ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2022年04月30日(土)のFXニュース(2)

  • 2022年04月30日(土)06時48分
    NY金先物は強含み、通常取引終了後は金利高で伸び悩む

    COMEX金6月限終値:1911.70 ↑20.40

     29日のNY金先物6月限は強含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比+20.40ドルの1911.70ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1893.50ドル-1921.30ドル。アジア市場で1893.50ドルまで売られたが、ユーロ安が一服したことから、ニューヨーク市場の序盤にかけて1921.30ドルまで買われた。ただ、米長期金利が反発したことから、金買いは縮小。通常取引終了後の時間外取引で1895.20ドルまで売られた。


    ・NY原油先物:弱含み、米長期金利上昇や株安を嫌気

    NYMEX原油6月限終値:104.69 ↓0.67

     29日のNY原油先物6月限は弱含み。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は、前営業日比-0.67ドルの104.69ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは103.78ドル-107.99ドル。供給不安は解消されていないことから、ニューヨーク市場の序盤にかけて107.99ドルまで上昇したが、米長期金利の上昇や米国株安を嫌気して売りが優勢となった。通常取引終了後の時間外取引で103.78ドルまで売られた。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月30日(土)06時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・29日 ドル円、3日ぶり反落

     29日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3営業日ぶりに反落。終値は129.70円と前営業日NY終値(130.85円)と比べて1円15銭程度のドル安水準だった。3月米個人消費支出(PCE)や1−3月期米雇用コスト指数が予想より強い内容となったことが分かると円売り・ドル買いが先行。米長期金利の上昇に伴う買いも入り、22時30分過ぎには130.38円付近まで値を上げた。
     ただ、その後発表の4月米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)や4月米消費者態度指数(ミシガン大調べ)確報値が予想を下回ったことが明らかになると売りが優勢に。月末のロンドン16時(日本時間24時)のフィキシングに絡んだ円買い・ドル売りのフローが観測されると、一時129.32円と日通し安値を付けた。
     ドル円は前日に131.25円と約20年ぶりの高値を更新。来週5月3−4日の米連邦公開市場委員会(FOMC)や日本や中国の大型連休、英国の3連休などを前に、積み上がったロングポジションを解消する動きも出たようだ。

     ユーロドルは7日ぶりに反発。終値は1.0545ドルと前営業日NY終値(1.0499ドル)と比べて0.0046ドル程度のユーロ高水準だった。米雇用コスト指数が統計開始以来最大となり、米連邦準備理事会(FRB)による積極的な金融引き締め姿勢を補強する内容だったことが分かると、ユーロ売り・ドル買いが先行。21時30分過ぎに一時1.0510ドル付近まで値を下げた。
     ただ、その後発表の4月米シカゴPMIなどが予想を下回ったことが伝わると1.0579ドル付近まで買い戻された。前日に約5年3カ月ぶりの安値を更新したあとだけに、来週の米金融イベントを控えたポジション調整目的のユーロ買い・ドル売りも入りやすかった。

     オセアニア通貨は軟調だった。米株式市場でダウ平均が一時1000ドル超下落すると、リスクセンチメントに敏感なオセアニア通貨に売りが出た。豪ドル米ドルは一時0.7059米ドル、NZドル米ドルは0.6452米ドルまで値を下げたほか、豪ドル円は91.59円、NZドル円は83.66円と日通し安値を更新した。

     ユーロ円は3日ぶりに反落。終値は136.95円と前営業日NY終値(137.39円)と比べて44銭程度のユーロ安水準。ドル円の下落につれた売りが出て、一時136.51円と日通し安値を更新した。米国株相場が軟調に推移したことも相場の重し。

    本日の参考レンジ
    ドル円:129.32円 - 130.95円
    ユーロドル:1.0491ドル - 1.0593ドル
    ユーロ円:136.51円 - 137.99円

  • 2022年04月30日(土)05時00分
    4月29日のNY為替・原油概況

       
     29日のニューヨーク外為市場でドル・円は130円40銭まで上昇後、129円32銭まで
    反落し、引けた。

    米1-3月期雇用コスト指数が予想を上回り過去最大の伸びを記録したためFRBの大幅利上げを正当化するとの見方に金利の上昇に伴いドル買いが優勢となった。しかし、3月コアPCE価格指数が予想を下回りインフレがピークに達した可能性が示唆されたほか、4月シカゴ購買部協会景気指数が予想を下回り、4月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値が予想外に速報値から下方修正され、景気減速への懸念も浮上し、ドル買いが後退。リスク回避の円買いも強まった。

    ユーロ・ドルは1.0510ドルまで下落後、1.0580ドルまで反発し、引けた。
    ユーロ圏4月消費者物価コア指数速報値が予想を上回ったためECBの早期利上げ観測を受けたユーロ買いが強まった。

    ユーロ・円は137円29銭から136円51銭まで下落。リスク回避の円買いが強まった。

    ポンド・ドルは1.2527ドルから1.2614ドルまで上昇した。来週の英中銀の金融政策決定会合での利上げを織り込むポンド買いが強まった。

    ドル・スイスは0.9671フランまで下落後、0.9736フランまで反発した。

     29日のNY原油先物は反落。世界経済の成長減速に伴う需要鈍化懸念が広がった。米国政府が需要期に向けて一部販売規制を一時的に緩和する政策を発表したことも供給不安緩和に繋がった。


    [経済指標]
    ・米・4月シカゴ購買部協会景気指数:56.4(予想:62.0、3月:62.8)
    ・米・1-3月期雇用コスト指数:前期比+1.4%(予想:+1.1%、10-12月期:+1.0%)
    ・米・3月コアPCE価格指数:前年比+5.2%(予想:+5.3%、2月:+5.3%←+5.4%)
    ・米・3月個人所得:前月比+0.5%(予想:+0.4%、2月:+0.7%←+0.5%)
    ・米・3月個人消費支出(PCE):前月比+1.1%(予想:+0.6%、2月:+0.6%←+0.2%)
    ・米・4月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:65.2(予想:65.7、速報値:65.7)
    ・米・4月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:5.4%(速報値:5.4%)
    ・米・4月ミシガン大学5-10年期待インフレ率確報値:3.0%(速報値:3.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月30日(土)04時51分
    【速報】米株下げ加速、ダウ900ドル超安

    米株下げ加速、ダウ900ドル超安

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月30日(土)04時40分
    【来週の注目イベント】FOMC、BOE、RBA、米雇用統計・ISM、など

    来週は、米連邦準備制度理事会(FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)を開催するほか、英国中銀や豪州準備銀行も金融政策決定会合を予定しており注目材料となる。

    英国中銀は同国のインフレ率が30年来の高水準に達しており、今回の会合で0.25%の利上げで政策金利を1%に決定する見込み。同時に、債券の売却の行方に注目される。豪州準備銀も政策金利を0.1%から0.25%に引き上げる見通し。先進主要各国中銀が金融引き締めに転じる中、日銀は大規模緩和を維持する方針を示しており、円売りが引き続き優勢か。

    FRBはこの会合で0.5%の追加利上げに踏み切ると同時に、保有資産削減開始の期日を発表すると見られている。1-3月期国内総生産(GDP)がマイナス成長に落ち込んだものの消費は引き続き強くFRBが年内に政策金利を中立に戻す軌道を修正する可能性は少ないと見られている。パウエル議長会見では、今後、75ベーシスポイントの利上げの可能性など、利上げの軌道に注目が集まる。

    FRB高官の大半は、講演やイベントで迅速な利上げで、年末までに政策金利であるFF金利誘導目標を中立水準に戻す必要があると主張しているほか、政策金利を中立水準以上に引き上げることにも前向きな姿勢で、高インフレ抑制に断固として取り組む強い姿勢を強調した。中立水準を3%-3.25%と見ているセントルイス連銀のブラード総裁を除いて、大半の高官は中立水準を2%-2.5%辺と見ている。一方で、ドイツ銀のエコノミストはインフレ抑制は困難で、中立金利が5%と見ている。大幅な利上げにより、来年には経済が深刻なリセッションに陥る可能性を警告。

    米国では加えて、ISM製造業・非製造業活動、雇用統計など重要指標が目白押し。FRBが利上げに踏み切ったのち、雇用や景気動向に注目が集まる。パウエル議長がタカ派に転じるきっかけとなった雇用コスト指数の最新1-3月期の結果は伸びが一段と拡大し過去最大を記録。雇用統計でも失業率がさらに低下、雇用者の伸びも40万件と順調で労働市場のひっ迫が再度証明されるとFRBの大幅利上げを後押しすることになる。同時に、金利上昇の中、今後は、果たして、経済が景気後退入りを回避できるかに焦点をあてていくことになる。

    ■来週の主な注目イベント

    ●米国
    2日:3月建設支出、4月ISM製造業景況指数
    3日:3月製造業受注、3月JOLT求人、3月耐久財受注
    4日:FOMC(3日—4日)、パウエル議長会見、4月ADP雇用統計、3月貿易収支、4月ISM非製造業景況指数、
    5日:1-3月期非農業部門労働生産性
    6日:4月雇用統計、ウィリアムズ米NY連銀総裁があいさつ、ボスティック米アトランタ連銀総裁卒業式でスピーチ、ブラード・セントルイス連銀総裁、ウォラーFRB理事が討論会参加、デイリー米サンフランシスコ連銀総裁が卒業式でスピーチ
    ●欧州
    5月2日:ユーロ圏、仏、独マーキットPMI
    3日:ユーロ圏PPI、失業率、独失業率
    4日:ユーロ圏小売り、サービスPMI、独貿易収支
    ●英国
    3日:PMI
    5日:英中銀金融政策決定会合

    ●中国
    4月30日:PMI、カイシン製造業PMI
    5月5日:カイシン非製造業、総合PMI
    ●日本
    5月2日:消費者信頼感指数

    ●豪州
    3日:金融政策決定会合

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月30日(土)04時03分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、さえない

     29日のニューヨーク外国為替市場でドル円はさえない。4時時点では129.45円と2時時点(129.67円)と比べて22銭程度のドル安水準だった。ダウ平均が700ドル超安まで下げ幅を広げたことをながめ、リスク回避の円買いが進んだ。一時129.32円まで本日安値を更新した。

     ユーロドルは強含み。4時時点では1.0569ドルと2時時点(1.0549ドル)と比べて0.0020ドル程度のユーロ高水準だった。週末を前にユーロクロス全般で持ち高調整目的の買い戻しが入ったことにつれて、1.0570ドル台まで下値を切り上げた。

     ユーロ円はもみ合い。4時時点では136.83円と2時時点(136.81円)と比べて2銭程度のユーロ高水準だった。ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため、136円台後半でやや方向感が乏しくなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:129.32円 - 130.95円
    ユーロドル:1.0491ドル - 1.0593ドル
    ユーロ円:136.51円 - 137.99円

  • 2022年04月30日(土)03時51分
    【速報】米株下げ幅拡大、ダウ700ドル近く下げる

    米株下げ幅拡大、ダウ700ドル近く下げる

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月30日(土)03時26分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ580ドル安、原油先物0.24ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33336.07 -580.32 -1.71% 33919.59 33315.94   2  28
    *ナスダック  12506.28 -365.25 -2.84% 12861.83 12504.15 917 2284
    *S&P500     4191.98 -95.52 -2.23% 4269.68 4184.21  43 459
    *SOX指数     2963.68 -92.68 -3.03%  
    *225先物    27210 大証比 +340 +1.27%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     129.53  -1.32 -1.01%  130.50  129.32 
    *ユーロ・ドル  1.0568 +0.0069 +0.66%  1.0593  1.0510 
    *ユーロ・円   136.90  -0.49 -0.36%  137.99  136.51 
    *ドル指数     102.90  -0.72 -0.69%  103.67  102.82 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.69  +0.07        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.89  +0.07        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.95  +0.06        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.66  +0.07   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     105.60 +0.24 +0.23%  107.99  104.54
    *金先物      1911.30 +20.0 +1.06% 1921.30 1893.50
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7544.55 +35.36 +0.47% 7569.80 7509.19  68  32
    *独DAX    14097.88 +118.04 +0.84% 14187.02 14038.55  28  12
    *仏CAC40    6533.77 +25.63 +0.39% 6601.15 6514.10  26  14

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月30日(土)03時15分
    NY外為:リスク回避の円買い強まる、成長減速懸念もダウ500ドル超安

     NY外為市場では株安に連れリスク回避の円買いが目立つ。ドル・円は130円20銭から節目の130円を割り込み129円32銭まで下落した。ユーロ・円は137円30銭から136円51銭まで下落。ポンド円は163円60銭から162円40銭まで下落した。

    米国経済への成長懸念も浮上し、ダウ平均株価は500ドル超下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月30日(土)02時37分
    【速報】ドル円129.56円、ドル戻り鈍い(訂正)

    ドル円129.56円、ドル戻り鈍い

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月30日(土)02時37分
    ドル円、戻り鈍い ダウ平均は一時600ドル超下落

     ドル円は戻りが鈍い。1時過ぎに129.87円付近まで下げ渋ったものの、節目の130.00円には届かず。ダウ平均が一時600ドル超下げるなど、米国株相場が軟調に推移すると徐々に上値が重くなった。2時35分時点では129.50円付近で推移している。

  • 2022年04月30日(土)02時19分
    欧州主要株式指数、続伸

     
     29日の欧州主要株式指数は続伸。強い企業決算が好感された。

    英国の大手銀HSBCは主要株主が銀行の分離を主張したとの報道で、上昇。

    英国の特殊化学品メーカー、ジョンソンマッセイは米国の工業企業の投資部門による
    同社株の購入が明らかになり19%高。医薬品メーカーのノボ・ノルディスクは四半期決算で売上が強く13%増益を発表、22年の見通しを引き上げ上昇した。

    ドイツDAX指数は+0.84%、フランスCAC40指数+0.39%、イタ
    リアFTSE MIB指数+0.82%、スペインIBEX35指数は+0.85%、イギリスFTSE100指数は+0.47%。

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月30日(土)02時03分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下げ渋り

     29日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下げ渋り。2時時点では129.67円と24時時点(129.64円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。月末のロンドン16時(日本時間24時)のフィキシングに向けて売りが強まり、24時過ぎに一時129.38円まで本日安値を更新したものの、フィキシングを通過すると下げ渋る展開に。米10年債利回りが再び2.90%台まで上昇幅を拡大した影響もあり、129.87円付近まで買い戻される場面も見られた。

     ユーロドルはもみ合い。2時時点では1.0549ドルと24時時点(1.0547ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。24時前に1.0559ドル付近まで買い戻しが入る場面もあったが、その後は1.0540ドルを挟んだレンジ内でのもみ合いに転じた。

     ユーロ円は2時時点では136.81円と24時時点(136.75円)と比べて6銭程度のユーロ高水準だった。24時過ぎにつけた136.51円を安値に売りが一服。ドル円と同様に下げ渋る動きとなり、136.90円付近まで下値を切り上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:129.38円 - 130.95円
    ユーロドル:1.0491ドル - 1.0593ドル
    ユーロ円:136.51円 - 137.99円

  • 2022年04月30日(土)01時36分
    [ドル・円通貨オプション]R/R、全期間で円プット優勢

    ドル・円オプション市場の変動率は低下。日本のゴールデンウィーク入りや欧州の祭日で動きが限定的となるとの見方にオプション売りが優勢となった。

    リスクリバーサルでは円先安観に伴う円プット買いがさらに強まり、全期間で円プットスプレッドが円コールスプレッドを上回った。

    ■変動率
    ・1カ月物12.84%⇒11.90%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物11.88%⇒11.35%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物11.17%⇒10.79%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物10.43%⇒10.10%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物-0.09%⇒-0.18%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+0.06%⇒-0.14%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+0.10%⇒-0.09%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+0.20%⇒-0.03%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年04月30日(土)01時26分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ462ドル安、原油先物0.97ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33454.53 -461.86 -1.36% 33919.59 33447.26   2  27
    *ナスダック  12597.43 -274.10 -2.13% 12861.83 12597.09 1307 1784
    *S&P500     4225.35 -62.15 -1.45% 4269.68 4208.27  77 424
    *SOX指数     2989.29 -67.07 -2.19%  
    *225先物    27210 大証比 +340 +1.27%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     129.80  -1.05 -0.80%  130.50  129.37 
    *ユーロ・ドル  1.0536 +0.0037 +0.35%  1.0593  1.0510 
    *ユーロ・円   136.77  -0.62 -0.45%  137.99  136.51 
    *ドル指数     103.15  -0.47 -0.45%  103.67  102.82 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.72  +0.10        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.90  +0.08        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.95  +0.06        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.67  +0.08   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     106.33  +0.97 +0.92%  107.99  104.54
    *金先物      1909.00 +17.7 +0.94%  1921.30 1893.50
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7544.55 +35.36 +0.47% 7569.80 7509.19  68  32
    *独DAX    14097.88 +118.04 +0.84% 14187.02 14038.55  28  12
    *仏CAC40    6533.77 +25.63 +0.39% 6601.15 6514.10  26  14

    Powered by フィスコ

2024年04月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
jfx記事 トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)