ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年06月03日(月)のFXニュース(3)

  • 2019年06月03日(月)14時59分
    NZドル10年債利回りは下落、1.71%近辺で推移

    5月31日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.71%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月03日(月)14時59分
    NZドルTWI=72.2

    NZ準備銀行公表(6月3日)のNZドルTWI(1979年=100)は72.2となった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月03日(月)14時48分
    ドル・円:ドル・円は108円割れ視野、日本株は下げ幅拡大

     3日午後の東京市場でドル・円は108円10銭を割り込み、108円割れが視野に入った。日経平均株価は下げ幅をやや拡大し、リスク回避の円買いが強まった。また、欧米株式先物の軟調地合いでドル売り・円買いを観測。一方、米10年債利回りの低下は一服しているが、ドル買いは仕掛けづらく、ドル先安観は変わらない状況。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円07銭から108円35銭、ユーロ・円は120円79銭から121円11銭、ユーロ・ドルは1.1163ドルから1.1190ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月03日(月)14時39分
    ドル円、下げ渋り 108.17円付近で推移

     ドル円は下げ渋り。14時前に一時108.07円まで下げたものの、日経平均株価の売りが一服するとやや下値も堅くなった。14時37分時点では108.17円付近で推移している。

  • 2019年06月03日(月)14時26分
    豪ドル・円:豪ドル買い・米ドル売り増加、対円レートは75円台を回復

    3日のアジア市場で豪ドル・円は下げ渋り。朝方に74円97銭まで下げたが、その後75円26銭まで戻す展開となっている。米ドル・円相場は円高方向に振れているが、豪ドル買い・米ドル売りのフローが増えており、対円レートは反転している。ユーロ・円は120円74銭から121円11銭で推移。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:74円97−75円26銭

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月03日(月)14時02分
    【ディーラー発】ドル円上値重い(東京午後)

    午後に入ると、ドル円は日経平均の軟調地合いが引き続き重石となり、1月14日以来の安値水準となる108円07銭付近まで下値を模索。また、クロス円もドル円の下落につれユーロ円が120円81銭付近まで、ポンド円は136円61銭付近まで下落したほか、豪ドル円も75円08銭付近まで水準を切り下げるなど弱含み。一方、ユーロドルは一時1.1189付近まで買われ底堅く推移している。14時02分現在、ドル円108.104-107、ユーロ円120.830-834、ユーロドル1.11771-774で推移している。

  • 2019年06月03日(月)14時02分
    ドル円108.07円までじり安、日米株価指数が下げ幅拡大

     ドル円は、日経平均株価が280円超の下落、ダウ先物が160ドル超の下落、米10年債利回りが2.11%台で推移していることで、108.07円までじり安。108.00円にはドル買いオーダー、NYカットオプションが控えているものの、割り込むとストップロス売りが控えており、要警戒か。

  • 2019年06月03日(月)13時16分
    日経平均後場寄り付き:前週末比228.12円安の20373.07円

    日経平均株価指数後場は、前週末比228.12円安の20373.07円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は6月3日13時14分現在、108.16円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月03日(月)13時15分
    ドル円、108.00円には買いオーダー、ストップロス、NYカットオプション

     ドル円は、米国とメキシコ、中国との貿易摩擦への警戒感から108円台前半で軟調推移。108.50円、108.25円、108.00円にNYカットオプションが控えており、値動きを抑制する可能性に要警戒か。上値には、108.80円に売りオーダー、109.00円に売りオーダー、超えるとストップロス買いが控えている。下値には、108.10円と108.00円に買いオーダーが控えているものの、108.00円割れにはストップロスが控えている。

  • 2019年06月03日(月)12時57分
    ユーロドル、上下に厚めのオーダーとNYカットオプション

     ユーロドルは週明けの東京市場では買いが先行するも、イタリア財政問題や欧米通商摩擦への警戒感から1.11ドル台後半で伸び悩む展開。上値には、1.1190ドルから1.1230ドルにかけて断続的に売りオーダー、1.1200ドルには4日のNYカットオプションが控えている。下値には、1.1100-10ドルに買いオーダー、1.1100ドルには3・4日のNYカットオプションが控えている。

  • 2019年06月03日(月)12時45分
    ドル・円:ドル・円は弱含み、貿易環境の悪化で円買い先行

     3日午前の東京市場でドル・円は弱含み。世界的な貿易環境の悪化を懸念した円買いが先行し、ドルは108円前半に水準を切り下げた。

     米トランプ政権がメキシコに対する課税措置に踏み切ったほか、米中貿易摩擦が激化するなか、世界的な貿易環境の悪化を懸念したリスク回避の円買いが先行。ドル・円は日本株や中国株の下落を手がかりに108円10銭台に軟化した。

     ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いで推移するほか上海総合指数が下げに転じており、目先の株安継続を警戒した円買いに振れやすい。また、ドルは前週末NY終値を下回るなか、欧米株安観測で買いも入りづらい地合いのようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円15銭から108円35銭、ユーロ・円は120円85銭から121円10銭、ユーロ・ドルは1.1169ドルから1.1185ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月03日(月)12時33分
    上海総合指数0.49%安の2884.540(前日比-14.156)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.49%安の2884.540(前日比-14.156)で午前の取引を終えた。
    ドル円は108.16円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月03日(月)12時15分
    ドル・円は弱含み、貿易環境の悪化で円買い先行

    3日午前の東京市場でドル・円は弱含み。世界的にな貿易環境の悪化を懸念した円買いが先行し、ドルは108円前半に水準を切り下げた。

    米トランプ政権がメキシコに対する課税措置に踏み切ったほか、米中貿易摩擦が激化するなか、世界的な貿易環境の悪化を懸念したリスク回避の円買いが先行。ドル・円は日本株や中国株の下落を手がかりに108円10銭台に軟化した。


    ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いで推移するほか上海総合指数が下げに転じており、目先の株安継続を警戒した円買いに振れやすい。また、ドルは前週末NY終値を下回るなか、欧米株安観測で買いも入りづらい地合いのようだ。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円15銭から108円35銭、ユーロ・円は120円85銭から121円10銭、ユーロ・ドルは1.1169ドルから1.1185ドルで推移した。

    【要人発言】

    ・黒田日銀総裁

    「今後も金融機関によって経済の回復と賃金・物価の緩やかな上昇を支えていきたい」

    【経済指標】

    ・日・1-3月期法人企業統計・全産業設備投資:前年比+6.1%(予想:+2.6%、10-12月期:+5.7%)

    ・中・5月財新製造業PMI:50.2(予想:50.0、4月:50.2)

    Powered by フィスコ
  • 2019年06月03日(月)12時15分
    ドル円108.10円までじり安、10年物国債利回りは2.11%台へ

     ドル円は、ダウ先物が140ドル程度の下落、10年物国債利回りは2.11%台まで低下していることで108.10円までじり安。108.10円、108.00円にはドル買いオーダーが控えている。ユーロドルは1.1190ドル、ポンドドルは1.2655ドルまでじり高。

  • 2019年06月03日(月)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、戻り鈍い

     3日の東京外国為替市場でドル円は戻りが鈍い。12時時点では108.12円とニューヨーク市場の終値(108.29円)と比べて17銭程度のドル安水準だった。日経平均株価と同様に戻りの鈍さを確認したことで、再び売りに押された。対オセアニア通貨などでドル安が進んだ影響もあり、12時前には一時108.12円と1月14日以来の安値をつけた。

     ユーロドルは強含み。12時時点では1.1188ドルとニューヨーク市場の終値(1.1169ドル)と比べて0.0019ドルのユーロ高水準だった。全般にドル安が優勢となった流れに沿って一時1.1189ドルまで値を上げた。

     ユーロ円はもみ合い。12時時点では120.96円とニューヨーク市場の終値(120.96円)ほぼ同水準だった。ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため、121.00円を挟んだ水準で方向感が出なかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.12円 - 108.40円
    ユーロドル:1.1155ドル - 1.1189ドル
    ユーロ円:120.78円 - 121.11円

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム