ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2020年05月16日(土)のFXニュース(1)

  • 2020年05月16日(土)01時33分
    NY外為:ドル・円高値更新、米債利回り上昇、ダウ一時300ドル近く下落

     NY外為市場でドル・円は米債利回り上昇に連れ106円86銭から107円35銭まで上昇した。米10年債利回りは0.59%から0.65%まで上昇。一方、ダウ平均株価は米中対立懸念や米4月小売売上高の結果を嫌気し、一時300ドル近く下落している。

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月16日(土)01時18分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ139ドル安、原油先物1.37ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 23485.87 -139.47 -0.59% 23653.01 23354.15   8  22
    *ナスダック   8894.25 -49.47 -0.55% 8934.38 8821.38 1331 1098
    *S&P500     2827.17 -25.33 -0.89% 2852.95 2816.78 215 290
    *SOX指数     1680.60 -58.45 -3.36%  
    *225先物    19950 大証比 -90 -0.45%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     107.31  +0.06 +0.06%  107.35  106.86 
    *ユーロ・ドル  1.0820 +0.0015 +0.14%  1.0850  1.0789 
    *ユーロ・円   116.10  +0.22 +0.19%  116.20  115.48 
    *ドル指数     100.39  -0.08 -0.08%  100.49  100.08 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.15  +0.00        0.00   0.00 
    *10年債利回り   0.64  +0.02        0.00   0.00 
    *30年債利回り   1.32  +0.03        0.00   0.00 
    *日米金利差    0.64  +0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     28.93  +1.37 +4.97%  29.16   27.24 
    *金先物      1756.10  +15.2 +0.49%   1757.20  1736.80 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    5799.77 +58.23 +1.01% 5837.88 5741.54  79  22
    *独DAX    10465.17 +128.15 +1.24% 10547.19 10382.54  19  11
    *仏CAC40    4277.63  +4.50 +0.11% 4335.77 4255.19  25  15

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月16日(土)00時23分
    NY外為:ポンド急落、英EUの通商交渉が難航

    NY外為市場では英国と欧州連合(EU)との通商交渉が難航するとの懸念にポンド売りが加速した。欧州連合(EU)のバルニエ首席交渉官は、英国との通商交渉を楽観視していないとコメント。

    ポンド・ドルは1.2193ドルから1.2115ドルまで下落し、1カ月半ぶりの安値を更新。ポンド円は130円50銭から130円00銭まで下落した。ユーロ・ポンドは0.8830ポンドから0.8933ポンドまで上昇し、3月31日来の高値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年05月16日(土)00時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い

     15日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い動き。24時時点では107.29円と22時時点(106.92円)と比べて37銭程度のドル高水準だった。4月米小売売上高が過去最大の減少幅となったことなどを受けて一時106.86円と日通し安値を付けたものの、前日の安値106.78円が目先サポートとして働くと買い戻しが優勢に。米10年債利回りが上昇に転じたこともドル買い戻しを誘い、一時107.34円付近まで持ち直した。23時発表の5月米消費者態度指数(ミシガン大調べ)速報値が73.7と予想の68.0を上回ったことも相場の下支え要因。

     ユーロドルは上値が重い。24時時点では1.0819ドルと22時時点(1.0829ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ安水準だった。低調な米小売指標をきっかけに全般ドル売りが先行すると一時1.0851ドルと日通し高値を付けたものの、米長期金利が上昇に転じると徐々に上値が重くなった。ポンドドルの下落につれたユーロ売り・ドル買いも出た。
     ポンドドルは一時1.2115ドルと日通し安値を更新した。英国と欧州連合(EU)の双方からブレグジット交渉の難航を意識される発言が伝わったことで全般ポンド売りが出やすい状況だ。

     ユーロ円は下値が堅い。24時時点では116.08円と22時時点(115.78円)と比べて30銭程度のユーロ高水準。21時過ぎに一時115.48円と日通し安値を付けたあとは買い戻しが優勢に。ドル円の上昇につれた円売り・ユーロ買いが出て、23時30分過ぎに一時116.20円と日通し高値を付けた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.86円 - 107.43円
    ユーロドル:1.0789ドル - 1.0851ドル
    ユーロ円:115.48円 - 116.20円

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事 スプレッド比較
人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム