
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2021年11月20日(土)のFXニュース(1)
-
2021年11月20日(土)00時25分
【速報】トルコリラ連日で史上最安値更新、ドル・リラ11.33リラ史上最高値、リラ円10.03円最安値
トルコリラ連日で史上最安値更新。ドル・リラ11.33リラ連日で史上最高値、リラ円10.03円最安値を更新した。
Powered by フィスコ -
2021年11月20日(土)00時13分
【速報】FDA、モデルナ、ファイザー製新型コロナウイルスワクチンのブースター承認
米食品医薬品局(FDA)は、モデルナ、ファイザー製新型コロナウイルスワクチンのブースター(追加免疫)接種について、18歳以上の全成人を対象に承認した。
Powered by フィスコ -
2021年11月20日(土)00時09分
【速報】米連邦議会予算事務局(CBO)「増税で新たな支出を補うことはない」
【速報】米連邦議会予算事務局(CBO)「増税で新たな支出を補うことはない」
Powered by フィスコ -
2021年11月20日(土)00時05分
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、買い戻し
19日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは買い戻しが進んだ。24時時点では1.1307ドルと22時時点(1.1257ドル)と比べて0.0050ドル程度のユーロ高水準だった。「マース独外相は独全土のロックダウン(都市封鎖)の可能性について否定した」と伝わると、ユーロ買い戻しが先行。22時前に付けた日通し安値1.1250ドルから1.1321ドル付近まで急速に値を戻した。
なお、シュパーン独保健相は「国内の新型コロナウイルス感染状況が極めて深刻なため、ワクチンを接種した人も含めてロックダウンを排除できない」などと発言。独ロックダウン入りへの警戒感から、欧州株安と欧州債利回りの低下、ユーロ安が進んでいた。ドル円は下げ渋り。24時時点では113.88円と22時時点(113.76円)と比べて12銭程度のドル高水準となった。独ロックダウン入りへの警戒感からリスク・オフの動きが強まると、22時前に一時113.59円と日通し安値を付けたが、売り一巡後は買い戻しが優勢となった。23時30分前に114.06円付近まで下げ幅を縮めた。米下院が1兆7500億ドル規模の気候変動・社会保障関連歳出法案を可決したことなども相場を下支えした。
なお、市場では「一目均衡表転換線と基準線が重なる113.85円を週末の終値で維持できるかどうかが焦点」との声が聞かれた。ユーロ円は24時時点では128.77円と22時時点(128.06円)と比べて71銭程度のユーロ高水準。ユーロドルにつれた動きとなり、127.98円の本日安値から129.05円付近まで急速に値を戻した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:113.59円 - 114.54円
ユーロドル:1.1250ドル - 1.1373ドル
ユーロ円:127.98円 - 129.99円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2021年11月20日(土)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2021年11月20日(土)08:30公開外貨ex byGMOのプロモーションムービー公開!RPGゲームの勇者のようにFXの旅へ!スギちゃんや55億円トレーダー出演の動画も
ザイスポFX!
過去のFXニュース

- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月04日(木)16時00分公開
ユーロ/円は昨年高値175.43円の明確な上抜けで、大きく値を上げる可能性! ゴールドの史上最高値更新で米ドルが重い環… -
2025年09月04日(木)15時18分公開
ドル円は149円乗せトップにコアレンジ抜けれず、利下げ期待高まるほうしか反応しなさそうな雇用データ -
2025年09月04日(木)11時52分公開
米ドル/円動かずマーケットはストレスを溜め込んでいる!米雇用統計次第で動き出す可能性はあるが、波乱なければ膠着相場の脱… -
2025年09月04日(木)09時53分公開
今週のドル円は5日(金)米8月雇用統計の結果次第か?ドル円相場はドルの動きが左右。3月以降円高なし。 -
2025年09月04日(木)07時06分公開
9月4日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国のADP雇用統計とISM非製造業指数の発表』、そして『米国の… - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月4日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国のADP雇用統計とISM非製造業指数の発表』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 9月3日(水)■『昨日強まった米ドル買い・日本円売りの流れの行方』と『米国のJOLTS求人の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円動かずマーケットはストレスを溜め込んでいる!米雇用統計次第で動き出す可能性はあるが、波乱なければ膠着相場の脱却は難しいか(今井雅人)
- ユーロ/円は昨年高値175.43円の明確な上抜けで、大きく値を上げる可能性! ゴールドの史上最高値更新で米ドルが重い環境下、欧州通貨は引き続き高い一方、日本円は弱い(西原宏一)
- 日銀副総裁の発言で利上げ観測後退した円売り、米高裁判決でリスクオフに傾くが債券市場も楽観的(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)