり、一時111.13円とアジア時間に付けた日通し高値に面合わせした。半面、円も買われやすい状況にあるため、上値は限定的だった。
なお、主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時95.22と日通し高値を付けている。ユーロ円は続落。終値は128.84円と前日NY終値(129.51円)と比べて67銭程度のユーロ安水準。欧州株やダウ平均の下落を背景に、投資家がリスク・オフの動きを強め円買い・ユーロ売りが優勢となった。1時30分過ぎに一時128.56円と日通し安値を付けた。
本日のレンジ
ドル円:110.69円 - 111.13円
ユーロドル:1.1585ドル - 1.1690ドル
ユーロ円:128.56円 - 129.84円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年09月01日(土)06時03分
8月31日のNY為替・原油概況
31日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円69銭から111円13銭まで上昇し111円10銭で引けた。
本日期限を迎えた米国とカナダのNAFTA協議が予想に反して決裂、合意がなされなかったためリスク回避の円買い、ドル売りが優勢となった。引けにかけて、USTR(米通商代表部)ライトハイザー代表が「協議は建設的で、進展も見られる」とし、来週協議を再開することを明らかにすると、合意への期待が再燃し米債利回りも上昇に転じ、ドル買いが再燃した。
ユーロ・ドルは、1.1655ドルから1.1585ドルまで下落し、1.1610ドルで引けた。
イタリアの格下げ懸念、英国の合意ない離脱への警戒感にユーロ売りが優勢となった。
ユーロ・円は、129円14銭から128円56銭まで下落。
ポンド・ドルは、1.3007ドルから1.2946ドルまで下落。英国と欧州連合(EU)の離脱協議が難航し、合意のない離脱懸念が強まりポンド売りに拍車をかけた。
ドル・スイスは、0.9659フランへ下落後、0.9703フランまで反発した。
31日のNY原油先物は反落。世界貿易摩擦懸念が再燃し、需要の鈍化懸念が強まった。米エネルギー省エネルギー情報局(EIA)による月間の石油統計で6月の原油生産量が5月から増えたことも売り材料となった。
[経済指標]・米・8月シカゴ購買部協会景気指数(PMI):63.6(予想:63.0、7月:65.5)
・米・8月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:96.2(予想:95.5、速報値:95.
3)
・米・8月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:3.0%(速報値:2.9%)
・米・8月ミシガン大学5-10年期待インフレ率確報値:2.6%(速報値:2.5%)Powered by フィスコ -
2018年09月01日(土)05時59分
大証ナイト終値22840円、通常取引終値比20円安
大証ナイト終値22840円、通常取引終値比20円安
Powered by フィスコ -
2018年09月01日(土)05時47分
メキシコ政府「3カ国問題で、米国とカナダの協議に参加」
メキシコ政府は、3カ国問題で、米国とカナダの協議に参加すると声明を発表。
Powered by フィスコ -
2018年09月01日(土)05時13分
格付け会社フィッチ 「イタリアのBBB格付け再確認、見通しを安定からネガテイブに引き下げ」
・格付け会社フィッチ
「イタリアのBBB格付け再確認、見通しを安定からネガテイブに引き下げ」Powered by フィスコ -
2018年09月01日(土)04時55分
NY外為:メキシコペソ、加ドル下落、NAFTA交渉決裂
NY外為市場では、北米自由貿易協定(NAFTA)交渉決裂で、失望感が広がりメキシコペソや加ドルが下落した。トランプ大統領は議会に米国とメキシコの2国間貿易協定案を送付する模様。ただ、5日に米国とカナダの交渉が再開されるとの報道で売りは軟化。ドル・カナダは1.3021カナダドルから1.3089カナダドルまで上昇した。カナダ円は85円23銭から84円30銭まで下落。ドル・ペソは19.05ペソから19.28ペソまで上昇した。ペソ円は5円82銭から5円78銭まで下落した。
Powered by フィスコ -
2018年09月01日(土)04時35分
米国、カナダ、5日に交渉再開
米国、カナダ、5日に交渉再開
Powered by フィスコ -
2018年09月01日(土)04時30分
トランプ大統領、米国とメキシコの2国間貿易協定案を議会に提出する見込み
トランプ大統領、米国とメキシコの2国間貿易協定案を議会に提出する見込み
Powered by フィスコ -
2018年09月01日(土)04時30分
【ディーラー発】ドル買い一服(NY午後)
午後に入ると、米国三連休を控えドル買いの流れは一服。ドル円は一時111円09銭付近まで続伸するも、上値の重さが嫌気されると111円ちょうど前後で伸び悩み。また、ユーロドルが1.1584付近まで、ポンドドルが1.2944付近まで水準を切り下げた後はともに下げ渋る状況。クロス円はユーロ円が128円80銭前後で、ポンド円が143円90銭前後で方向感無く推移している。4時30分現在、ドル円111.031-034、ユーロ円128.787-792、ユーロドル1.15991-995で推移している。
Powered by セントラル短資FX
2024年09月16日(月)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ドル円 139.83円まで弱含み(15:46)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、弱含み(15:04)
-
「ドル・円は下げ渋りか、米大幅利下げ観測継続も大幅安は回避」(14:05)
-
ドル円 139.98円まで下げ幅拡大、2023年7月以来の140円を下回る水準(13:08)
-
ユーロドル、1.11ドル前半はOPに絡んだ潜在的な売り意欲が強いか(12:58)
-
ユーロ円、155.48円まで弱含み 週末の弱い中国指標も重し(12:46)
-
ドル円 140.07円まで下げ幅拡大、2023/12/28安値140.25円を下回る(12:39)
-
ドル円 140.26円まで下げ幅拡大、先週末の年初来安値140.29円を下回る(12:29)
-
ドル・円は弱含み、米金利安で(12:11)
-
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、弱含み(12:08)
-
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、軟調(10:02)
-
ドル円 一時140.44円まで下げ幅拡大、140.00-20円のストップロスへの売り仕掛けか(09:40)
-
ドル円 140.50円台、FOMCでの0.50%利下げを警戒か(09:19)
-
ドル円、140.60円台 米株指数先物はほぼ横ばい(09:07)
-
欧州通貨じり高 ユーロドル1.1090ドル、ポンドドル1.3136ドル(08:45)
-
ユーロじり高 対円156.19円、対ユーロ1.1088ドル(08:33)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、上値が重い(08:06)
-
東京為替見通し=ドル円、今週の日米金融政策決定会合への警戒感から上値が重い展開か(08:00)
-
ドル円、140.46円まで下押し(07:22)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
ドル円、週明けのオセアニア市場は140円後半で上下(06:20)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ297.01ドル高(速報)、原油先物0.32ドル安 (08:25)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.63%高、対ユーロ0.63%高(08:12)
-
NY金先物は続伸、2614.60ドルまで上昇し、最高値更新(07:57)
-
【来週の注目イベント】FOMC、米小売、日銀、英中銀、日欧英CPI(06:59)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月16日(月)15時51分公開
ブラックアウト期間に流れたFOMC観測記事や前要人、50ベーシスの利下げへの期待上がりドル円140円割れ -
2024年09月16日(月)12時00分公開
米ドル/円は140円割れならさらなるダウンサイドリスクに警戒!ほぼ決定的と見られた9月FOMCの0.25%利下げは「ニ… -
2024年09月16日(月)10時03分公開
ドル円140円割れも?FOMC→0.5%利下げ観測再浮上!18日(水)FOMC→利下げ幅とドットチャートに注目。 -
2024年09月16日(月)06時58分公開
9月16日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(今週18日に金融政策の発表を予定… -
2024年09月15日(日)18時25分公開
【9月16日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルで全プレイヤーが200万円超の含み損&運用停止の異常事態発生! いったい何があった?
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 9月16日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(今週18日に金融政策の発表を予定)』、そして『日本の金融政策への思惑(今週20日に金融政策の発表を予定)』に注目!(羊飼い)
- 【9月16日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円の140円割れは確実も、時期やその後の展開は?クロス円の多くが底割れを回避、二番底の可能性に注目!為替は米ドルしだい、米ドルは米金利しだいの展開へ(陳満咲杜)
- 米ドル/円は140円割れならさらなるダウンサイドリスクに警戒!ほぼ決定的と見られた9月FOMCの0.25%利下げは「ニック砲」で混迷!0.50%の利下げが必要な理由とは?(志摩力男)
- 米ドル/円は間もなく140円割れへ! 米国の利下げ周期入りで、メイントレンドは米ドル安。今晩の米雇用統計がどのような結果でも、米ドルは売られる流れにある!(陳満咲杜)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)