ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年09月03日(月)のFXニュース(2)

  • 2018年09月03日(月)11時37分
    日経平均前場引け:前週末比114.02円安の22751.13円

    日経平均株価指数は、前週末比114.02円安の22751.13円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時37分現在、110.88円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月03日(月)11時09分
    【ディーラー発】ドル円クロス円上値重い(東京午前)

    序盤ドル円は買いが先行し先週末高値を上抜けると111円18銭付近まで上昇。しかしその後、日経平均の先週末比130円超安に伴い110円92銭付近まで反落。クロス円はユーロ円が128円59銭付近まで、ポンド円が143円30銭付近まで下落した。また、豪ドルは豪・小売売上高の予想比下振れを嫌気し弱含み、対ドルが一時0.7165銭付近まで売られ、対円が79円52銭付近まで値を崩す場面が見られた。11時09分現在、ドル円110.970-973、ユーロ円128.670-675、ユーロドル1.15948-952で推移している。

  • 2018年09月03日(月)11時00分
    ハンセン指数スタート0.28%安の27809.45(前日比-79.10)

    香港・ハンセン指数は、0.28%安の27809.45(前日比-79.10)でスタート。
    日経平均株価指数、10時59分現在は前日比60.24円安の22804.91円。
    東京外国為替市場、ドル・円は111.03円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月03日(月)11時00分
    ドル円 111円付近で下げ渋り、日経平均が下げ幅を縮小

     ドル円は110.92円まで下値を広げたものの、111.02円付近まで買い戻されての推移。一時130円超安まで弱含んだ日経平均が60円安程度まで下げ幅を縮小し、為替相場でも円買いの動きは一服している。ユーロ円が128.59円を安値に128.76円付近で推移し、ポンド円は143円半ばで小じっかり。

  • 2018年09月03日(月)10時57分
    人民元対ドル基準値6.8347元

    中国人民元対ドル基準値 6.8347元(前日 6.8246元)

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月03日(月)10時35分
    豪ドル円 79円半ば、2016年11月以来の安値を更新

     市場予想+0.3%を下回る7月豪小売売上高(前月比)±0.0%を受けて、豪ドルは弱含みに推移。対円では、79.53円と2016年11月以来の安値を更新した。豪ドル/ドルも先週末安値を下回り、0.7166ドルまで下値を広げている。

  • 2018年09月03日(月)10時34分
    【市場反応】豪ドル弱含み、7月小売売上高は市場予想を下回る

    豪ドルは弱含み、0.7170ドル近辺で推移している。3日発表の7月小売売上高は市場予想を下回る前月比0.0%にとどまったことから、リスク回避の豪ドル売りが観測されている。豪ドル・ドルは0.7190ドル近辺から0.7168ドルまで下落。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月03日(月)10時31分
    【速報】豪・7月小売売上高:前月比0.0%で予想を下回る

    10:30発表の豪・7月小売売上高は、前月比0.0%で市場予想を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月03日(月)10時28分
    【まもなく】豪・7月小売売上高(10:30)

    10:30に7月の豪小売売上高が発表される。前回値および予想値は以下の通り。

    ・前回値:前月比+0.4%
    ・予想値:前月比+0.3%

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月03日(月)10時24分
    豪・小売売上高を控え、豪ドル円は79.70円付近

     7月豪小売売上高の発表を控え、豪ドル円は79.70円付近で推移。一時、先週安値に並ぶ79.64円まで弱含んでいる。豪ドル/ドルも0.7179ドルまで下押しし、現在は0.7185ドル前後で取り引きされている。

  • 2018年09月03日(月)10時10分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、じり安

     3日の東京外国為替市場でドル円はじり安。10時時点では110.99円とニューヨーク市場の終値(111.03円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。一時130円超安まで弱含んだ日経平均が重しとなり、8時前につけた111.19円を上値に111円割れし、110.98円まで下落した。

     ユーロ円は弱含み。10時時点では128.71円とニューヨーク市場の終値(128.84円)と比べて13銭程度のユーロ安水準だった。ドル円同様に株価の動きを眺めながら、早朝取引でつけた安値128.69円を割り込み128.66円まで下値を広げた。

     ユーロドルは上値が重い。10時時点では1.1596ドルとニューヨーク市場の終値(1.1602ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。ユーロ円の売りに1.16ドル台では上値を抑えられた。先週末の予想を下回った8月ユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値も重しとなっているか。

    また、豪ドル円は79.69円、豪ドル/ドルが0.7179ドルまでじり安。この後10時30分に発表の7月豪小売売上高が注目される。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.98円 - 111.19円
    ユーロドル:1.1588ドル - 1.1608ドル
    ユーロ円:128.66円 - 128.97円

  • 2018年09月03日(月)09時52分
    ドル・円:ドル・円は111円台前半で推移、株安を意識した円買いは観測されず

     3日午前の東京市場でドル・円は111円10銭近辺で推移し、下げ渋る状態が続いている。日経平均株価は100円安で推移しているものの、株安を意識したドル売りは特に広がっていないようだ。ただし、目先的にリスク選好的なドル買い・円売りが大きく広がる状況ではないとみられており、ドル・円は111円台前半の水準でもみあう状態が続くとみられる。ここまでのドル・円は111円07銭から111円19銭で推移。

     ユーロ・円は、128円80銭から128円97銭で推移・ユーロ・ドルは、1.1593ドルから1.1604ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・110円近辺で個人勢などのドル買い興味
    ・112−114円台で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値70.00ドル 安値69.88ドル 直近値69.93ドル

    日経平均寄り付き:前週末比45.98円安の22819.17円

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月03日(月)09時46分
    ドル円 111円付近へじり安、日経平均は120円安

     日経平均が120円安と軟調となり、ドル円も111円付近までじり安な動き。クロス円も、ユーロ円が128.73円前後、ポンド円は143.47円付近、豪ドル円が79.75円近辺まで弱含みに推移している。

  • 2018年09月03日(月)09時22分
    豪ドル円 79円後半で上値が重いまま、7月豪小売売上高に注目

     豪ドル円は先週末に79.64円まで売り込まれ、2016年11月以来の安値を更新した。週明けは安値手前では下げ渋っているものの、79.83円前後で推移と戻りも鈍い。豪ドル/ドルは0.7186ドル前後での値動きと、こちらも先週安値0.7176ドルを前に売り一服だが上値の重さは変わらず。
     本日は10時30分発表の7月豪小売売上高が注目。市場予想は前月比で+0.3%と、前回値+0.4%から若干の低下が見込まれている。

  • 2018年09月03日(月)09時12分
    日経平均寄り付き:前週末比45.98円安の22819.17円

    日経平均株価指数前場は、前週末比45.98円安の22819.17円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は22.10ドル安の25964.82。
    東京外国為替市場、ドル・円は9月3日9時11分現在、111.10円付近。

    Powered by フィスコ

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング スワップポイント比較
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム