2020年01月18日(土)のFXニュース(2)
-
2020年01月18日(土)11時12分
NY金先物は反発、米中関係の中長期的な見通しは不透明
COMEX金2月限終値:1560.30 ↑9.80
17日のNY金先物2月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は、前日比+9.80ドルの1オンス=1560.30ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは1549.30ドル−1561.40ドル。米長期金利の上昇や米国株高が多少嫌気されたが、貿易・通商問題などを巡って米中関係のさらなる改善への期待はやや後退しており、中長期的な見通しは不透明であることから、ポジション調整的な買いが入ったようだ。
・NY原油先物は小幅高、米石油掘削リグ稼働数の増加で上値重いNYMEX原油2月限終値:58.54 ↑0.02
17日のNY原油先物2月限は小幅高。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物2月限は、前営業日比+0.02ドルの1バレル=58.54ドルで通常取引を終えた。米国の週次国内石油掘削リグ稼働数が4週間ぶりに増加したため、供給拡大を織り込む売りで上値の重い展開となった。
Powered by フィスコ -
2020年01月18日(土)10時27分
NY金先物は反発、米中関係の中長期的な見通しは不透明
COMEX金2月限終値:1560.30 ↑9.80
17日のNY金先物2月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は、前日比+9.80ドルの1オンス=1560.30ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは1549.30ドル−1561.40ドル。米長期金利の上昇や米国株高が多少嫌気されたが、貿易・通商問題などを巡って米中関係のさらなる改善への期待はやや後退しており、中長期的な見通しは不透明であることから、ポジション調整的な買いが入ったようだ。
Powered by フィスコ -
2020年01月18日(土)10時26分
NY原油先物は小幅反発、米石油掘削リグ稼働数の増加で上値重い
NYMEX原油2月限終値:58.54 ↑0.02
17日のNY原油先物2月限は小幅反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物2月限は、前営業日比+0.02ドルの1バレル=58.54ドルで通常取引を終えた。米国の週次国内石油掘削リグ稼働数が4週間ぶりに増加したため、供給拡大を織り込む売りで上値の重い展開となった。
Powered by フィスコ -
2020年01月18日(土)09時31分
NY市場動向(取引終了):ダウ50.46ドル高(速報)、原油先物0.20ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 29348.10 +50.46 +0.17% 29373.62 29289.91 18 12
*ナスダック 9388.94 +31.81 +0.34% 9393.48 9346.81 1036 1511
*S&P500 3329.62 +12.81 +0.39% 3329.88 3318.86 315 182
*SOX指数 1916.62 +12.69 +0.67%
*225先物 24020 大証比 -10 -0.04%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 110.16 +0.00 +0.00% 110.29 110.05
*ユーロ・ドル 1.1091 -0.0046 -0.41% 1.1143 1.1086
*ユーロ・円 122.18 -0.50 -0.41% 122.84 122.13
*ドル指数 97.63 +0.31 +0.32% 97.66 97.27【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.56 -0.01 1.58 1.55
*10年債利回り 1.82 +0.01 1.85 1.81
*30年債利回り 2.28 +0.02 2.31 2.27
*日米金利差 1.82 +0.01【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 58.72 +0.20 +0.34% 58.98 58.27
*金先物 1556.8 +6.3 +0.41% 1561.4 1549.3
*銅先物 284.6 -0.1 -0.04% 287.6 284.2
*CRB商品指数 182.89 +0.64 +0.35% 182.93 182.21【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7674.56 +64.75 +0.85% 7689.67 7609.81 85 16
*独DAX 13526.13 +96.70 +0.72% 13557.78 13497.30 19 11
*仏CAC40 6100.72 +61.69 +1.02% 6109.81 6066.29 32 8Powered by フィスコ -
2020年01月18日(土)09時30分
世界各国通貨に対する円:対ドル横ばい、対ユーロ0.41%高
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 110.16円 +0.00円 +0.00% 110.16円
*ユーロ・円 122.18円 -0.50円 -0.41% 122.68円
*ポンド・円 143.32円 -0.75円 -0.52% 144.07円
*スイス・円 113.84円 -0.36円 -0.32% 114.20円
*豪ドル・円 75.71円 -0.28円 -0.37% 75.99円
*NZドル・円 72.82円 -0.29円 -0.40% 73.11円
*カナダ・円 84.30円 -0.15円 -0.18% 84.45円
*南アランド・円 7.62円 -0.02円 -0.32% 7.64円
*メキシコペソ・円 5.90円 +0.04円 +0.62% 5.87円
*トルコリラ・円 18.71円 -0.08円 -0.41% 18.79円
*韓国ウォン・円 9.49円 -0.01円 -0.15% 9.50円
*台湾ドル・円 3.68円 -0.00円 -0.03% 3.68円
*シンガポールドル・円 81.75円 -0.02円 -0.03% 81.77円
*香港ドル・円 14.18円 +0.01円 +0.06% 14.17円
*ロシアルーブル・円 1.79円 +0.00円 +0.08% 1.79円
*ブラジルレアル・円 26.47円 +0.14円 +0.55% 26.33円
*タイバーツ・円 3.62円 -0.00円 -0.07% 3.63円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 +1.43% 112.40円 104.46円 108.61円
*ユーロ・円 +0.34% 127.50円 115.87円 121.77円
*ポンド・円 -0.52% 148.88円 126.55円 144.07円
*スイス・円 +1.36% 114.39円 106.74円 112.31円
*豪ドル・円 -0.69% 80.72円 69.97円 76.24円
*NZドル・円 -0.45% 76.78円 66.32円 73.15円
*カナダ・円 +0.80% 85.24円 78.51円 83.63円
*南アランド・円 -1.78% 8.24円 6.78円 7.75円
*メキシコペソ・円 +2.85% 5.98円 5.19円 5.74円
*トルコリラ・円 +2.59% 21.19円 16.51円 18.24円
*韓国ウォン・円 +0.88% 9.97円 8.59円 9.40円
*台湾ドル・円 +1.59% 3.69円 3.33円 3.62円
*シンガポールドル・円 +1.23% 82.87円 75.04円 80.75円
*香港ドル・円 +1.67% 14.33円 13.32円 13.95円
*ロシアルーブル・円 +1.95% 1.80円 1.58円 1.75円
*ブラジルレアル・円 -1.91% 30.08円 25.22円 26.98円
*タイバーツ・円 -0.78% 3.73円 3.40円 3.65円Powered by フィスコ -
2020年01月18日(土)07時04分
ニューヨーク外国為替市場概況・17日 ユーロドル、反落
17日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは反落。終値は1.1092ドルと前営業日NY終値(1.1136ドル)と比べて0.0044ドル程度のユーロ安水準だった。ルメール仏経済・財務相が「米国が制裁を課せば、EUは速やかに報復する」と発言したことを受けて、欧米の通商問題を巡る懸念が高まりユーロ売り・ドル買いが優勢になった。12月米住宅着工件数など一部米指標が予想を上回ったこともユーロ売り・ドル買いを誘い、一時1.1086ドルと日通す安値を付けた。市場では「来週の欧州中央銀行(ECB)定例理事会を前に思惑的な売りが広がった」との指摘もあった。
ドル円はほぼ横ばい。終値は110.14円と前営業日NY終値(110.16円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。12月米住宅着工件数が年率換算で160.8万件と予想の137.5万件を上回ると円売り・ドル買いが先行し一時110.21円付近まで値を上げたものの、先行指標の一種である12月建設許可件数が141.6万件と予想の146.8万件を下回ると上値が重くなった。12月米鉱工業生産指数や1月米消費者態度指数(ミシガン大調べ)速報値が予想を下回ったことも相場の重しとなり、一時110.05円と日通し安値を付けた。米国の3連休を控えてポジション調整目的の円買い・ドル売りが入りやすい面もあった。
もっとも、今日の高値は東京時間に付けた110.29円で1日の値幅は24銭程度と小さかった。ユーロ円は3営業日ぶりに反落。終値は122.19円と前営業日NY終値(122.68円)と比べて49銭程度のユーロ安水準。ドル円やユーロドルの下落につれた売りが出て一時122.13円と日通し安値を付けた。豪ドル円やトルコリラ円などユーロ円以外のクロス円が下落した影響も受けた。
なお、豪ドル円は一時75.69円、ポンド円は143.26円、トルコリラ円は18.63円、南アフリカランド円は7.60円まで下落した。ポンドドルは軟調だった。英利下げ観測が強まる中、欧州時間に発表された12月英小売売上高が予想を下回ったことを材料にNY市場でもポンド売りが継続した。市場では「30日の英中銀金融政策委員会(MPC)での利下げをほぼ織り込んだ」との声が聞かれ、一時1.3007ドルまで値を下げた。
本日の参考レンジ
ドル円:110.05円 - 110.29円
ユーロドル:1.1086ドル - 1.1143ドル
ユーロ円:122.13円 - 122.84円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年01月18日(土)06時57分
【IMM:円売り持ち増】来週の注目:ECB、BOJ、ダボス経済会議
投機家や投資家のポジジョンを示すシカゴIMMの週次統計で円の売り持ちは前回から増加した。ユーロ売りは減少。
来週は欧州中央銀行(ECB)が定例理事会、日銀、カナダ中銀が金融政策決定会合を予定しているほか、スイス、ダボスでは世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)が開催される。ダボス会議には米国のトランプ大統領をはじめ、中銀関係者の出席も予定されており、貿易、世界経済、金融政策に関する言及に注目が集まる。
ECBは本年始めての定例理事会で金融政策を据え置く見通し。ラガルド総裁の会見では経済の見直しを明らかにするほか、戦略見直しの詳細に関しての発表が見込まれている。日銀やカナダ中銀も政策据え置きが予想されている。米中が第1段階貿易協定で合意署名したことやUSMCAの成立で景気見通しが引き上げられる可能性がある。
28−29日に連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて、米連邦準備制度理事会(FRB)はブラックアウト期間入り。このため、高官らの講演やイベントは予定されておらず、住宅関連指標が相場材料となる。
米国の12月小売売上高が予想通り堅調な伸びを示したほか国内総生産(GDP)の算出に用いられるコントロールグループも予想を上回る伸びを示し、消費が10−12月期GDPの成長にプラスに寄与すると期待される。さらに、米住宅着工件数は13年ぶり高水準に達し、10−12月期の国内総生産(GDP)に2017年以降初めてプラスに寄与する見通し。10−12月期のGDPは、7−9月期の2.1%成長から2.3%成長に拡大すると予想されており、ドルを支える。
クドロー国家経済会議(NEC)委員長によると、米中貿易協定の部分合意は2020年、2021年の成長を0.5%ポイントづつ引き上げるという。一方で、米国の航空機メーカー、ボーイングの737マックスの問題で需要が滞っていることは国内総生産(GDP)の成長を0.5%ポイント引き下げると言われている。
■来週の主な注目イベント
●20日:国際通貨基金(IMF)が世界経済見通しを発表
●21日−24日:スイス、ダボスでは世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)が開催
21日:カーニー英国中央銀行総裁が演説
●米国
22日11月FHFA住宅価格:予想前月比+0.2%、10月+0.2%、12月中古住宅販売:予想前月比+1.5%、11月‐1.7%
24日:1月マーキットサービス業PMI:予想52.5、12月52.8
●欧州20日:財務相会合、デジタル税が議題に
23日:欧州中央銀行(ECB)定例理事会:予想政策金利据え置き、ラガルドECB総裁が会見
24:1月仏PMI、予想50.6、12月50.4、サービス業PMI予想52.2、12月52.4、独製造業PMI、予想44、12月43.7、サービス業PMI予想53、12月52.9、ユーロ圏製造業PMI、予想46.8、12月46.3、サービス業PMI予想52.8、12月52.8、英国:製造業PMI、予想48.7、12月47.5、サービス業PMI予想51、12月50、オーストラリア製造業PMI
●日本21日:日銀金融政策決定会合:予想政策据え置き、黒田日銀総裁の会見
●カナダ
21日:カナダ中銀金融政策決定会合:予想政策金利据え置き、ポロズ加中銀総裁が会見
●地政学的リスク
ベネズエラ
北朝鮮:
イラン
ガザ紛争
シリア
イエメン
香港
【IMM】
*円
ネット・円売り持ち:−31,430(1/14)←円買い持ち:−12,248(1/)(直近ネット円買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)(過去最高ネット円売り持ち高:07年6/26-188,077)*ユーロ
ネット・ユーロ売り持ち:−48,182(1/14)←ユーロ売り持ち:−61,664(1/7)
(07年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高)
*ポンド
ネット・ポンド買い持ち:+31,532(1/14)←ポンド買い持ち:+16,510(1/7)(07
年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366)
*スイスフラン
ネット・スイスフラン売り持ち:-192(1/14)←スイスフラン売り持ち:- 4,469(1/7)(過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331)*加ドル
ネット・加ドル買い持ち:+32,852(1/14)←加ドル買い持ち:+26,367(1/7)
(直近ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001)
*豪ドル
ネット・豪ドル売り持ち:−20,549(1/14)←豪ドル売り持ち:−27,249(1/7)Powered by フィスコ -
2020年01月18日(土)06時25分
【ディーラー発】ドル買い一服(NY午後)
米国三連休を控え様子見姿勢が強まる展開に。ドル円は方向感に乏しく110円15銭前後の狭いレンジ内取引に終始。また、午前に強まったドル買いの流れが一服したものの戻り鈍く、ユーロドルは1.1090前後で、豪ドルドルは0.6875前後で揉み合い。クロス円もユーロ円が122円15銭前後で売買が交錯、豪ドル円は75円75銭前後で小幅な値動きとなった。そうした中、メキシコペソ円は堅調に推移し昨年5月1日以来となる5円90銭付近まで上値を伸ばしている。6時25分現在、ドル円110.151-153、ユーロ円122.177-181、ユーロドル1.10916-919で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2020年01月18日(土)05時43分
1月17日のNY為替・原油概況
17日のニューヨーク外為市場でドル・円は110円21銭まで上昇後110円05銭まで弱含んで引けた。
米国の12月住宅着工件数が13年ぶり高水準となったため成長拡大期待に米債利回りの上昇に伴うドル買いが優勢となった。しかし、その後発表された米1月ミシガン大消費者信頼感指数速報値や11月JOLT求人件数が予想を下回ったためドル買いが後退。
ユーロ・ドルは、1.1112ドルから1.1086ドルまで下落して引けた。
ユーロ・円は、122円37銭から122円13銭まで下落。
ポンド・ドルは、1.3056ドルから1.3014ドルまで下落した。
英国の低調な経済指標を受けて、英国の金利先物市場で中銀が今月の会合で利下げに踏み切る確率が上昇したためポンド売りに一段と拍車がかかった。
ドル・スイスは、0.9662フランから0.9696フランまで上昇した。
17日のNY原油先物は小幅反落。米国の週次国内石油掘削リグ稼働数が4週間ぶりに増加したため、供給拡大を織り込む売りが優勢となった。
[経済指標]
・米・12月住宅着工件数:160.8万戸(予想:138.0万戸、11月:137.5万戸←136.5万戸)
・米・12月住宅建設許可件数:141.6万戸(予想:146.0万戸、11月:147.4万戸←148.2万戸)
・米・12月鉱工業生産:前月比‐0.3%(予想:-0.2%、11月:+0.8%←+1.1%)
・米・12月設備稼働率:77%(予想:77.0%、11月:77.4%←77.3%)
・米・1月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値:99.1(予想:99.3、12月:99.3)
・米・1月ミシガン大学1年期待インフレ率速報値:2.5%(12月:2.3%)
・米・1月ミシガン大学5−10年期待インフレ率速報値:2.5%(12月:2.2%)
・米・11月JOLT求人件数:680万件(予想:725.0万件、10月:736.1万件←726.7万件)Powered by フィスコ -
2020年01月18日(土)05時36分
大証ナイト終値24020円、通常取引終値比10円安
大証ナイト終値24020円、通常取引終値比10円安
Powered by フィスコ -
2020年01月18日(土)04時21分
NY市場動向(午後2時台):ダウ26ドル高、原油先物0.09ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 29323.73 +26.09 +0.09% 29373.62 29289.91 19 11
*ナスダック 9368.94 +11.81 +0.13% 9393.48 9346.81 1071 1374
*S&P500 3324.06 +7.25 +0.22% 3326.44 3318.86 312 190
*SOX指数 1912.55 +8.62 +0.45%
*225先物 24010 大証比 -20 -0.08%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 110.13 -0.03 -0.03% 110.21 110.05
*ユーロ・ドル 1.1092 -0.0045 -0.40% 1.1138 1.1086
*ユーロ・円 122.16 -0.52 -0.42% 122.71 122.13
*ドル指数 97.60 +0.28 +0.29% 97.66 97.27
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.56 -0.01 0.00 0.00
*10年債利回り 1.83 +0.02 0.00 0.00
*30年債利回り 2.29 +0.03 0.00 0.00
*日米金利差 1.82 +0.03
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 58.43 -0.09 -0.15% 58.98 58.27
*金先物 1560.30 +9.80 +0.63% 1561.40 1549.30
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7674.56 +64.75 +0.85% 7689.67 7609.81 85 16
*独DAX 13526.13 +96.70 +0.72% 13557.78 13497.30 19 11
*仏CAC40 6100.72 +61.69 +1.02% 6109.81 6066.29 32 8Powered by フィスコ -
2020年01月18日(土)04時06分
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、小動き
17日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小動き。4時時点では110.13円と2時時点(110.16円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。週末のNY午後に入り、市場参加者の動意は徐々に薄くなっていった。110.15円付近で小幅な上下が続いた。
ユーロドルは上値が重いまま。4時時点では1.1092ドルと2時時点(1.1092ドル)とほぼ同水準。ドル円同様に小動きではあったが、今週の安値圏で反発力は弱かった。
ユーロ円は戻りが鈍い。4時時点では122.17円と2時時点(122.19円)と比べて2銭程度のユーロ安水準だった。1時前につけた本日の安値122.13円を前に下げ止まっているものの、買い戻す動きも強まらず。他、ポンド円が弱含んだまま、143.37円まで日通しの安値を更新している。一方で、本日114円前半から113.63円まで下落したスイスフラン円は113.80円付近で下げ渋った。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:110.05円 - 110.29円
ユーロドル:1.1086ドル - 1.1143ドル
ユーロ円:122.13円 - 122.84円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年01月18日(土)03時53分
NZドル円テクニカル一覧=ボリバン2σの上限が抵抗に
参考レート 72.84円 1/18 3:17
パラボリック 71.40円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆)
移動平均線・MA(各レベルで短期が長期を上回れば買い・下回れば売り示唆)
5日移動平均線 72.87円 (前営業日72.82円)
21日移動平均線 72.71円 (前営業日72.68円)
90日移動平均線 70.18円 (前営業日70.14円)
200日移動平均線 70.74円 (前営業日70.75円)RSI[相体力指数・14日]
58.09% (売られすぎ目安30%・買われすぎ目安70%)ボリンジャーバンド(買われすぎ・売られすぎ水準目安 周期20日)
2σシグマ[標準偏差]上限 73.45円
2σシグマ[標準偏差]下限 72.02円MACD指数平滑移動平均・収束拡散指標
MACD[12、26] 0.34 vs 0.39 MACDシグナル [かい離幅 -0.06]
(MACDがシグナルを上回れば買い・下回れば売り示唆。かい離幅も反発・反落の目安)注;テクニカル指標の解釈の説明は一般例のひとつで、同一の指標でも上記以外に様々な判断基準があります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年01月18日(土)02時36分
NY市場動向(午後0時台):ダウ50ドル高、原油先物0.01ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 29347.27 +49.63 +0.17% 29373.62 29289.91 18 12
*ナスダック 9368.04 +10.91 +0.12% 9393.48 9346.81 1103 1316
*S&P500 3323.78 +6.97 +0.21% 3326.44 3318.86 329 175
*SOX指数 1910.60 +6.67 +0.35%
*225先物 24020 大証比 -10 -0.04%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 110.14 -0.02 -0.02% 110.21 110.05
*ユーロ・ドル 1.1094 -0.0043 -0.39% 1.1138 1.1086
*ユーロ・円 122.18 -0.50 -0.41% 122.71 122.13
*ドル指数 97.60 +0.28 +0.29% 97.66 97.27
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.56 -0.01 0.00 0.00
*10年債利回り 1.82 +0.01 0.00 0.00
*30年債利回り 2.28 +0.02 0.00 0.00
*日米金利差 1.82 +0.03
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 58.51 -0.01 -0.02% 58.98 58.37
*金先物 1558.80 +8.3 +0.54% 1560.90 1549.30
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7674.56 +64.75 +0.85% 7689.67 7609.81 85 16
*独DAX 13526.13 +96.70 +0.72% 13557.78 13497.30 19 11
*仏CAC40 6100.72 +61.69 +1.02% 6109.81 6066.29 32 8Powered by フィスコ -
2020年01月18日(土)02時24分
NY外為:ドル高止まり、米国経済の先行き見通し良好で
NY外為市場では米国の景気先行き見通し改善で、ドルは高止まりとなった。ドル・円は110円台前半でもみ合いとなった。米国株式相場は下げ幅を縮小。史上最高値付近では伸び悩み、ダウ平均株価は27ドル高で推移した。米10年債利回りは1.85%から1.83%まで低下した。
ユーロ・ドルは1.10ドルを割り込んだ。ポンド・ドルは1.3056ドルから1.3017ドルまで下落した。
Powered by フィスコ
2024年10月15日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!][通貨オプション]R/R、円コールスプレッド縮小(10/15(火) 03:40)
- [NEW!]NY市場動向(午後2時台):ダウ148ドル高、原油先物1.42ドル安(10/15(火) 03:23)
- NY外為:ドル高止まり、カシュカリ米MN連銀総裁は緩やかな利下げ支持(10/15(火) 02:43)
- ユーロドル、軟調 1.0898ドルと8月2日以来の安値(10/15(火) 02:27)
- 【速報】 イスラエル高官「イラン報復攻撃は強いものに」(10/15(火) 02:04)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、底堅い(10/15(火) 02:03)
- 欧州主要株式指数、続伸(10/15(火) 01:47)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ176ドル高、原油先物1.72ドル安(10/15(火) 01:30)
- NY外為:BTC反発、6.6万ドル台、200DMA突破、中国財政策期待やトランプトレード再開(10/15(火) 00:25)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、堅調(10/15(火) 00:05)
- NY外為:円は軟調、リスクオン、ミネアポリス連銀総裁は緩やかな利下げ適切との考え(10/14(月) 23:46)
- クロス円、底堅い ポンド円は195.64円まで上げ幅拡大(10/14(月) 23:35)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ34ドル安、原油先物0.88ド ル安(10/14(月) 23:25)
- ドル円、149.93円まで上昇 日経平均先物は500円超高(10/14(月) 23:11)
- NY外為:ドル・円心理的節目150円も視野、ドル続伸、米早期の利下げ観測後退(10/14(月) 22:57)
- 【NY為替オープニング】米遅いペースの利下げ織り込みドル続伸(10/14(月) 22:44)
- 欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、小安い(10/14(月) 22:05)
- 【NY市場の経済指標とイベ ン ト】(10/14(月) 21:54)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月14日(月)15時28分公開
低めの米PPIだったがドル相場はむしろ強含みにドル円も149円台の高値圏で終了し、ゆくえは微妙 -
2024年10月14日(月)09時24分公開
ドル円堅調!米10年債利回りチャートと同じ値動き?11月FOMC0.25%利下げ織り込む。ユーロ戻り売り。 -
2024年10月14日(月)06時58分公開
10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政… -
2024年10月13日(日)15時52分公開
【10月14日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2024年10月11日(金)18時25分公開
米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルイ… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルは、87.7%が利益を あげた「トラッキングトレード」で損益を競うバトル! 開催中の第28回は、相場に翻弄されて波乱の結末に…!?
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルインデックスの頭打ちも間近か?(陳満咲杜)
- ドル円堅調!米10年債利回りチャートと同じ値動き?11月FOMC0.25%利下げ織り込む。ユーロ戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
- 低めの米PPIだったがドル相場はむしろ強含みにドル円も149円台の高値圏で終了し、ゆくえは微妙(持田有紀子)
- 【10月14日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)