ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年11月22日(月)のFXニュース(6)

  • 2021年11月22日(月)23時53分
    【速報】ナスダック、S&Pは日中取引で史上最高値更新、パウエルFRB議長再任を好感

    ナスダック、S&Pは日中取引で史上最高値更新、パウエルFRB議長再任を好感

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月22日(月)23時49分
    【速報】ドル・円114.74円まで、パウエルFRB議長再任を受け

    ドル・円114.74円まで、パウエルFRB議長再任を受け

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月22日(月)23時42分
    【まもなく】米・10月中古住宅販売件数の発表です(日本時間24:00)

     日本時間23日午前0時に米・10中古住宅販売件数が発表されます。

    ・米・10月中古住宅販売件数
    ・予想:620万戸
    ・9月:629万戸

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月22日(月)23時39分
    ドル買い継続、ドル円は114.74円まで強含む

     次期FRB議長の人事報道を背景としたドル買いが継続。ドル円は114.74円まで強含み、ユーロドルは1.1236ドル、ポンドドルは1.3393ドル、NZドル/ドルは0.6975ドルまで安値を更新し、豪ドル/ドルは0.7273ドルを頭に0.7240ドル近辺に押し戻された。米10年債利回りは1.60%近辺で上昇が一服している。

  • 2021年11月22日(月)23時22分
    【速報】イエレン米財務長官「パウエルFRB議長、ブレイナード米FRB副議長指名を歓迎」 「引き続きFRBを支援へ」

    イエレン米財務長官「パウエル議長、ブレイナード米副議長候補を歓迎」
    「引き続きFRBを支援へ」

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月22日(月)23時21分
    NY外為:ドル上昇、パウエルFRB議長続投で

    [欧米市場の為替相場動向]

    バイデン米大統領はパウエルFRB議長を再指名、ブレイナード米連邦準備制度理事会(FRB)理事を次期副議長に指名した。結果を受けて米国債相場は続落。10年債利回りは1.59%まで上昇した。米株先物も上げ幅を拡大。ダウ先物は160ドル高となった。

    ドル買いも加速し、ドル・円は114円10銭から114円50銭まで急伸。ユーロ・ドルは1.1280ドルから1.1250ドルまで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月22日(月)23時18分
    【速報】バイデン米大統領、パウエルFRB議長、ブレイナードFRB理事と現地時間午後1時20分にコメント発表へ

    バイデン米大統領、パウエルFRB議長、ブレイナードFRB理事と現地時間午後1時20分にコメント発表へ

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月22日(月)23時18分
    ユーロドル 1.1243ドルまで年初来安値を更新

     バイデン米大統領のFRB人事のニュースを背景に全般ドル高となり、ユーロドルは1.1243ドルまで年初来安値を更新した。また、ドル円は114.55円まで上値を伸ばし、ポンドドルは1.3412ドルまで下押した。

  • 2021年11月22日(月)23時05分
    【速報】ドル・円114.44円へ急伸、パウエルFRB議長続投で

    ドル・円114.44円へ急伸、パウエルFRB議長続投で

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月22日(月)23時05分
    ドル円 114.44円まで上昇、次期FRB議長にパウエル氏を再指名

     バイデン米大統領は次期FRB議長にパウエル議長を再指名し、副議長にブレイナード理事を指名したとの報道を受けてドル買いで反応。ドル円は114.42円まで強含み、ユーロドルは1.1259ドルまで下押した。

  • 2021年11月22日(月)23時04分
    【速報】米株先物上げ幅拡大、ダウ162ドル高、パウエルFRB議長続投を好感(訂正)

    米株先物上げ幅拡大、ダウ先物162ドル高、バイデン米大統領がパウエルFRB議長再指名

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月22日(月)23時02分
    【速報】バイデン米大統領、ブレイナード米FRB理事を次期副議長に指名

    バイデン米大統領、ブレイナード米FRB理事を次期副議長に指名

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月22日(月)23時01分
    【速報】パウエルFRB議長を再任、バイデン大統領、

    パウエルFRB議長を再任、バイデン大統領、

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月22日(月)22時52分
    【市場反応】米10月シカゴ連銀全米活動指数、予想上回りドル堅調

    [欧米市場の為替相場動向]

    米10月シカゴ連銀全米活動指数は+0.76と、9月−0.18からプラスに改善し、7月来で最高となった。

    結果を好感し米国債相場は軟調に推移。米10年債利回りは1.57%で推移した。ドル・円は114円06銭から114円12銭へじり高。ユーロ・ドルは1.1275ドルで上値の重い展開となった。

    【経済指標】
    ・米・10月シカゴ連銀全米活動指数:+0.76(予想+0.1、9月:−0.18←-0.13)

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月22日(月)22時39分
    ダウ先物88ドル高、米・10月シカゴ連銀全米活動指数は予想上回る

    ダウ先物88ドル高、米・10月シカゴ連銀全米活動指数は予想上回る

    Powered by フィスコ

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




今井雅人